大阪府立野崎高等学校オフィシャルブログ

大阪府立野崎高等学校を紹介するブログです。教職員からのメッセージや新着情報を提供していきます。

学年ブログ NO-83

2013年01月19日 13時56分25秒 | 36期生(2年)より

36期第2学年 学年ブログ NO-83

 

  学校説明会のお礼、お知らせ

 19日は79名の中学生・保護者の方に来校いただき、大変有意義なお話ができました。
 
今後、ご家庭で十分相談していただき、本校受検をお決めいただければ幸いです。尚、後期受検に向けては、下記の日程で開催しますので、ご予定ください。

  後期入試前学校説明会 平成25年3月  2日(土)10時から12時
 
また、上記の日程に参加できない方で、学校見学や個別相談を希望される方は、電話で教頭までご連絡いただければ対応いたします。

         

 

 今週の出来事

 今週は3連休明けで、生活のリズムを崩している生徒がいるようです・・・。また、頭髪改善が不十分な生徒も少数ですが残っています。来週末の修学旅行に向けて、全てにおいてしっかりと改善してください。
 また、インフルエンザが流行しています。近隣の学校で学級閉鎖が出ており、本校でも罹患して休んでいる生徒が出ています。手洗い・うがい・咳エチケットの励行だけでなく、規則正しい生活と栄養・休養を十分にとって、修学旅行まで風邪やインフルエンザに負けないようにしましょう!!

 15・16日の放課後に、生徒修学旅行委員会を開催し、2日目の夜に行う「全体レク」の内容と方法の検討や、生徒用のしおりの製本を行いました。 

 17日(木)5限は、一般就職適性検査を行いました。
 検査が始まる前は、どのような検査なのかと少し心配そうな生徒がいました。放送の指示により一斉スタートすると、練習問題が終わる度に笑いやどよめきが聞こえ、緊張もほぐれたようでした。検査が続き、慣れてくると集中して真剣に取り組んでいました。
 結果は、2月中旬にはデータとして出てきますので、生徒へ配布をして説明をします。

       

 6限は修学旅行のしおりを配布して、行程表を見ながら4日間の動きを確認しました。
 特に初日の集合時間や場所、持ち物や旅行中の注意事項を確認しました。しおりには追記をさせましたが、保険証のコピーを必ず携行することをお願いします。

             

 18日(金)は、放課後の担任教科担当者連絡会(担教連)と修学旅行付添者会議が行われました。
 冬休みの特別課題の提出状況を中心に、進級が心配な生徒の情報交換を入念に行い、今後の対応を話し合いました。遅刻・欠席がかさなり、欠課時数オーバーが心配な生徒も増えてきました。3学期は風邪などで体調を壊すこともあり、思わぬ欠席が出てくることもあります。体調を整えて、まずは授業を大切にして、絶対に悔いの残らない3学期にしてください。

  さて、いよいよ来週は2年生が修学旅行、3年生は最後の学年末考査になります。
 2年生の修学旅行の様子は、現地から別途設置の修学旅行ブログにリアルタイムでアップさせますので、どうぞご期待ください!!

    

 

 来週の予定 

 1月21日(月)1年担教連
    24日(木)5限LS=卒業生体験を語る会に向けて
          6限LHR=修学旅行結団式(体育館)
           3年、午前中授業
    25日(金)4限LHR=修学旅行直前指導、午後カット
           3年学年末考査~31日(木)
    19日(土)~29日(火)修学旅行
    30日(水)~31日(木)修学旅行代休


学年ブログ NO-82

2013年01月11日 23時24分33秒 | 36期生(2年)より

36期第2学年 学年ブログ NO-82 

 学校説明会のお知らせ

 下記の日程で、個別相談会を本校会議室で行います。両日とも、事前の申し込みはいりませんので、是非ご予定ください。
  
  前期入試前学校説明会 平成25年1月19日(土)10時から12時

  後期入試前学校説明会 平成25年3月  2日(土)10時から12時

 また、上記の日程に参加できない方で、学校見学や個別相談を希望される方は、電話で教頭までご連絡いただければ対応いたします。

 

 今週の出来事

 今週から3学期が始まっていますが、どうもまだ冬休み癖の抜けていない生徒が多いようです・・・ 始業式に配布した、学年通信「3学期の予定」にも書いていますが、短い3学期で、のんびりしている余裕はありません。
  一日でも早く、気持ちを切り替えて悔いの残らない充実した日々を送りましょう!!

