
勝山勝田神社(北九州市小倉北区)をフォトギャラリー(福岡)に掲載しました。
県道小倉ー八幡線(旧電車通り)の大蔵交差点から河内方面に板櫃川(大蔵川)沿いに数百メートル行った所、大蔵小学校の裏手に鎮座されています。
創建は、社伝によるといまからおよそ1700年前、神功皇后朝鮮出兵から帰朝後みずからまつられたとあります。

境内と同じ敷地にある大蔵小学校のプール
県道小倉ー八幡線(旧電車通り)の大蔵交差点から河内方面に板櫃川(大蔵川)沿いに数百メートル行った所、大蔵小学校の裏手に鎮座されています。
創建は、社伝によるといまからおよそ1700年前、神功皇后朝鮮出兵から帰朝後みずからまつられたとあります。



境内と同じ敷地にある大蔵小学校のプール
