ああ、たるたる人生  -スペイン版ー

素晴らしい、たるたるな日々のつぶやきを。現在、アンダルシア新婚&育児生活編。

おこげでお雑炊

2007年01月19日 | 台所修行
我が家はもちろん炊飯器なんてないので、ご飯は鍋炊き。昔は毎回出来上がりにどきどき、失敗もたまにしたけど、さすがに最近は特に問題なしに上手に炊けるようになりました。

とはいえ長めに炊いたときは、そこにおこげ、じゃないけどお米がこびりついてしまうことも。(こびりつくくらいしっかり炊いたほうが、蒸らし長めで仕上げるより水分がうまく飛んでご飯はおいしいような気がするのですが。)

こういうとき、洗うのが大変なので水につけて放置するよね?で、いつも思うのが、乾いてるときはたいした量のご飯じゃないんだけど、ふやけると結構立派な量のご飯になってて捨てるのがなんかもったいない。

そのとき思い出した!

留学中に知り合った韓国人の女の子。みんなで日韓料理を作ったとき、なべ底に残ったご飯を「これはとっといておかゆにするのよ」といってた!!

というわけで、昨日の夜なべ底に残ったご飯に水を入れて一晩放置。朝になってふやけたとこに(冬だから平気さー)水を少々加えてあっためて、お茶漬けのりを入れて軽く煮てみました。

そしたらおいしかったー!お米がちょいとくずれてて、いかにも韓国で食べたおかゆ的テクスチャー(横文字!)!!!お茶漬けのり入れなくても、白いおかゆのままでもいける!とってもふやけた感じが優しいお味。

いやあ、心あったまる生活の知恵だね。食べ物は大事にしなきゃ。今度からお米をたいたときは、朝ご飯用にお米ちょっと大目に残しておかゆにしようかな。


そういえば、スペインではこういう「食べ物は大事に!」といった習慣あまりなくて、逆に貧乏臭い!という雰囲気があるような気がします。一口分くらい残すほうがお行儀がいいとかも聞いたことあるし。だけどお皿にいっぱいご飯粒をくっつけたままのお皿を見ると、米粒拾って食えー!!といいたくなるのだ。見た目も悪いしね?

気になる、とりはむ

2007年01月18日 | 台所修行
みんなー、とりはむって知ってる??わたしちょっと前にお料理ブログをぐるぐる見てて知りました。かなり遅れてるんやろうけど。

2ちゃんねるで盛り上がった鶏の胸肉で作る茹で鶏、だけどハムみたいでウマーらしいです。塩やハーブで二日くらい漬け込んでお湯にいれて、茹で汁ごと冷ます、ととっても簡単らしい。

気になる!!ここ一月ほど気になりまくってます。

ここはパン食のお国ですもの、ハム、チーズ、ソーセージなんかはいつも常備してます。けどこうゆう肉加工食品ってイマイチ信用しにくいし、よく食べる分手作りのほうがいいよなー、鶏だとヘルシーだし。いろいろ使えそうだし。パックのハムみたいに安っぽくないし。一品になりそうだし。

だったらはよ作ってみろよ、ってことなんだけど、なかなか踏み切れない理由があるのです。それは、

鶏胸肉が高い!ということ。

日本じゃ一番お安い部類のお肉よね?とりはむのもとも、胸肉とモモ肉どっちが好き?のテーマから始まり、胸肉は安い!けどぱさぱさ。これをいかにおいしく調理する?ってとこがポイントだったわけで。

確かにこちらでも底値を見ていくと一番安いのは鶏肉。だけど手羽先なのだ。ちなみにキロ3ユーロ以下かな。そしてモモ肉と胸肉、以前も書いたけど、骨抜きだったらどっちも同じ値段で現在行きつけのスーパーではキロ5.1ユーロなのです。