 8日(火)の始業式では、校長先生から松下幸之助氏の名言より、日々是新(ひびこれあらた)「一日一日を新しい気持ちで迎えることで、充実した一年にしてほしい!」というお話を式辞としていただきました。

      

  生徒指導部からは、自分の今年のテーマを考えてみよう・・・ という話しと、身だしなみを整えることについて。
  教務部からは、特別課題の重要性と提出について。
  保健部からは、インフルエンザ対策について話がありました。
  式の後には頭髪チェックが行われ、30名程の生徒が改善指導を受けています。10日(木)からは、帰宅改善指導が始まるので、それまでに改善してください。

    


  10日(木)5限は、12月18日に実施した人権学習、映画ワンピースの事後指導を行いました。
  映画鑑賞後に行った感想文をもとに、自分と同じキャラクターは誰なのか、今までの人間関係で、無視・仲間はずれ、いじめなどはなかったか・・・、これから社会に出たときのパワハラ・セクハラなどの可能性、そしてどんなに苦しいときでも一人で悩まず、助け合える仲間がいることを信じて、絶対にあきらめないことなどを話し合いました。
  感想文の一つを紹介します・・・「この映画は学校に例えるならいじめ。世界に例えるなら差別や偏見に似たようなものだと思う。漫画の人と生き物が壁を越えられるように、世界の他国と他国の壁も越えられたらいいなと思いました。」

              


  6限は修学旅行に向けて、空港への行き方や搭乗までの流れ、修学旅行での注意事項などをパワーポイントで説明しました。その後、どれだけ北海道情報や豆知識を知っているか・・・ 北海道クイズ「北海道 知っとこ!」を行い、大いに盛り上がりました!!

     

   

 来週の予定

 1月17日(木)空気調査
           5限=一般就職適性検査
           6限=修学旅行しおりの説明
    18日(金)2年担任教科連絡会、体育コース:ボーリング実習
    19日(土)中学生・保護者向け学校説明会 10時から12まで 本校会議室


学年ブログ NO-81

2013年01月07日 22時30分12秒 | 36期生(2年)より

36期第2学年 学年ブログ NO-81

 

 

 皆様、新年明けましておめでとうございます。
 今年の巳年にちなんで、何かいい話しはないかと調べていたところ、「蛇は脱皮をして成長していく!」という言葉がありました。
 4月の始めに話しをした、「修(守)・破・離」 の2年次のテーマ、=今までの自分の殻を破り捨て、今までと違う自分を見つける時期・・・ に、ちょうど合っていると思いました。
 是非、今年は新たな自分を確立して、3年次のテーマ、=高校生活で学んだことに、自分で努力と工夫を加え、次のステージに向けて自己確立すること・・・ に、つなげてほしいとおもいます。

    

 
 
 さて、いよいよ8日(火)からは、3学期が始まります。
 2学期の終業式に配布した学年通信「冬休みに向けて」を再度読み直し、3学期に向けて 心・技・体  の準備が出来ているか確認をしてください。
 特別課題が出ている人は、もう仕上がっていますか・・・? 特別課題は単位認定に向けて大きな判断材料となることは十分わかっているはずです。
 また、国語・数学・英語の宿題は全員に出ています。3学期を気持ちよくスタートさせるためにも、与えられた課題はしっかりと仕上げておきましょう!
 頭髪の改善、制服やその他の準備物などはできていますか・・・? 生活のリズムも学校時間に修正してください。
 8日の始業式の後にHRで配布する、学年通信「3学期の予定」をしっかりと読んでください。短い3学期、日程をしっかり頭に入れて、スタートから悔いのない有意義な日々にしましょう!!

