九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

藤崎八旛宮(熊本市)

2007-04-15 14:10:29 | 神社参拝ー九州
 藤崎八旛宮(熊本市)を掲載しました。

 藤崎八旛宮(ふじさきはちまんぐう)
<通称>藤崎宮(ふじさきぐう)
【鎮座地】〒860-0841 熊本県熊本市井川淵町3-1 旧肥後国 飽田郡
【御祭神】應神天皇 (配祀)住吉大神 神功皇后 (合祀)阿須波之神
【例祭】
【旧社格等】国幣小社 現別表神社
【御由緒】
 藤崎八旛宮は、承平5年(935年)朱雀天皇の勅願によって、山城国(京都)の石清水八幡宮を、国家の鎮護として茶臼山(今の藤崎台球場)に勧請されたのが始まりである。
 鎮座の日、勅使が藤の鞭を地中に挿したところ、芽を吹き枝葉が栄えたので、藤崎宮の名称が起ったと伝えられている。藤崎八旛宮の「旛」は天文11年(1548年)後奈良天皇宸筆の勅額によるものである。
 創建以来、朝廷をはじめ歴代の国司、地頭、藩主から庶民にいたるまで、とくに崇敬厚く、一国の宗廟と称され、社殿の修造は常に勅命によって時の国司、国守が承平草創の例にならって造営する伝統が踏襲された。
明治10年、西南の役で、壮大を極めた社殿は尽く灰燼に帰し現在の井川渕町に御移転、爾来造営も逐次竣成し、今日の壮麗を拝するに至った。
-旧国幣小社-

〈例祭〉
例大祭は、昔から肥後国第一の祭礼と称せられ、鎮座以来1050余年の歴史と伝統を誇る祭りである。
 大祭の圧巻は神幸祭で、三基の御神輿を牛車に奉じ、神職・総代・随兵頭率いる甲胄武者百騎・長柄の槍50人・長柄頭・御幸奉行・獅子・町鉾・奉納みこし・奉納飾馬の順に供奉し、未明に本宮を御発輦、市街の目抜き通りを5粁余り練り御旅所に向う。御旅所では仮宮御祭儀があり、引き続き金春、喜多両流による演能数番の後、本宮へ向け再び市中を練って御還幸。この間、御道筋は奉拝者に溢れその数30万とも40万とも云われている。
 (神社パンフレットより)

 熊本市の中心地「熊本城」から東におよそ1km、国道3号線沿いにあります。
 一の鳥居の扁額
藤崎八旛宮の「旛」は天文11年(1548年)後奈良天皇宸筆の勅額によるものです。

  境内入口の鳥居

 境内入口の鳥居から楼門
鳥居をくぐると左に手水舎、正面に朱塗りの楼門。

 楼門から拝殿

  回廊から拝殿
境内は楼門から左右に延びる回廊に囲まれています。 
 拝殿

 本殿 
瑞垣に囲まれています。

 藤井垣社
祭神 八旙大神
由来 
 承平の昔、当宮鎮座の日、勅使持てる処の藤鞭を地中に埋め、神霊若し感格あらば必ず奇瑞あらんと祈念す。
此所に挟みたる藤鞭、即ち枝葉を生ず、故に名付けて藤崎と云ふ。
 明治十年西南役後、本宮、当地御移転と共にその芽をこのこの地に移し植ゆ。
例祭 4月13、15日

  竹内社
祭神 竹内祢大臣
由緒 
 景行、成務、仲哀、應神、仁徳の五朝に歴任して大功あり、長寿を保ち世の長人と称せらる。
本宮御祭神との御縁由により攝社として奉齋。
例祭 12月3日

六所宮
祭神 加茂大神 春日大神 松尾大神 稲荷大神 八坂大神 貴船大神
由緒 
 寛永9年豊前大守、左少将細川忠利当国移封、其の長子侍従細川光尚、産土神たるの故を以て正保元年豊前前国中津六所宮を勧請鎮齋せらる。
例祭 10月11日

 清原元輔歌碑
元輔は、寛和二年(986)京都から肥後守として
着任し、永禄二年(990)まで肥後の国府(現在の二本木町)で任務を執った。
ある年の正月、今の藤崎台球場の地にあった藤崎宮で『子の日の松』の行事を催し、この歌を詠んだのでそれにちなんでこの歌碑が建て書は藤崎宮宮司吉永千秋である。
元輔は枕草子の作者、清少納言の父で、元輔を祀った清原神社は、横手町北南にある。
藤崎の軒の巌に生ふる松 いま幾千代の子の日過ぐさむ

  御崎社
祭神 素盞嗚尊
由緒 
 本宮勧請以前より茶臼山に祀る旧社地藤崎台の地主神なり本宮と共に現在地に移転
例祭 11月28日

  菅原社
祭神 菅原道真公
由緒 
 文政7年月日不詳、和田萬助なる者土中より石厨子の如き物を掘り出せり、依って近傍協議し爰に鎮座すと言伝ふ。
明治9年教部省第37号達に基き、同10年9月8日、熊本区寺原町より当社境内に移転。
社殿 石祠
例祭 11月25日
 
 日田社
祭神 鬼蔵大夫永弘 鬼蔵大夫永興 鬼大夫永季 三毛入野神 老松神
由緒 
 豊後日田の郡司にして治民の事躊躇著なり、又勇武絶倫にして相撲道を奨励せられる。
旧肥後藩士財津氏祖神たるの故を以て同族相謀り当地に勧請
例祭 10月5日

 拝殿から楼門
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琴崎八幡宮(山口県宇部市)... | トップ | 日吉神社(山口県宇部市) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社参拝ー九州」カテゴリの最新記事