牛さん、子羊さんなんかは日本同様高いので絶対にかわないとして(笑)、豚さん。

一番安いのはひき肉1キロパック4.3ユーロ。ばら肉も結構安い。けど皮付き!で、値段、用途ともにお手ごろなのが、あたしがいつも買うチュレタ(辞書によるとリブロース、スペアリブだそう)という部分でキロ4.7ユーロ。焼くだけでとってもおいしいお肉です。ちなみに一番人気な部位ロモ(ひれ肉)はキロ6ユーロ。

スペインのお肉は一般的に味が濃くおいしいと思います。特に豚さん!鶏はふつー。。。ってか以前胸肉を買って生臭かったことが何度かあり、鶏ごときに豚よりも高いキロ5ユーロも払いたくないのです!これがとりはむを作れない理由。

しかもこっちの鶏って異常にでかいんだよね。胸肉は大人のこぶし二個並べたぐらいにでかい!手羽先や手羽元もびびるほどでかい。けどモモ肉は切り方が違うのかうすっぺらくてちっちゃいのです。日本みたいにから揚げにできるような肉厚なモモ肉ってみないな。などなど、日本と感覚が違うのもなんとなく手が出ない理由かもしれないです。


先日もスーパーに行って肉売り場でにらめっこしました。。。けど悩んだ末またチュレタを買ってしまいました。

今度こそ鶏を買ってとりはむをつくるぞ!

働きマヌちゃん

2007年01月17日 | 新婚生活
マヌちゃん、今のとこ家庭教師&塾の先生をしながらあたしとベビーを養ってくれてます。以前は家庭教師がメインだったんだけど、最近は塾がメインに近くなってきました。

おもに働いてる塾はできたてぴかぴかのアカデミーで、たぶんマヌちゃんが一番最初に採用された先生。オーナーのボスはまだ20代後半くらいの若いお兄ちゃんで、なかなかの苦労人らしく、彼女のご両親の援助かなんかでやっとこ起業したらしい。で、アカデミーの経営から電話番、お掃除まで一人でやってるそう。

このボスはマヌちゃんの家庭の事情(大黒柱ってことね)も知ってて、仕事をどんどん回してくれるらしい。休憩時間におしゃべりしたり、お茶のみに行ったり、気もあうようで、仲良くしてるそうです。

なんてったってオープンしたてのアカデミーだからはじめは先生はもちろん生徒もいなかったのだけど、試験も近づいてきたことでお仕事が急増!今週からマヌちゃん、今までじゃありえないすごいスケジュールで働いてます。

朝は8時前にうちを出て仕事へ。授業は朝の9時から始まり、最後の授業は夜の10時まで。で、うちに帰ってくるのは夜の11時。。。途中数時間の空き時間はあるにせよ、ほぼ一日アカデミーにいりびたり。マヌちゃん、専業の先生じゃん!

昨日はお昼ご飯も外で食べてました。今日はお昼に3時間空きがあったので、ご飯を食べに帰ってきました。けど通勤&帰宅時間がかかるので、実質うちにいた時間は1時間ほど。午後は3時から10時までぶっ続けで授業だそうです。

アカデミーの対象生徒は大学生なので、マヌちゃんより年上の生徒もたくさん。(マヌちゃんと一緒に最短の5年で物理学科を卒業した子は、入学時の1割以下!日本と違って卒業するのは大変なのです。)だけど生徒はマヌちゃんをTU(タメ語)じゃなくてUSTED(敬語)でしゃべってくるらしい。気持ち悪いからもちろんすぐやめてもらうらしいけど、「へんなのー!」と笑ってました。さらに若い生徒には20代後半と思われてたらしく、23歳というとむちゃくちゃびびられたそう。

きっとりっぱに先生、してるんでしょうね。


家庭教師と違って、生徒の授業料はアカデミーとわけっこなので、グループクラスじゃないと正直時給はよい、とはいえない。ってかかなり低い。しかもまだ生徒数が少ないのでほとんどが個人授業。

けれど同じところにとどまってぶっ続けに働けるから、たとえ時給が低くても働きやすいそう。そりゃそうだよね。以前は一日外ではたらいでも、できるクラスは限りあり。家庭教師を頼む人ってみんな郊外にすんでいて、グラナダはちっちゃいとはいえ家から家にわたるのに一時間はかかる。なのでひょっとすると移動時間のほうが多い、ってこともあったわけです。