 写真は、昨年最後の里山ボランティアで生徒が作った門松と、玄関ギャラリーに展示されている書道選択者が授業で書き上げた年賀状です! 最近の花壇の様子も紹介します!!

   

 

 3学期初めの予定

 1月 8日(火)始業式 8:35教室集合、特別課題の提出日
     9日(水)実力テスト ①国語 ②英語 ③数学 ④HR 
          放課後、映画ワンピースの補習
          国・数・英の宿題提出日
    10日(木)通常授業(50分×6限)、頭髪・服装帰宅指導開始
    11日(金)PTA役員・実行委員会

 

 学校説明会のお知らせ

 
下記の日程で、個別相談会を本校会議室で行います。両日とも、事前の申し込みはいりませんので、是非ご予定ください。

  前期入試前学校説明会 平成25年1月19日(土)10時から12時

    後期入試前学校説明会 平成25年3月  2日(土)10時から12時
 また、上記の日程に参加できない方で、学校見学や個別相談を希望される方は、電話で教頭までご連絡いただければ対応いたします。

 


学年ブログ NO-80

2012年12月21日 17時58分56秒 | 36期生(2年)より

36期第2学年 学年ブログ NO-80

 

 

 学校説明会のお知らせ 

 下記の日程で、個別相談会を本校会議室で行います。両日とも、事前の申し込みはいりませんので、是非ご予定ください。

  前期入試前学校説明会 平成25年1月19日(土)10時から12時
  
後期入試前学校説明会 平成25年3月  2日(土)10時から12時
 
また、上記の日程に参加できない方で、学校見学や個別相談を希望される方は、電話で教頭までご連絡いただければ対応いたします。

    

 

 今週の出来事

 いよいよ今日で、2学期が終了しました。
 2週間ほどの冬休みが終われば3学期が始まり、1月26日(土)からは生徒たちが楽しみにしている修学旅行が始まります。今から少し気持ちが浮き足立っている生徒もいるようでが、3学期は進級や3年生に向けての準備など、大切な意味を持つ日々となるので、気持ちを引き締めて真面目に取り組んでほしいと思います。
 本日学年から配布した「学年通信」や、生徒指導部からの「生徒指導部通信」をよく読んで、3学期に向けた意義のある冬休みにしてください。保護者の皆様には、郵送物の中に同じプリントが入っておりますのでご覧ください。
 また、本日手渡しました通知表で、2学期の成績結果が不十分な生徒には、各教科から特別課題が出ています。この特別課題は単位認定に向けて大きな判断材料となるものです。冬休みの間に確実に仕上げて、1月8日の始業式の日に必ず提出してください。

 18日(火)は人権学習会として、隣の大阪産業大学の多目的ホールをお借りして、「ONE PIECE 冬に咲く、奇蹟の桜」の映画を観ました。
 若者のみならず、多くの大人からも支持されているアニメで、本校の生徒・教職員の中にも、マニアといえる熱狂的な読者がいるようです。
 36期がこの映画を教材として取り入れたのは、登場人物の生い立ち、人との出会いや別れによる喜びや悲しみ、友達や仲間の存在により問題や辛いことも乗り越えて成長する姿を、今の自分たちに重ね合わせて考えてほしいからです。
 事前学習から、映画鑑賞後の事後学習を含めて、人とのつながりや仲間作りの重要性など、人間関係についてじっくりと考えさせていきます。

    

 

 20日(木)は12月の遅刻指導で、説諭と反省文の後、教室の油引きを行いました。
 先月よりは指導にかかる生徒が少なくはなっていますが、まだまだ自覚が足りません。来年1月は気持ちを新たに、より減少することを願います。

 21日(金)終業式。
 校長先生からは、1年生の人権講演会の内容を例えにして、「人間は、いつからでもやり直せる」ということをお話しいただきました。
 
      

 表彰披露では、漢字検定2級・準2級・3級合格者と、校内読書感想文優秀者の披露が行われました。

    

