All Things Must Pass

森羅万象 ~ 歩く印象派

あの、吉村さんの写真とは直接関係ないんですが・・・・・。

2007年06月22日 18時34分32秒 | 歩く印象派
東京三鷹市にある「中近東文化センター」に行ってきた。
目的は「魅惑のペルシア陶器」2007年3月10日(土)~2007年7月8日(日)見学のため。同行者は窯業専門家のR氏と風貌が上の吉村先生によく似た謎のエンジニアONE氏のお2人。この種の展示では珍しく写真撮影OKだったので、どーんとご紹介する予定。
     以下「魅惑のペルシア陶器その1」へ続く

椎名豊トリオのライブ

2007年06月22日 18時33分18秒 | Rock 音故知新
>情報提供は友人のM本氏。

ピアニスト椎名氏はM本家と親しい関係。
先日もM本宅にて2時間もピアノを弾きまくったというからすごい。
現在、都内のライヴハウスを中心に、デューク・エリントンやセロニアス・モンクのトリビュート・コンサートを行うなど精力的な活動を続けている。
コンテンポラリー・スタイルのピアニストだ。
(コンテンポラリー・スタイルというのは1970年代フュージョン世代以降、フォービートにとらわれないスイング感を持ったジャズを総称して"contemporary=現代風な"と言い表したことから始まるのだそうだ。)

Yutaka Shiina Special Trio

Yutaka Shiina 椎名 豊(p)
Rodney Whitaker ロドニ-・ウィテカ-(b)
Gregory Hutchinson グレゴリー・ハッチンソン(ds)

椎名豊公式HP

ドイツと日本 敗戦国がらみの話題2つ

2007年06月22日 18時22分11秒 | 時事スクラップブック(論評は短め)
<ポーランド首相>ナチス侵略なければ人口2倍…発言が波紋

6月22日10時24分配信 毎日新聞

 【ブリュッセル福原直樹】第二次世界大戦でナチスの侵略がなければ、ポーランドの人口は約2倍だった――。ポーランドのカチンスキ首相が地元ラジオで行った発言が、欧州憲法の再生を目指す新条約を検討するため、ブリュッセルで開催中の欧州連合(EU・27カ国)の首脳会議で波紋を呼んでいる。多くのポーランド人がナチス・ドイツの犠牲になった大戦を理由に、歴史的に対立する議長国・ドイツをけん制したと受け止められている。
 ポーランドの人口は約3800万人。EUが多数決を行う場合、政治的妥協でポーランドには人口8200万人のドイツとほぼ同数の票数が与えられている。新条約では、各国の人口比をより正確に反映して票数を再配分する方針だが、ポーランドは現在と同じ票数を求め、交渉の障害になっていた。
 カチンスキ首相は「失ったものを取り返すべきだ」と、要求理由を説明した。各国首脳は21日、「ばかげている。歴史を持ち出す場合ではない」(デンマーク)などと一斉に反発。交渉取りまとめを目指すドイツのメルケル首相だけが言及を避けた。


「イオウジマ」を返せ 呼称変更でアメリカ困惑「歴史書き換え」!?

6月22日10時56分配信 産経新聞

 【ワシントン=山本秀也】国土地理院が太平洋戦争の激戦地、硫黄島(東京都小笠原村)の呼称を「いおうじま」から「いおうとう」に変更したことで、米国内で困惑が広がっている。米国では「イオウジマ」の名がさきの大戦での勝利を象徴する地名として定着しているためで、変更をめぐり「日本が歴史を書き換えた」(FOXテレビ)といった報道も飛び出した。
 米国内では20日、東京発の外電を通じて硫黄島の呼称変更が伝わった。報道は今回の措置が日本での旧称復活に過ぎないことを紹介しつつ、米映画「硫黄島からの手紙」などで描かれた「第二次世界大戦で最も英雄的な戦闘」(AP通信)の呼称変更に戸惑いを隠さない。ローマ字表記が頼りの米国では、同じ漢字でも呼称の変更は地名そのものが変わるのに等しいためだ。
 不満の声は、とりわけ米軍の退役軍人らの間で根強いようだ。海兵隊のヘインズ退役中将は、AP通信に対して、「(呼称変更は)率直にいって好きになれない。イオウジマの名はわれわれの伝統であり、遺産の一部なのだ」と指摘。退役軍人協会(VFW)のデービス広報官は、FOXテレビで「旧称への差し戻しは日本のやったことだが、イオウジマの名は米国の軍事史に燦然(さんぜん)と輝く」と語った。
 米国では、摺鉢山(同島)に星条旗を掲げる米兵の巨大な塑像が、戦没者墓苑のあるワシントン郊外のアーリントンに設けられているほか、海軍の強襲揚陸艦も「イオウジマ」と命名されている。


