釋守成の転居物語(旧タイトル・GONTAの東京散歩)

またまた転居を目論んでいます。
5年間で5回の転居。
6回目の転居の経緯を書いていきます。

シャラとヒメシャラ

2013年06月17日 14時44分29秒 | 四季の花
シャラ(沙羅)は前に書きましたようにナツツバキ(夏椿)のことなのですが、それよりも小さい花が咲くのがヒメシャラ(姫沙羅)です。

花の直径が5cmから7cmなのがナツツバキ(シャラ)で、ヒメシャラは2cmほどなので花の大きさですぐわかります。

というものの本当に分かるのかどうか実物を見ないとと思い皇居東御苑に行きました。





これがヒメシャラ。

本当に小さい花です。

そして、花びらの周りがフリル状になっていないのが特徴です。



こちらがナツツバキことシャラ。



遠くからでも木の花が確認できます。

葉の様子もだいぶ違います。

ヒメシャラは細かいのが咲いている感じで、花が付いたまま黄色く枯れ始めていましたが、ナツツバキは花が下に落ちていました。

もちろんヒメシャラの花も落ちているものもありますが・・・。

こうして比べてみると違いがよくわかりますね。

ナツツバキをヒメシャラと間違えている方がよくいます。

ヒメシャラのことを、姫夏椿ともいうそうです。

ご存知のとおり、「姫」とつく植物はつかない植物よりも小さいのが普通です。

たとえば「姫りんご」。

そのように覚えると間違いないですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東向島から堀切菖蒲園 | トップ | ピロリ菌その後 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四季の花」カテゴリの最新記事