一方アカデミーなら動かずにたくさんのクラスを持てる、しかもオーナーもいい人というわけでマヌちゃん的には満足な様子。これに加えてアカデミーの授業が少ない曜日に家庭教師の仕事もいれてます。

こんなに忙しいのは試験前だからなので、続いてせいぜい一月だろう、とのこと。これが過ぎればどれかの奨学金が入ってくる、または決まるはずだから(お願い!)少しは楽になるかな。

そんなパパを応援してるのか、昨日の夜マヌちゃんがあたしのおなかに手を置いてるときにベビーがうににーっと動いてくれました!マヌちゃんうにー胎動初体験!ちょっと感動したようです。マヌちゃんががんばってくれてるあいだにベビーもすくすく育ってくれてます。いやいや、我が家の男子たちは頼もしいね。

今月末には大学院の集中講座もあって、一週間マヌちゃんはセビージャへ。ああ、いそがしい、ああ、いそがしい。がんばれマヌちゃん!

手作り餃子!!

2007年01月16日 | 台所修行
はっきし言って、ちょうぶさいくでしょ??なので写真のっけるのためらったんだけど、味はね、天下一品だったのだ!

いやあ、ここしばらく餃子が食べたかったんです。

が、なかなかめんどくさいので一歩踏み切れなかったのだけど、健診から帰って午後じゅうボーっとしてたので、こりゃいかん!ということで気合入れて作ってみました。

もちろん餃子の皮なんて売ってないので皮から手作り!こっち来る前に実家で暮らしてるときもお母ちゃんと2回くらいつくったよねー。

もちもちの皮にしたかったので、強力粉3対薄力粉1。どうも水を入れすぎたようで、べたーんぺたーんのパン生地並みにやわっこくできてしまった!麺棒でいくらのばしてものびないし!よく言えば超フレキシブルな皮でした。具を包むのに水必要なかったし、引っ張ればぴよーんとのびて結構上手に(!?)包めたし。

中身は豚挽き肉、キャベツ、たまねぎ、しょうが、にんにく。
にらやねぎやらしいたけがあればそれらしいんだろうけどね。けど問題なーし。

これを塩、醤油、オイスターソース、味噌、ゴマ、ごま油で味付け!ちょっと濃い目にしてみました。

焼いたらなぜか皮がお醤油みたいな色に染まってたけど。。。

いやあ、ほんとうにおいしかった!皮もちもち、中身ジューシー!かんだときに何度お汁が飛び出したことか!!マヌちゃんも気に入ったようで、はじめ10個焼いたけど「欠点を言うならちょっとしか作ってくれなかったことだー」とかかわいいこというのでいうのでうれしくなって、残りの10個も焼き!残ったら明日食べればいいねーとか言いながら、結局ふたりで20個たいらげちゃった!

ああ、満足満足!よく食べた!マヌちゃんの帰りがちょっと遅くて、スペインらしく夜10時過ぎの夜ご飯だったくせにこんなに食べちゃったけど、気にしない!今日はおなかいっぱいのままお布団に入ることにします。たまにはいいさ!

ああ、しあわせー

28週健診

2007年01月15日 | 妊婦生活
今日は28週健診。マヌちゃんはグラナダに行かなきゃ行けない用があったので、初めて一人で行ってきました。

先日した血液&尿検査の結果をきいたけど、糖も鉄も問題なし。尿検査のバクテリアはやっぱり陽性だったけど、「これも予想通りだから問題ないわ。出産のときに抗生物質打てばいいだけだから。」とのこと。

血圧もばっちり、体重は先月から変化なし、むしろ100グラムくらい減ってました。けどちゃんと食べてるなら問題ないそうです。

体重のことだけど、妊娠後に4キロもやせたから、そこから考えると6~7キロ増なんだけど、妊娠の時点の体重で考えれば3キロしか増えてないんだよね。むしろもっと増えてもいいくらいみたい。今の時期なら月に1から1.3キロくらい、妊娠期間全体で10から12キロくらい増えるのがこちらでは普通だそうです。

