8/8(月)、行橋市を流れる今川沿いに鎮座されている五社神社、他に参拝しました。
この今川の上流に位置する犀川町崎山のひまわりを撮影する目的もあって当地を訪ねました。
先日の遠賀川に続いて川シリーズです。
真夏のぎらぎらと照りつける青空をバックにひまわりをアップで撮るつもりでしたが当日は天気が良くなく徐々に晴れるとの予報に先に神社めぐりをしましたが結局晴れてくれませんでした。
当地には大己貴命、須佐之男命、五十猛命を祭神とする清地(すがち)神社と称するお社が数社鎮座されている。
東泉の清地神社(通称天疫神社)
この地の清地神社の本拠と思われる天生田清地神社、
鳥居は元禄15年(1702年)、手前の柱は紀元2600年(1940年)奉納
もとは田んぼだった新興住宅地(泉中央)の三社神社
鎮守の森も伐採されて残った古株
参拝記録(2005年)を更新。
この今川の上流に位置する犀川町崎山のひまわりを撮影する目的もあって当地を訪ねました。
先日の遠賀川に続いて川シリーズです。
真夏のぎらぎらと照りつける青空をバックにひまわりをアップで撮るつもりでしたが当日は天気が良くなく徐々に晴れるとの予報に先に神社めぐりをしましたが結局晴れてくれませんでした。
当地には大己貴命、須佐之男命、五十猛命を祭神とする清地(すがち)神社と称するお社が数社鎮座されている。
東泉の清地神社(通称天疫神社)
この地の清地神社の本拠と思われる天生田清地神社、
鳥居は元禄15年(1702年)、手前の柱は紀元2600年(1940年)奉納
もとは田んぼだった新興住宅地(泉中央)の三社神社
鎮守の森も伐採されて残った古株
参拝記録(2005年)を更新。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます