NowFieldy's NowFeelDay !

・・・猫と写真とベランダ菜園・・・


「今感じるあの日の出来事を・・・」

写真とともにつぶやいています。

仙台七夕祭り  Vol.1 2010.8.8

2010年08月24日 | お祭り
毎日暑い夏が続いています。

8/8 気温34度の中、仙台七夕祭りに行って参りました。

地元仙台に住んでいながら何年ぶりだろう・・・仙台七夕祭りにいくの・・・

というくらい行ってなかった七夕祭り・・・

ここ何年も仕事にぶつかっていて観に行く機会がなかったのです。

今回急に8日が休みになったため

暑くなる前に行ってこようということで午前中から出かけてきました。






サンモール一番町の商店街から見て回りました。
まだ10時すぎなので人ごみも少ない時間です。





支倉常長のモニュメントの前にて・・・










「あっ・・・カエルさんとブタさんだー」















「伊達の牛たん」さんの七夕です。
このようにそれぞれの七夕は目の前のお店が出資して作っているものが多いのです。










風になびいてとても綺麗です。





ちょっとお気に入りの一枚です。七夕が踊っています。




特徴のある七夕です。綺麗ですね。




UPして見るとこんな感じです。よく作ってあるなぁ。




素敵です。




やさしいお色合いですね。














フジサキ(デパート)さんのはやはり素敵ですね。









「100万人の笑顔」という七夕です。
人の顔100万人分でできています。




こんな感じの笑顔だらけです。








今回はサンモール一番町商店街からフジサキまでの七夕を掲載致しました。

次回は中央通の七夕を掲載する予定です。

11時を過ぎると人がすごく多くなってきて撮影してるのも大変な状況になってきます。

久しぶりに七夕を見ましたがやはりいいものですね。

いままでは人ごみを観に行くようなもんだ などと言われてなかなか足が向かなかったのですが

こうして来て見るとやはりすごいなぁと実感させられます。

観光客もみな口々に「本当にきれいねぇ」と喜んでいる様子が聞こえてきます。

仙台人としてもっと七夕祭りを大切にしなければいけないなぁと感じさせられました。

江戸時代初期、仙台藩祖の伊達政宗が婦女に対する文化向上の目的で七夕を奨励したため当地で盛んな年中行事の1つになったといわれる仙台七夕。

「仙台七夕の歴史」を読むとなかなか感慨深いものを感じましたので

興味のある方は是非 ご覧くださいませ。

仙台七夕の歴史

七夕は田の神を向かえる行事だったのですね。

勉強になりました。



ベガルタ仙台の名前の語源である、織姫と彦星は今年も再会できたのかな??

ベガルタ頑張れ・・・J1に絶対残るんだ



NowFieldy

Canon EOS 20D & SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO











最新の画像もっと見る

コメントを投稿