あたし的にはおなかはだいぶ大きくなったと感じるし、実際仰向けで寝るのもきついし、床に座ってシャワー浴びるのも苦しくなってきてはいるんだけど、友達なんかは「妊婦って言われなきゃわかんないねー」「おなか目立たないねー」とか、知り合った妊婦さんや大家さんも「おなかちっちゃいね」とかいうので、わたしのおなかはちっちゃいのか??とちょっと気になってました。

というわけで助産婦さんに聞いてみると、おなかを触って「あなたはおなかに脂肪がないからちっちゃくみえるだけよ。つまりおなか出てるのはぜんぶ赤ちゃんなんだから大丈夫。おなかに脂肪がいっぱいついた妊婦さんはその分おっきく見えるのよ」だそうです。なので一安心。

スペインってもちろんやせてる人もいるけど、結構ぽっちゃりな人が多いので、日本じゃ標準+くらいのあたしでもスリムさんあつかいされるのがちょっとうれしい

というわけで、わたしの妊娠経過は完璧にすすんでるそうです。わーいわーい 健康ってすばらしい

自分で感じる最近のベビーの様子だけど、クリスマス前ごろから胎動がかなりはっきり(ポコッぽこっ)目で見てもわかるようになり、お正月休みが終わったころからうにーっとベビーが動くのも感じるようになりました。おなかの張りも最近だいぶ少なくなりました。ベビーが変な格好をとってるのか、ときどきみぞおちあたりをきゅーっと押されるような感じがあるんだよね。べつにどうってことないんだけど。

そしてついに母親学級が始まります!2月の半ばから。1回2時間、週1回で全5回。どきどきー!なので次に病院に行くのはこの母親学級のときです。その後2月の終わりに大病院で32週目のエコー検査。そして3月半ばに村のセンターで36週目健診。

ありゃー!そしたらもうあっという間にベビー生まれちゃうじゃん!あと3ヶ月だよ!!??あと3ヶ月したらあたし子持ちのお母ちゃん!なんか変な感じだー。ああ、はやく我が子に会いたいな。かわゆいんだろうな

がりがり ビスコッティ

2007年01月14日 | 台所修行
一気更新はまだつづく!

これ、昨日作ったビスコッティです。写真もちょっとかわいめにとってみました。かわいくないとかいわんでね!!

そうそう、お茶のときなんかにちょっとつまめるものがほしくてね。このレシピ、ずっと前から気になってたんだけど、ヘーゼルナッツがうちにないのと、チョコを焼くととけ出るんじゃないか??という無駄な心配のせいで作ってなかったのです。

わたし、がりがりと固いの好きなのですよ。ついでにナッツがぽりぽりとかしてるとときめきー!!ちなみにマヌちゃんはクッキーはさくさく系のほうが好きらしい(といってもお菓子をあまり食べないのでよくわからんけど)。ああ、どんだけ好みが違うんだ!!

ビスコッティといえば、以前吉祥寺でバイトしてた店、バーだったけど、コーヒーメーカーも置いてあって、コーヒー類と一緒にビスコッティを一切れだしてたの。はじめ仕入れてるのかと思ってたら、実は厨房の手作りと知って驚き!これががりがりでおいしかったんだよねー。

と、前置きが長くなったけど、やっぱりヘーゼルナッツなんてうちにないので、胡桃とチョコレートで作ってみました。レシピでは粉と同量の砂糖を入れてたけどさすがにそれは、ってことで半分で。

これ、まじでおいしいです。がりがり、くるみも香ばしくってかなりおいら好みの味!油が一切入ってないから、普通のクッキーよりヘルシーなのもいいよね。くるみ=油でもあるけど。。。けどビタミンEってことで!それに歯ごたえがいいから満足度も普通のクッキーより高い!!