NOVA擁護 経産相にも 中山泰議員、検査直後に訪問

2007年06月22日 18時14分51秒 | 時事スクラップブック(論評は短め)
2007年06月22日08時08分

 経済産業省から業務停止命令を受けた英会話学校大手「NOVA」(統括本部・大阪市)が特定商取引法違反の疑いで同省の立ち入り検査を受けた直後の今年2月、自民党の中山泰秀衆院議員(大阪4区)が甘利経産相を訪ね、問題視されていたNOVA商法を肯定し、「特商法は経済活動の実態に合わない」などと法律の見直しを主張していたことがわかった。中山氏は立ち入り検査が訪問のきっかけだったことを認めたが、検査への働きかけは否定し、「法改正の必要性を訴えただけだ」と話している。

 甘利経産相は「中山氏の訪問を受けて職員に何か伝えたり、指示したりしたことはない」としている。

 NOVAが立ち入り検査を受けたのは今年2月14日。契約時に一括して買うポイントの量が多いほど単価が安くなるが、解約時には使用済みポイントをそれより高い単価で計算して差し引く精算規定などが問題視されていた。

 中山氏や関係者によると、中山氏が大臣室を訪れたのは立ち入り検査の8日後の22日午前。甘利経産相に対して「まとめ買いによる割引を認めないのは経済活動の実態に合わない」などと主張した。さらに、NOVAの精算規定が特商法に違反しているかどうか最高裁(今年4月、NOVAの敗訴が確定)で争われていることに言及。「司法判断が出ると経済活動への影響が大きい」と特商法の見直しを訴えたという。

 この際、甘利経産相は、NOVAへの苦情が1年間で千件前後にのぼるという趣旨の指摘をしたが、中山氏は「1軒の店に千件の苦情があれば問題だが、NOVAの規模が大きいから苦情が多くなる面もあるのではないか」と述べた。中山氏は甘利経産相に面会したことをNOVAの猿橋(さはし)望社長に報告し、礼を言われたという。

 朝日新聞の取材に対し、中山氏は「立ち入り検査の記事を読み、自分の判断で大臣を訪ねた」と話し、訪問と立ち入り検査との関係を認めた。訪問の動機については、「大量購入で割り引く商法が否定される風潮や役所がおかしいと思った」と説明したが、「(立ち入り検査後の処分を)制止する意図はなかった」と話した。

 甘利経産相は中山氏とのやりとりについて、「個別ケースの話ではなく、現行法について一般的な意見交換をした。議員から立法論について問題提起があり、議論をするのはごく自然なことだ」と文書で回答した。

 中山氏は昨春、大阪市消費者センターがNOVAのトラブル解決に乗り出した後、猿橋社長とともに市長を訪ね、NOVA側の主張の正当性を訴えたことがすでに判明している。

 猿橋社長は中山氏の後援会員で、社長が理事長を務める財団法人「異文化コミュニケーション財団」では中山氏が評議員を務めている。

 中山氏は父親の中山正暉・元建設相の秘書などを経て、03年11月の総選挙で初当選し、現在2期目。衆院経済産業委員会の理事を務めている。

寛仁が入院 アルコール依存の状態

2007年06月22日 18時05分48秒 | 時事スクラップブック(論評は短め)
三笠宮寛仁 (ともひと) 長男、 ヒゲの殿下 /妃・信子は吉田茂の孫娘.

2007年06月22日12時59分 朝日COMより

 宮内庁は22日、三笠宮寛仁さまがアルコール依存の状態にあるとの診断を受け、重度の不眠などの症状もあることから、宮内庁病院に1カ月以上入院すると発表した。すでに数日前から入院しており、国立病院機構久里浜アルコール症センターの樋口進副院長らの医療チームの協力で治療にあたる。関係者によると、治療に専念するため、本人の意向で発表に踏み切ったという。

 寛仁さまは再三にわたり体調不良を訴え、同病院に入退院を繰り返していた。

>皇室関係の報道ってどうして「さま」付けるんだろうね?
 子供の頃から不思議だった。
 我々とは、なんか違う種族のしとなの?
 故昭和天皇が「人間宣言」したのは何だったわけ。
 これこそ「憲法違反」なんじゃないのかな。
 「さん」とか「氏」でいいんじゃないの。

 ところで、このヒゲの殿下さんもアル中だったわけだ。
 きっと、お酒大好きだったんだろうな。
 何かと物議かもしてたしとだった。

国がヒッチハイク奨励?(ハバナ交通事情)

2007年06月22日 07時57分13秒 | 歩く印象派

カリブ海に浮かぶ社会主義国キューバ。首都のハバナはアメリカの経済封鎖で交通事情が悪く車もガソリンも不足状態。そこで政府がすすめているのが「ヒッチハイク」なのだそうだ。
毎朝、街角に立つのはヒッチハイク公務員。
走行している車で助手席や後部座席が空いているのを見つけると停めさせ、行き先を聞き、そこまでいきたい人を乗せる。この公務員、総勢200人体制というからかなり本腰を入れているようだ。
それでも、ヒッチハイク公務員の停車指示に従わぬ者もいるようで、その場合はナンバーを控えられ、勤務先の会社などに通報され警告を受けおまけにニュースで放送されてしまうそうだ。
反対に毎回ヒッチハイカーをのせている「模範」運転手には国から感謝状が贈られるとのことだ。
(上記は今朝のNHKラジオニュースから)