まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1374

2018年12月15日 |  マツタケの林地栽培 

 

平成30年12月15日 第665回目の活動日の報告を行います。

 前夜からの冷え込みで雨が雪に変わり、比叡山の中腹から上は雪景色となりました。初冠雪かな?

 本日の参加者は26名で次の方々。

 前田、大嶌、村岸、ホリイ、藤井信、三品、TAKE、中野、川本、アトジ(ヒ)、

アトジ(マ)、橋本、小長谷、桑野、山田、藤井貞、有山、太田、尾林、三輪、

松浦、松本、内田、吉村、女坂、長谷川。

 ベースキャンプ 本日の畑の様子

沢山の野菜の種類が植えられています。

 いちご

にんにく

ネギは霜に会うと甘みが増すそうです。これから美味しくなります。

ブロッコリー

白菜

大根は根っこ以外に、葉の部分も食べられ、捨てるところがありません。

人参

玉ねぎ

水菜

分葱(わけぎ)

蕗畑

これらの野菜は我々の昼食の献立に使われています。

本日の賄い班は何を作ってくれるのかな。

 中野さん、アトジ(マ)さん、 松浦さん、藤井貞さん、小長谷さんらが担当してくれています。

お米を研いだり、野菜を刻んだり、大忙し。

午前中、玉城山の三輪班は尾林さん、太田さん、内田さん、三輪の4名で現場に向かいました。

 まず作業を始める前に、紅茶で楽しい一時を。今日はここから眺められる大阪方面の景観を今以上に

良くする為の作業をします。

午前中の作業を終えてベースキャンプに戻りました。すると御酢の匂いがします。賄い班はバラ寿司を

作る作業におおわらわ。

お昼まで少し時間があったので、ベースキャンプの上部の山で作業をしている三品班の様子を見に行きました。

 綺麗に整備されていますね。

 三品さん、村岸さん、藤井信さん、長谷川さんらが精力的に活動をしていました。

 そうこうするうち、昼食時間となりました。

 本日の献立は

 昼食を終え、午後からの作業時間となりました。

玉城山の三輪班は休憩場所となる場所から見る京都南部、大阪、奈良方面の方向に生えている

樹木を伐採しました。見晴らしが良くなりました。

 早めに作業を終えて、他の班の様子を見に行きました。

 カメラのバッテリーが底をつき、ここから以降は写真データなしとなりました。

吉村代表は全体の管理監督。

有山さんはいつもどおり、ベースキャンプの中の草刈り、畑、下草刈りなど精力的に活動。

松本さんはマキ割り作業、女坂さんは久しぶりのの参加で、午後から用事があるとのこと。

 桑野班では、アトジ(ヒ)さん、山田さんが下草の整理を行っていました。

 班長の桑野さんは午後から三品班で活動中とのこと。

 ヤマガラ班はA地区では前田さん、TAKEさん、ホリイさん、橋本さんたちが、こなら、ミズナラ、桧など太陽の光を遮っている樹木の伐採に精を出していました。

 川本班は川本さん、大嶌さんが沢山の樹木の伐採、整理をしていました。

 午後2時半過ぎ、他の班の様子を見て少し早いがベースキャンプを後に家路に着きました。

文責 三輪

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ山復活させ隊 NEWSL... | トップ | まつたけ山復活させ隊 NEWSL... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事