NowFieldy's NowFeelDay !

・・・猫と写真とベランダ菜園・・・


「今感じるあの日の出来事を・・・」

写真とともにつぶやいています。

秋田市千秋公園 平成25年5月5日

2013年05月26日 | 観光

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ポチッっとお願い! とっても感謝!とっても励みになります!

 

5月のゴールデンウィーク・・・

5日と6日に休みが取れたので

弘前公園にでも桜を観に行こうか・・・と思っていたのですが、

あいにくまだ満開には程遠いとの情報が・・・

ざんねーん

今年は寒くて満開が遅いとか・・・

なら何処に行こう・・・今7,8割咲きの北上展勝地かそれとも・・・

新聞を手に取りネットでも調べて満開を見つけました

それは秋田市の千秋公園・・・

行った事ないからいってみっか・・・ということで朝6時に出発しました

 

 

 到着ーー

9:00着、3時間で秋田市到着です。

 

 

 久保田城跡なのですね。

ふむふむ・・・なるほど・・・。

 

 

 さていい感じの門が見えてきたので、桜と一緒に撮るぞー

と思いきや・・・もうほとんど散っているし・・・

なんだようー桜満開情報オソスギー

今朝の河北新報も満開って書いていたのに・・・

 

 

 でも折角初めてきた公園なので、ちゃんと楽しみましょう

 

 

 正門で一ノ門とも呼ばれていたのですね。

 

 

 

 少し残る桜を撮ってみました・・・

 

 

 しょぼしょぼですが・・・まだ少し桜がさいています。

 

 

 おおっ、お城かな・・・

 

 

 お城の一角、隅櫓でした。

 

 

隅櫓の中に入ってみました。展示室になっていましたよ。 

秋田久保田藩初代藩主 佐竹義宣公

 

 

 隅櫓より

 

 

 

 

 

 復元された隅櫓ですが、これがあるとないとではお城の公園としては大違いですね。

 

 

 なにげなくカシャ

これだけ散っちゃってるとまだ頑張って咲いている桜を見るとついとりたくなりますね。

 

 

 

 

 

 やっぱり桜っていいなぁ

 

 

 

 

 

 錦鯉がいました。つい人面魚を探してしまう

 

 

 いい感じの公園です。千秋公園・・・趣もありますね。

 

 

 そうそうこれを捜していたんです。

この手水鉢って密かに有名なんですよ。

 

千秋公園、茶室・宣庵の池のほとりにすえられた船形手水鉢(ちょうずばち)は、

豊臣秀吉の朝鮮出兵のおりに加藤清正が持ち帰り秀吉に献上、

大阪城にあったものを石田三成のはからいで佐竹氏に下賜されたという伝説の手水鉢。

長さ約3メートル・重さ約10トン。素材は朝鮮半島から瀬戸内海方面に分布するものと同質の花崗岩。

初代藩主・佐竹義宣は、常陸からの国替えの際、多くの土地・財産を手放したが、

この手水鉢だけはあきらめきれず、海路はるばるこの地まで運ばせたというから、

優れた茶人でもあった義宣にとって、強い思い入れのあるものだったに違いない。

とありました。

また加藤清正が朝鮮から持ち帰ったもう一つの手水鉢は、現在金閣寺にあるそうです。

結構深い話ですね。

 

 

 

 

 

 しかし10トンもあるのに運ぶの大変だった事でしょうね。

朝鮮にあったものが大坂城へ、そして常陸の国へ、さらにここ秋田久保田城へ・・・

歴史を感じる手水鉢です。

 

 

 

 

 

 茶室の傍で倒れた欅、去年の春の嵐で倒木したとのことです。

茶室に倒れなくてよかったですね

 

 

 苔が綺麗でついカシャ

 

 

 桜を観にきたのだから・・・カシャ

さて、11時にはだいたい一周しので千秋公園をあとにしました。

ボランティアの方にご案内をいただいて楽しく見学することが出来ました。

ありがとうございました。

千秋公園は秋の紅葉もすばらしいとか、今度は紅葉の季節に来て見たいな。

 

この後、秋田市民俗芸能伝承館 -ねぶり流し館-に行きましたので

次回お伝えいたします。

その後は横手公園と小野小町の小町堂を巡りました。

その話も後日お伝えいたします。

 

では

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  ポチっとしてね。とっても感謝!

NowFieldy

 Canon EOS 20D &  SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