 教務部からは、欠点のついた科目の原因追及と特別課題の重要性について。
 生徒指導部からは、2学期を振り返り体育大会・文化祭・清掃ボランティアでの頑張り、近隣とのつながりの大切さ、交通マナーや迷惑行為、いじめ問題、3学期に向けて頭髪・服装について。また、生徒の中から問題行動に対する意識改革を求める声が上がっていることも報告がありました。
 最後に、生徒会長から挨拶があり、2学期の終業式が終わりました。

   
  

 その後教室では、冬休みの宿題・特別課題・学年通信・生徒指導部通信などのプリントが配布され、通知表が手渡されました。

 年内の学年ブログは本日で最終とさせていただき、年明けは1月7日(月)に予定しています。
 皆様、良いお年をお迎えください!!

 

 3学期初めの予定

 1月8日(火)始業式 8:35教室集合、特別課題の提出日
   9日(水)実力テスト ①国語 ②数学 ③英語 ④HR 
         放課後、人権学習 映画ワンピースの補習
         国・数・英の宿題提出日
  10日(木)通常授業(50分×6限)
  11日(金)PTA役員・実行委員会


学年ブログ NO-79

2012年12月14日 23時21分42秒 | 36期生(2年)より

36期第2学年 学年ブログ NO-79

 

 

 学校説明会のお知らせ

 下記の日程で、個別相談会を本校会議室で行います。両日とも、事前の申し込みはいりませんので、是非ご予定ください。

 前期入試前学校説明会 平成25年1月19日(土)10時~12時
 
後期入試前学校説明会 平成25年3月  2日(土)10時~12時

 また、上記の日程に参加できない方で、学校見学や個別相談を希望される方は、電話で教頭までご連絡いただければ対応いたします。

 

 今週の出来事

 今週は10日で考査が終わり、11日からは特別時間割となり3学期の授業としてスタートしています。各教科で2学期末考査が返却されて生徒は一喜一憂しています。体育の授業では持久走が始まり、この時期の風邪対策と修学旅行に向けて基礎体力アップのためにも頑張って欲しいと思います。

 10日(月)の放課後は、第4回野崎レボリューション(学校周辺ボランティア清掃活動)に、クラブ員を中心に70名ほどが集まり担当場所の清掃を行いました。

             

 

 11日(火)~18日(火)まではインターンシップが行われています。
 (福祉)慶生会 和光苑・(株)丸エム製作所・(株)オートバックスの3社に協力いただき、2年生からは10名の生徒が参加しています。
 私が担当したオートバックスには3名の2年生が参加し、朝から夕方まで、社員の方と同じ行動を取りながら、人との接し方や時間の使い方、仕事の厳しさ・達成感、また任された仕事の重要性など、自分の進路決定に向けて本当に貴重な体験をしていると思います。
 受け入れていただきました企業の皆様に、心よりお礼申し上げます。

           

 

 12日(水)は午後から芸術鑑賞で、サーティーホールに於いてミュージカル「走れメロス」を観劇しました。
 メロスが暴虐の王と交わした理不尽な約束により、自分の身代わりとなった親友の命を救うために走り続けながら、葛藤と挫折、復活を繰り返し自分自身と深く向き合う世界を、4名のキャストで楽器演奏・歌・踊り・芝居、すべてこなすミュージカルでした。
 4人のキャストが何役も演じならが、太鼓をうまく使い迫力ある演出とユーモラスな場面もあり、生徒たちもよく知っている物語なので楽しく観劇していました。

                 

 

 来週の予定

12月17日(月)修学旅行前検診
    18日(火)2年生人権学習 「ONE PIECE 冬に咲く、奇蹟の桜」 大産大ホール
    20日(木)遅刻指導、成績会議
    21日(金)終業式


PTA行事予定(3学期)

2012年12月12日 15時14分04秒 | PTA行事予定

1月11日(金)第3回PTA実行委員会(午後3時30分~、会議室)

2月5日(火)学校保健委員会(午後2時30分~4時、会議室)

「自分・他者とのつながりを考える」~クロス・カリキュラ授業報告~

今年度、新しい試みで行った「食を通して、自分・世界を考える」授業の報告です

保護者の方も、ぜひご参加ください!

