All Things Must Pass

森羅万象 ~ 歩く印象派

自己責任論にNO 女性団体、立ち上がる 米兵事件

2008年02月16日 12時34分15秒 | 時事スクラップブック(論評は短め)
2008年02月16日11時31分朝日COM

 在沖縄米海兵隊員が女子中学生を暴行したとして逮捕された事件で、沖縄や東京の女性団体が抗議行動に立ち上がる。米兵による性犯罪が起きるたび、「ついてゆく方も悪い」などと被害女性に責任を転嫁し、根拠もなく中傷する物言いが繰り返されてきた。今回もインターネット上などで同様の現象がある。その風潮が変わらない限り被害はなくならない、との思いが集会に参加する女性たちにはある。

 「危険な場所に出かけていくような行為は慎むべきだ」「うろうろしてたらアメジョと思われるだけ」。インターネットの掲示板には海兵隊員の逮捕直後に事件を語る投稿欄がいくつもできた。被害者や米兵と親しい女性たちに関するそんな書き込みであふれている。

 「アメジョ」は、米兵と親しくする女性たちを快く思わない人たちが反感を込めて使う言葉だ。

 「沖縄のことも被害者のことも何一つ知らない人たちが、被害者を中傷することだけは、絶対に阻止したい」

 「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」共同代表の高里鈴代さん(67)はそんな思いも込め、19日に沖縄県北谷町で緊急女性集会を開く。

 事件直後に出した抗議声明で、米側への要求の一番目に「被害少女への精神的ケア」を掲げた。「あなたは悪くない。痛みを共有しています」と少女に伝えたかった。

 会を仲間とつくったのは、95年の米海兵隊員ら3人による少女暴行事件がきっかけだった。

 数年前にあった米兵による暴行事件の公判を傍聴したときのことが忘れられない。証言台に立った被害女性に、米兵の弁護人が尋問した。「あなたはアメジョですか」。被害を訴えればこういう目に遭う、という見せしめだと感じた。

 基地内に連れ込まれて乱暴された女性が、周囲の中傷に遭い、県警に出した被害届を取り下げたケースも見てきた。

 今回、被害に遭ったのは14歳の中学生。日曜日の午後8時半、アイスクリーム店から友達と出てきたところを米兵に声をかけられた。店の場所は繁華街とはいえ、家族連れも出入りする商業施設。基地の集中する県中部の沖縄市では、市民の生活圏と米兵たちが余暇を過ごす場が重なっている。街に出れば米兵と行き会うのは日常のことだ。

 同世代の子たちはどう感じているのか。

 県中部の高校2年の女子生徒(17)は「繁華街に出かけると、米兵にプリクラや携帯電話の番号を交換しようと話しかけられることも多い」と言う。米兵の友達もいるが、危険な目に遭ったことはない。「米兵の友達を作ることが悪いんじゃなくて、悪いのは性犯罪をする人でしょ?」

 犯行現場近くに住む女子中学生(15)の門限は午後8時。でも、被害少女が「夜遊び」をしていたとは思わない。「米兵ってどんな人たちなのか、知ってみたくなったんじゃないのかな」

 女たちの会の高里さんは「沖縄の生活も知らずに『夜出歩く方が悪い』と非難していては、なぜ米兵の性犯罪がなくならないのか問題の本質を見誤る」と言う。高里さんらと連動し、東京でも19日、「アジア女性資料センター」など三つの女性団体が抗議デモをする。

ダイエット大作戦Ⅱ(ミッション150) 2008年2月15日 

2008年02月16日 08時11分57秒 | 1年かけてダイエット
本日食べたもの(kcalは厳密なものではありません。目安です。)

朝:なし、お茶。
計:0kcal

昼:おにぎり(鮭:300kcal)、竹輪磯辺揚げ(80kcal)、日光味噌のたまり漬け(ラッキョウ:20kcal)お茶。

計:400kcal

夜:モツァレラのオープンオムレツ(480kcal)、白飯(360kcal)、納豆(80kcal)、チョコレート(200kcal?)、紅茶。

計:1120kca

モツァレラチのオープンオムレツ(4人分)
– 材料 –
ミニモッツァレラチーズ・100g
ベーコン ・ 6枚
サトイモ ・ 2 個(ジャガイモが見つからなかったので代用)
エリンギ・大1ケ
玉ネギ ・ 1ケ
トマト ・ 1ケ
バジル (生) ・ 10 枚
<卵液>
卵 ・ 5ケ
生クリーム ・大さじ 3
塩コショウ ・少々
サラダ油 ・大さじ 1
ケチャップ ・適量

– 準備 –
ミニモッツァレラチーズはザルに上げて水気をきり、半分に切る。

ベーコンは幅1cmに切る。

サトイモは皮をむいて5mm角に切って、たっぷりの水と鍋に入れて強火にかける。煮立ったら火を弱め、2~3分位ゆでてザルに上げる。

玉ネギは粗いみじん切り。

トマトはヘタをくり抜き、1cm角に切る。

バジルは手でちぎる。

<卵液>の材料をよく混ぜ合わせる。

オーブンを200℃に予熱しておく。

耐熱容器に分量外のサラダ油を薄くぬる。

– 作り方 –
1)フライパンにサラダ油を強火で熱し、サトイモ、玉ネギを炒め合わせる。玉ネギが透き通ってきたらベーコンを加えて炒め合わせる。

2) 全体に炒められたらトマトを加え、塩コショウをしてトマトが少し煮崩れるまで煮込む。

3)<卵液>に(2)とバジルを加え、混ぜ合わせる。耐熱容器に流し込み、ミニモッツァレラチーズをのせる。200℃に予熱しておいたオーブンに入れ、表面に焼き色が付くまで焼く。今回は15分ほど焼いて、焼け具合の様子を見てさらに5分ほど焼いた。



日計:1520kcal

歩行:13888歩(462kcal)
差し引き1520kcalー462kcal=1058kcal

本日、徒歩通勤6回目

岩国市庁舎建設に米軍再編交付金 艦載機受け入れなら

2008年02月16日 08時10分27秒 | 時事スクラップブック(論評は短め)
2008年02月16日08時00分

 防衛省は15日、在日米軍再編に伴う米軍岩国基地(山口県岩国市)への空母艦載機移転をめぐり、岩国市が受け入れを表明した場合、これまで凍結していた新市庁舎の補助金を米軍再編交付金で支給する方針を固めた。

 空母艦載機移転の是非が争点となった10日の岩国市長選で、移転容認派が擁立した福田良彦氏が当選。防衛省首脳は15日、「市庁舎への補助金は再編交付金でやることになる」と明らかにした。

 現行の再編交付金は、公園や図書館といった公共施設整備やソフト事業などに用途が限られ、市庁舎建設には使えないため、制度変更も検討する。交付額は、福田市長の移転受け入れの態度表明後、市側と協議する。

 福田市長は15日、官邸で町村官房長官に市庁舎建設の補助金交付を要請した。町村氏は「岩国市民のために政府として役に立てることは何でもやる」と話した。

 市庁舎は05年9月に国の補助金を受けて着工。しかし、同年10月に米軍再編中間報告で新たに空母艦載機の岩国基地への移転が盛り込まれたことに対し、当時の井原勝介市長が反発。防衛施設庁(当時)は07年度分の補助金35億円の予算計上を見送った。

>移転受入れの「見返り」ねえ~。
 原発なんかもそうだよね。カネか。