ミッチーのアウトドア記録簿

北海道の野湯や散策、山菜採りに登山等のブログを気ままに書いております。気軽にコメントして下さいね。

岩間温泉 2018♨️

2018年09月28日 | 日記

急遽仕事が休みになったので、久々に上士幌町に有る岩間温泉に行って来ました♪

林道はこの11の標識が有る先から大崩落してます。


後はひたすら河原を歩き、また徒渉して進みます。

紅葉も少しずつ色付いてきてました。

これは多分脱衣場に掛かっていたネットではないでしょうか?

ちょっと判りづらいですが、2016年の台風被害で林道が流される前、車で川を渡って行く林道が有りましたが、今もその林道は残ってました。

林道は雨裂が酷いです。

旧駐車場です。


川を渡る丸太は流されてます。

岩間の湯です。
浴槽が流されてホースから源泉が川に流れ出てます。

まず人が一人浸かれるサイズの湯船を石や岩で作ります。

高台に置いてあるホースをお借りします。

まずホースが岩から落ちない用、岩をステンレスピッケルで削ります。

ホースを湯船に置きお湯を流します。

後は持参したブルーシートを敷いて完成です♪

後は川の水を入れたりホースを湯船から外したりして適温にします。

昔みたいに立派な浴槽で、白濁した温泉の岩間の湯はもう見ることは出来ませんが、これはこれで良いですよ♪

近くに流されたコンクリート浴槽の一部もあります。

他の源泉も湧出しています。


激熱だった浴槽、確か下の湯って名前だった様な……そちらもお湯は湧出していますが、石や岩が多過ぎて湯船は作れそうになかったです。

最後に、ホースとブルーシートは高台に片付け、私が持参したブルーシートの他に、既にブルーシートを置いて下さった方がいらっしゃいます。
私が持参したブルーシートもこちらに置いてきましたので、もし岩間の湯に浸かりたい方はご自由にお使い下さい♪

泊川河鹿の湯♨️

2018年09月17日 | 日記
飛び石の単休を頂いたので河鹿の湯へ行きました。
やっぱり噴泉丘は目立ちますね!

川を渡って噴泉丘へ行きます。
ちょっと水量が多かったですが問題なく渡れました。

水量が少なくなると川底から約70℃の温泉が湧出するのですが、今回はやはり湧出していませんでした。

川底から温泉が湧出した時はこんな感じです。

なので今回は噴泉丘上部の温泉にします。

しかし噴泉口は……枯れ葉が詰まってます(汗)

しかも、前に作った浴槽も枯れ葉が(汗)

取り敢えず枯れ葉の除去をします。
噴泉口の方はちょっと掘ればまた源泉が湧出してきます。

溝に沿ってお湯が流れます。

後は湯船にブルーシートを敷いてお湯を溜めればOKです。


しかし、ここでハプニング!
なんと大事なスコップが!!

バキッ!


三代目スコップがお亡くなりになりました(泣)

買うのも痛い出費なので二代目スコップに戻します↓
三代目スコップは軽くて先が鋭く最適に掘れる逸品でしたが、柄が木なのが弱点でした……(泣)
ありがとう三代目スコップ!!


帰りは岩内町雷電のみうらや温泉旅館さんに寄りました♪

貸切状態で解放感の有る露天風呂!
最高でした♪

地震による温泉の湧出?

2018年09月15日 | 日記
やっと連勤が終わり、気分転換としてキノコを採りに近くの山林に行きました。

道道から山林に入り、車を停めてほんの少し歩いた先の林道脇で、なぜか硫黄泉の湧出を発見しました(汗)

湯温は48℃ほど

今まで何度もここを通ってますが、初めて気付きました(汗)
もしかしたらこれも胆振東部地震の影響なのかもしれませんね。

林道は台風と台風直後の大地震で滅茶苦茶でした。

お目当てのキノコでは無いですが、綺麗な赤いキノコを発見♪

そう、タマゴタケです!
サイズが良いですね♪

他のキノコとお目当てのキノコも探しましたが、山林の木々の倒木が酷く、見付けられませんでした。



仕方がないので、タマゴタケのみですが、旬の味覚を頂く事にします。

タマゴタケスープを作ります♪
適当に切りま~す

後は煮て鶏ガラを入れて完成!
シンプルイズベスト(笑)

この黄金色のスープ!
やっぱりタマゴタケスープは美味しいですね♪