引き続き、PTA指名委員会

3月1日(金)卒業式

****************************************************************


2学期終了、ご協力ありがとうございました!

²  12月3日(月)進路保護者説明会、引き続き学年委員会(1年、2年)終了

²  11月9日(金)PTA緑化の日、生活委員会 終了

 水仙、パンジーなどの苗や球根を植えました。春をお楽しみに!

²  11月4日(日)文化祭(PTA喫茶)終了

PTA喫茶室、受付ボランティアなど、ご協力ありがとうございました。

天候に恵まれて大盛況、肌寒かったのでココアが例年よりよく出ました。

²  10月26日(金)文教委員会 終了

²  9月28日(金)体育大会 終了

昨年は雨で流れたPTA種目ストラックアウト!今年は30数名のご参加ありがとうございました。

²  9月4日(火)第2回PTA実行委員会 終了

 

²  その他、12/12(水)芸術鑑賞「走れメロス」終了しました。ご参加ありがとうございました。


ある日の図書館 ~その4~

2012年12月10日 23時24分42秒 | 図書室

ある日の図書館 ~その4~

試験が終わったようだ。

図書館のある特別棟にも、生徒たちの声が響き始めた。

定期考査中は、選択授業の取り方によって

生徒一人ひとり、終了時間がまちまちだ。

 

午前中は、いくつものグループが

机の上に、色とりどりのファイルやノートを広げて

頭を寄せ合っている。

多少ザワザワしていても、ここで一緒に勉強する方が

一人で挫けてしまうより、きっといい。

 

「今日、ここ何時まで開いてる?」

提出締切の時間を気にしつつ、友達から借りた大量のプリントを

ものすごい勢いで写している生徒がいる。

「やる時にはやるんだね」と言うべきか

「同じするなら、テストの前にやっとこうよ」と言うべきか

「持つべきは、いい友達だね」

と言うべきか

 

ひと固まりのグループの一人が、手招きしている。

「先生、何の先生?」

手っ取り早く、手近なところで、とりあえず質問してくれるのだが

正直、忘却の彼方のものも、ある。

「職員室で聞いてきたら?」

しばらくして戻ってくると

「わかったでェ~」と、得意そうに教えてくれた。

なるほど、そうだったのか。

ちょっぴり、頼もしく見えたよ。

 


学年ブログ NO-78

2012年12月07日 18時54分33秒 | 36期生(2年)より

36期第2学年 学年ブログ NO-78

 

 

 学校説明会のお知らせ 

 下記の日程で、個別相談会を本校会議室で行います。両日とも、事前の申し込みはいりませんので、是非ご予定ください。

 
前期入試前学校説明会 平成25年1月19日(土)10時から
 
後期入試前学校説明会 平成25年3月  2日(土)10時から

 また、上記の日程に参加できない方で、学校見学や個別相談を希望される方は、電話で教頭までご連絡いただければ対応いたします。

       

 

 今週の出来事

 今週は期末考査ウィークで、特別な生徒の動きはありませんが、各教科で補習が行われています。考査は10日(月)で終わり、11日(火)から20日(木)までは特別時間割となり、3学期の授業としてカウントされます。

 3日(月)の放課後は、1・2年生の保護者対象に進路説明会が行われました。
 1級ファイナンシャルプランニング技能士で、株式会社円満プランニング 代表取締役 松本 真由美 先生から、「卒業後の進路と進学マネープラン」という演題で、進学に関わる費用や奨学金、教育ローンなどについてお話をいただきました。
 進路部長からは、今年度の就職状況や校内推薦の基準、大学・短大の指定校推薦や専門学校の入試方法などの説明がありました。

     

 

 その後、各学年で学年委員会が開かれました。
 残念ながら進路説明会で帰られた方もおられ、2年生の参加者は少なかったですが、その分アットホームな雰囲気で行うことができました。
 最近の生徒状況や修学旅行の話題で学年委員さんからの質問もあり、和気あいあいとした雰囲気で意見交換が行われました。