さくさく好みのマヌちゃんにも半ば強制的に(?)食べさしたら、「ふむ、おいしいね。あ、いい味だね。コーヒーと食べるとよさそう。トゥロンみたいな味ー。」だそう。思ったより気に入ってくれたみたいです。ってゆーかトゥロンってこんな味なの??在西1年半以上にたっても、元祖スペイン銘菓トゥロン、まだ食べたことがないのだ。

これ多分また作っちゃうなー。こういう焼き菓子は日持ちするのもよいね。ぜひ週末のお茶のお供!


手作りピザ

2007年01月13日 | 台所修行
マヌちゃんぎゃふん作戦。予告どおりピザを作りました。

思ったより生地が少なくて、あっという間に食べちゃったので写真はありませぬ。

そりゃね、具が一杯、トマトソースとチーズがのってるんだもん、普通に食べれました。けどおいしーーい!ってほどじゃなかった。そう、生地が弱くて、イマイチうまみがなかったの(って致命的じゃん!)。

強力粉3対薄力粉1の割合で、油脂はオリーブオイル、砂糖なしのレシピで作ったのだけど。工程はみんなうまくいったから、このレシピとしてはそれなりに成功、だと思うのです。

だけど、わたしもマヌちゃんもピザは厚めのもちもちパン生地がすきなので、あまりにあっさりしすぎて物足らなかった、という感じ。いっそカリカリのクリスピーばいいんだけどそうでもなく、ただよわーい生地があるだけ。だったら生地だけ先に焼いてカリカリにしたほうがおいしいはず。

一次発酵であんまし膨らまないのはやっぱりお砂糖が入ってないから、だよね?ピザのレシピは3つ持ってるけど、粉を配合するのもその割合も同じ(もしくは準強力粉使用)、そのうちふたつはちょっぴり砂糖入り。

こりゃ砂糖か!

というわけで今度は砂糖も入れて作ってみよう!そしたらもっともちもちになるかな?

今夜もピザでいい?とマヌちゃんに聞いたら、一度目は笑ってたけど、二度目は「せめて具を変えて」といわれちゃった。うむむ、こりゃほかの日にしたほうがいいかな。

ソーセージパン

2007年01月13日 | 台所修行
みてこのふくらみ具合!!今までと全然違う!ふかふか!発酵時間もごく普通だったし。

そう、先日お母ちゃんからお荷物が届き、食料品や本とともにお菓子作りの道具が届きました。で、久しぶりに見た小さじ。でか!!!

ネットで調べると小さじ一杯はティースプーン一杯とほぼ同じ、大さじ一杯はカレースプーン一杯とほぼ同じで代用できる!とあったので、それを信じてパン作りしてました。

けどなんて大間違い!小さじでイースをはかると「ええ!こんなにいれるの!?」と思わずためらっちゃったほどの違い。今まで規定量の半分も入れてなかったんじゃ??そりゃぁ発酵に時間かかるし、膨らみ悪いし、生地もうまくできないし、あまりにもぶさいくだし。。。なんか違う、なんか違うって感じだったのです。

しかーし!!はかりはいまだにないけど計量カップ2種、計量スプーンで十分に計量できました!その成果がこのソーセージパン!お味もよかったよー。

ただね、朝ご飯用にって焼いたんだけど、ここスペイン、朝ごはん超軽いのよね。マヌちゃんも朝はあんまし食べない。。このパンもおいしいとは言ってくれたけど、うーん。朝からソーセージ&マヨネーズののったパンなんて重たいのかなあ??
(けどスペイン人、朝からチョコレートたっぷりかかったパイ菓子やクロワッサン、クッキー、バターの滴るトーストなんか食べたりします。そっちんが重いじゃんね!スペイン人の「重い」の感覚、いまだ不明。)

このパン5つ作ったのだけど、焼いた翌日に1個半ずつ焼き戻して食べて、のこったふたつは今朝あたしが一人で食べました。(マヌちゃんは朝食抜き)

なんかせっかく作ったのに、自分ひとりで食べるなんてなんかせつない。。

そもそも、食事のたびにパン屋で焼きたてバゲットを買うスペイン人にとっちゃ、焼きたてパン、自家製パンってあんましときめきがないのかなあ??それか調理パンってものになれてない&ときめかないのかな?それともバゲット以外は興味なし??

