NPO・999ブログ    本を読んで 考える力を養おう

「自分のできることを できる時に できる処で」
市民的知性の地平を拓くNPOふおらむ集団999

哲学カフェ2012ワークショップ5月20日、6月24日開催

2012年04月16日 | 哲学カフェ
哲学カフェ2012ワークショップ5月20日、6月24日「小説は何処へ行くのか」
会場は、長野市役所前の「BistroLIBERTY」
 
 今年の会場は「ビストロ・リバティー」(昭和通り長野市役所向い、古書・山崎書店の右2軒目)で開きます。
 ・第1回は5月20日(日)午後1時半~3時半 テーマ「小説は何処へ行くのかー芥川賞と石原都知事発言をめぐって」
 ・第2回は6月24日(日)午後1時半~3時半 テーマ「小説は何処へ行くのかー直木賞とその周辺」いずれも長田洋一氏(河出書房新社元編集委員)に1時間語っていただき、コーヒータイムの後、全員で談話会を行います。
 お車でお越しの方は、向かいの市役所駐車場がご利用できます。
 
 純文学の新人たちに与えられる今年の芥川賞は円城塔氏「道化師の蝶」と田中慎也氏「共喰い」は頭脳派と肉体派の作品で、どちらも男性作家でしかも39歳。田中氏の「とっとと(会見を)終わりましょう」「(選考委員のひとりでもある石原慎太郎氏の発言を意識して)都知事閣下と東京都民各位のためもらってやる」という、ふてくされた態度は“伝説の記者会見”となりました。一方、大衆文学を対象とする直木賞の受賞者は檀一雄、新田次郎、山崎豊子、城山三郎、司馬遼太郎、水上勉、五木寛之、井上ひさし、渡辺淳一など有名作家がズラリ・・・
 俵万智「サラダ記念日」や田中康夫「なんとなくクリスタル」を世に出し、多くの作家たちと交流のある長田氏からどんな話が飛び出すのでしょうか? ご期待ください!
文学好きの友人をお誘い合わせのうえ是非ご参加ください。
 参加費はコーヒー代(300円)