 5日(水)は、今年度2回目の校内職員研修が行われ、「コミュニケーション」をテーマに、新採の先生方と人権推進委員会の先生方が講師となって3種類のワークを行いました。
 人の話を受け入れて発展させる方法や、自分の気持ちを声に出さずにどのようにして伝えるかなど、体験をしながら学びました。
 今後は、LHRなどで生徒向けにアレンジして使っていきたいと思います。

        

 

 来週の予定

12月10日(月)期末考査最終日
    11日(火)~20日(木)特別時間割
    12日(水)1・2時間目授業、芸術鑑賞ミュージカル「走れメロス」
    13:00サーティーホール集合

 


学年ブログ NO-77

2012年11月30日 23時13分05秒 | 36期生(2年)より

36期第2学年 学年ブログ NO-77

 

 

学校説明会のお知らせ 

 下記の日程で、個別相談会を本校会議室で行います。両日とも、事前の申し込みはいりませんので、是非ご予定ください。

  前期入試前学校説明会 平成25年1月19日(土)10時から
 
後期入試前学校説明会 平成25年3月  2日(土)10時から

 また、上記の日程に参加できない方で、学校見学や個別相談を希望される方は、電話で教頭までご連絡いただければ対応いたします。

 

 今週の出来事

 今週は26日(月)に期末考査の時間割発表があり、生徒たちも授業に集中していました。また、各教科で考査前の補習が行われています。

        

 27日(火)の放課後は、今年度2回目の中高連絡会が行われました。大東市の8中学を含め合計15中学から16名の先生方に来ていただきました。
 今年度入試における、前期・後期での配点やボーダーゾーンでの配点基準、生徒指導部からは生徒状況と里山ボランティア・学校周辺清掃活動(野崎レボリューション)について、進路指導部からは、今年度の進路状況、人権推進委員会からは、本校での取り組みなどについて、私からは、先日行われた体験入学会のアンケート結果と、今後の学校説明会のスケジュールを報告しました。
 中学校を代表して、住道中学校進路指導主事 村田先生より、今年度の前期・後期入試における中学生の動向をお話しいただきました。
 今後もより一層、中高で連携をとりながら生徒を育んで行きたいと思います。

        

 

 28日(水)は学校協議会が行われました。
 6名の新たな協議委員の方々にお集まりいただき、校長より示された野崎高校学校経営計画をもとに、進捗状況を各担当者から説明しました。委員の方々からは、ご意見ご感想と的確なご指摘など、本校活性化に向けた提言をいただきました。

   

 

 29日(木)5・6限LS「企業家による職業講話」は、40人もの中小企業同友会メンバーの社長様方に来ていただき、「働くこと」をテーマにグループ討議を行いました。
 始めて会った方々と、しかもグループ討議をするなど全く経験のない生徒たちで、はたして話しが盛り上がるのか・・・ とても心配でした。しかし、班に付いていただいたメンバーの方が、いろんな手法で生徒に問いかけられ、生徒も自然に応えているうちに話題が広がり、大きな声や笑い声も出始め、多くの生徒が活発に発言する姿を観る事ができました。
 最後に班のリーダーが話し合った内容を発表し、生徒たちは素晴らしい経験と将来に向けての意識づけができました。

                      

 

 30日(金)は午前中授業で、午後からは科目毎の補習や先生への質問の時間となっています。

 先週お伝えした「しじょっこソフトボール大会」は、晴天の中で地域・団体で作られた8チームが集まりました。
 本校からは11名の先生が参加し、四条小・四条中学の先生方と合同チーム、「ティーチャーズA・B」の2チーム作り交流を深めました。

         

 

 来週の予定

12月 3日(月)~10日(月)期末考査
     3日(月)1・2年進路保護者説明会13:00~会議室、PTA学年委員会
     5日(水)第2回校内職員研修


学年ブログ NO-76

2012年11月23日 16時05分10秒 | 36期生(2年)より

36期第2学年 学年ブログ NO-76

 

 

 体験入学会参加のお礼と、今後の説明会予定

 体験入学会に参加してくれた中学生の皆さん、ありがとうございました! 
 当日はあいにくの雨になり、集合時間に遅れないかと心配しましたが、本校受験を考えてくれている大勢の中学生が参加し、予定通りに開催する事ができて喜んでいます。
 17日に新聞発表されましたが、本校は前期2クラス(80名)、後期4クラス160名、の240人募集となりました。一人でも多くの中学生が本校のことを好きになって、受験してくれることを望んでいます!!