いままで作ったパン類でマヌちゃんがときめいてくれたのは、フライパンで焼いたイングリッシュマフィン(サンドイッチにして食べた)とピザ用の粉で作った即席自家製ピザのみ。それ以外のお菓子パン、おかずパンは朝食で半強制的にだしたときに食べた&おいしいといった(いわせた)、のみ。残りはおいらが自分で処分。おやつなんかにつまんでくれない。自分から食べたい!といってくれない。。。こないだのチョコパンなんて結局捨てちゃったし。

マヌちゃんにとってはパンは白いご飯同様、おかずと一緒に食べるもの、なのかもしれん(おもしろくないけど)。甘いのはチョコレートしか興味ないし。ふむ、こうなったら、食事パン攻めか??型も送ってもらったし、食パンでも挑戦してみようかな?

食べ物にイマイチ興味にない旦那を持つのは主婦としてちょっと面白くないなあ。はやくベビーがおっきくなって、いろいろ食べてくれるといいんだけど。

じゃ、これから本気で自家製ピザにでも挑戦しようかな!結果報告はまた!

お客さんとグラナダ観光

2007年01月13日 | スペイン生活
7日から9日の夜まで、お客さんが来てました。わたしが始めてスペインにきた時、そうサラマンカ大学での短期語学研修だったんやけど、そこで知り合った女の子。あたしより1つ年下で、大学卒業後スペインのほかの都市に4ヶ月ほど留学してたそう。で、もう日本に帰るので最後にグラナダが見たいということで、こっちにやってきました。

で、彼女に付き合ってグラナダたっぷり散歩してきました。おかげで彼女が帰った翌日は足が筋肉痛でした(笑)。おなかが張ると休んだりしてたのでご心配なく。腹帯をするとかなりらくなことも発見!いい運動になりました。

で、気づいたのが、スペインに始めてきてからもう4年も経つということ!時がたつのってはやいねえ。あのときほんの一ヶ月だけどスペインに来てなんか気に入っちゃって。スペイン語もちーっともできんやったけど。一ヶ月間毎日のようにフィエスタで、明け方まで遊んで、8時からお昼まで授業に出て、うちに帰ってご飯&お昼寝、また11時過ぎからお出掛け、なんて生活してたなあ。今じゃもうそんなこと肉体的にできないよう。年食ったな。

当時はまさか自分がスペイン人と結婚して子供までできてスペインに住んでるなんて想像しなかったなあ。人生って何が起こるかわからんね。

あんときサラマンカに行ってなきゃ今のあたしはないわけだから、かなり強引にあたしを送り出したお母ちゃん&姉ちゃんには感謝、なのかな。


そんなおねえちゃま、ただいま結婚式真っ最中です。いけなくて残念やけど。

おねえちゃん、おめでとーう! 幸せになるのだよ!

レジェス・マゴスの行進

2007年01月13日 | スペイン生活
とっても久しぶりになって失礼しました。ブログって日記と同様(ってかほぼ日記だけど)一度サボるとだめね。だらだらかかなくなっちゃうのね。お正月ボケですな。というわけで今日はがっつり更新しちゃうことにします。

で、これはネタが多少古くなったけどレジェス・マゴスのパレードの写真。なんとうちらの住む村アタルフェでもパレードがあったのです!

レジェスについてちょっと説明しますね。スペインにはまずサンタさんはきません。なぜならレジェスがくるから!彼らは日本訳じゃ三賢者、とも言います。キリストが25日に生まれたのを聞きつけた三人が、プレゼントをわたしに旅に出ます。で、キリストのもとについたのが6日なのだそう。なのでスペインではクリスマスは6日まで続きます。ツリーもお飾りも6日までつけっぱなし。

この三賢者は白人(ルビオ、金髪色白系)、白人(モレノ、褐色黒髪地中海系)、黒人の3人。それぞれ名前もあるけど覚えてません。お金持ち具合もこの順だそう。(この発想けっこうすごいよね)