 中学校の先生方には、参加申し込みの手続きなどご協力いただき、ありがとうございました。また、当日参加いただきました保護者の方にもお礼申し上げます。

                        

 

 今後の学校説明会予定は
  前期入試前学校説明会  平成25年1月19日(土)10時から
  後期入試前学校説明会  平成25年3月  2日(土)10時から
 本校、会議室で個別相談会を行います。
 事前の申し込みはいりませんので、是非ご予定ください。
 また、上記の日程に参加できない方で、学校見学や個別相談を希望される方は、電話で教頭までご連絡いただければ対応いたします。

                

 

 今週の出来事

 今週は代休と週末の3連休があり、3日間の授業となりましたが、期末考査前の重要な時間でもあり、生徒たちも授業に集中していました。
 22日には「大阪の教育力」向上プラン(パッケージ研修)の公開授業が、3年生「理科(生活の科学)」の授業で行われました。大阪府教育センターの先生方をはじめ、中学校の先生や本校教員が授業見学をし、その後、校長室で研究協議を行いました。
 今後も本校の生徒にとって、わかりやすく、魅力ある授業作りのために、全教職員で努力していきます。

        

 2年生の家庭科では、今学期2回目の調理実習が先週から今週にかけて行われています。今回の献立は、筑前煮(いりどり)・だしまき卵・ほうれん草おひたし・すまし汁・果物・ご飯の和食4品を作りました。ポイントは、昆布とかつおぶしで本格的なだしを取り、そのだしを4品すべてに使って調理するところです。
 男子生徒が、だしに使った昆布を一生懸命に結んだり、こんにゃくを短冊に切って「ねじりこんにゃく」を手際よく作っている姿を見て嬉しく感じました。ただ、だしまき卵を焼いているのは、見ている限りでは女子生徒でした。男子にも挑戦して欲しかったなぁ・・・ 私は生徒と一緒に、だしまき卵をきれいに焼きましたよ!!

          

 22日(木)5限LSは、「進路について真剣に考えよう!」というテーマで、自分の進路、正社員とフリーターの違い、就職のためにはどのような準備が必要か、調査書や履歴書に書かれている内容、面接・作文・筆記試験とはどのような内容かを学びました。
 来週行われる、「企業家による職業講話」とあわせて、3週間連続で働く事に対する現実的な話し合いをしたり体験をしていきます。
 6限LHRは、修学旅行のクラス別部屋割り発表と部屋決め、持ち物などについて話しをしました。

 3年生人権講演会は、奈佐さんの車椅子ダンスから始まり、自分の体験を交えた、夢をあきらめない生き方と、バリアフリーを訴えかける講演。その後、生徒とのダンス共演など心に残る企画がありました。

            

 25日(日)は、午前中にワープロ検定が行われます。参加者68名中、2年生は67名で2級と3級に受検します。残りの1名は3年生で、1級にチャレンジします!
 また午後は、「しじょっこ地域教育協議会」(四条中学校区の、保・小・中・高・大、自治会・保護者などの、子どもに関わる機関が協力して、地域として教育力を高めることを目的とする協議会)が主催する、「しじょっこソフトボール大会」が、本校のグランドで行われます。
 ここ数年、野崎高校の教員チームも参加して交流を深めています。

 

 来週の予定

11月25日(日)午前中:ワープロ検定、午後:しじょっこソフトボール大会
    26日(月)期末考査時間割発表
    27日(火)中高連絡会
    28日(水)学校協議会、遅刻指導
    29日(木)45分×6限+大清掃・安全点検
          5・6限:「企業の社長さんたちとの交流会」
    30日(金)午前中授業(金曜1・2・5・6限授業)