子供はそれぞれお気に入りのレジェスがいて、そのレジェスにプレゼントをお願いするだとか、3人にそれぞれお願いして3つもプレゼントをゲットしたりとか。。。やっぱり人気はお金持ちの賢者か、スペイン人と同人種の賢者、らしいです。

ちっちゃい村ではこのパレードが子供のいる各家を回って、直接子供にプレゼントを渡してくれたりするらしい!(両親が前もって買ってお願いするんだろうけど)なんか夢があって素敵よね。


さて、パレードがあったのは5日の夜。夕方からやけに爆竹は鳴るしにぎやかだなあ、と思ってはいたのだけど。で、マヌちゃんに聞いたら「ああ、村でもパレードあるんじゃん??普通ちっちゃう村でもあるよ」というのでじゃ、いってみるか、と外に出ると、たくさんの人がずらずらとうちの前の坂を上っていて、うちのすぐ近くに人だかりがあるじゃない。もうくるよ!!という雰囲気。グッドタイミングじゃありませんか!!で、しばらくすると音楽が。。。

まずは音楽隊の登場。いわゆるマーチングバンド、みたいな。その後その時代風に仮装した女の子たちがかごの飴玉を投げながら行進。その後、ロバに乗って赤ちゃんキリスト(もちろんお人形)を抱いたマリア様。その後ディズニーランドのパレードの台車をおもいっきししょぼくしたやつ(ちなみに台車を引くのは畑から出てきたばかりのようなトラクター。。)にかわいく仮装した子供たちがいっぱい。この子達も飴をばらまくばらまく。。。飴玉は凶器にもなると初めて知りました。あたるとマジでいたい。。

そして登場したのが写真のらくだ!!本物です!びっくりー!やるじゃんアタルフェ!そう、レジェスはらくだに乗って旅をするのです。

その後は例のトラクターの引くそれぞれの賢者の台車が3台、なぜかディズニーの仮装をした子供でいっぱいの台車数台、最後のほうは一応仮装はしていてもビール片手にお鍋(中身は不明)をつつきながら一杯やってるセニョーラたちの台車(!!)などが続きました。。

それにしてもさすが田舎の村のパレード。台車を引くのはトラクターだし、仮装をした子供たちも近くに友達がいると台車を降りてご挨拶したり、おなかすいたのかバルに駆け込みサンドイッチ買って食べながら台車に戻ったり。。例のセニョーラたちは言うまでもなく。。。。


そんなに意気込んでは行かなかったけど、二人で30個近くの飴玉ゲットしました。中にはスーパーの袋ぱんぱんに飴を集めてる子供たちもちらほら。すげー。一年分の飴じゃん。ちなみに投げられた飴をよく見ると、半分以上はデパートやショッピングセンター、不動産屋なんかのロゴ入り飴でした。つまりスポンサーの提供なわけですね。よく考えてますな。

かなーり田舎スタイルのパレードだったけど、一応仮装やらくだの演出はちゃんとこっていてりっぱでした。問題はパレードに参加する人、ですね。都市のパレードはもっと素敵らしいです。けど人多すぎるのはちょっとね。

それなりに満足満足、でした。

ちなみにらくだはスペイン語でカメジョ。ドラッグ売人、という意味もあるので、スペインに来る方は覚えといたほうがいいかも??


そうそう、もうひとつのレジェスの定番といえば、ロスコン・デ・レジェス。まるーいリングパンのようなケーキ。紙でできた王冠とセットで売ってます。中にはクリームなんかが挟んであって、生地の中にソラマメ&お人形が練りこまれているらしい。食べるときにソラマメがあたった人はケーキのお金を払い、お人形があたった人は王冠をかぶって一日王様になれるらしい。ためしてみたかったけど、マヌちゃんケーキ嫌いだし、こんな馬鹿でかいケーキ一人で食べるのも。。というわけであきらめ。来年こそは!

その代わりにといっちゃなんですが、この日リング型のくるみ&チョコパンを焼きました。できは、ぼちぼちかな。けどイマイチ!けどこの謎は後日解決するのだー。つづく。。