シェーン・ママ

子育てや自分の夢を、もっと楽しく広げていきたい!
そんなママたちによるブログです。
もちろんパパたちも大歓迎!

雑穀料理教室に行ってきました♪

2008-09-18 15:33:30 | 講座に参加してきました!
 秋の味覚も並びだし、食欲の秋もそろそろでしょうか..

先日2ヶ月に一度のお楽しみである、
雑穀料理の教室に行って来ました。

この教室は先生がデモンストレーションしながら
何品かお料理を作ってくれて、
それを試食するという形式です。

試食の時間を含めて、わずか2時間ほどで
いつもたくさんの品数を作っていくのに驚いています。
 
 今回は「もちきび」がテーマで、コーンともちきびの
炊き込みご飯やポテトときびの炊きあわせを色々な料理に
応用していく技を教えていただき、
ベジタリアンのキッシュなどにアレンンジしました。



 雑穀の料理はちょっと特殊なもので、初心者の方に
いきなり実習させると違ったモノが出来上がったりして、
せっかくの雑穀との出会いが美味しくない~
なんてことになるから、
このような形式をとっているそうです。

 私もかれこれ2年近く通わせてもらい、
おいしくいただいてきました。
娘もブツブツ言いながらも、
「またあわを入れたでしょう」とか
「これはひえでしょ」などと微妙な雑穀の違いが
わかる子どもになりました(笑)
今回もご馳走様でした!

                       Emmy


バイバイ パパブーブー(=パパの車)

2008-09-17 14:03:10 | Weblog
 最近のニュースによると原油の値が
下がってきたそうですね。
ガソリンも少し安くなってきたみたいで。

そんな中ついに我が家、車を売ってしまいました。
車なし生活の始まりです。
7年乗ったニュービートルとさよならしました。

手放す事にした理由は色々ですが、
第一の要因は「乗らないから」。

 車を使うのは週末ぐらいで、
しかもほとんど遠出する事はなく
近所での買い物ばかり。

致命的なのは私が免許を持っていなくて平日は誰も
乗らないという事でしょう。
もう時効なのでこの場で打ち明けてしまいますが、
数年前、免許の書替えが来ていたのに全く気がつかず、
気づいた時はもう一年以上も過ぎていて何の救済措置も
なく失効してしまったんです

当時はかなりジタバタしましたが、
ダメなものはダメ。
大金払って免許を取り直す気にはどうしてもなれず、
諦める事にしました。
皆さんもお気を付けくださいね。

それからファミリー向けの車でない事も大きな理由の
一つです。
買ったのはまだ子どもが出来る前で、ニュ-ビートルは
うちの旦那さんの憧れだったそうな。
確かにデザインは可愛いしオシャレだと思うのですが、
一人暮らしとか二人暮らし向きです。

2ドアだし狭いし赤ん坊を後ろの席に乗せたり降ろし
たりするのは本当に大変でした。
腰は痛めるし、子どもの頭を天井にぶつけたりとかも。

今回、二人目を授かって、車を買い替えるかとなった時
それもまたお金がかかるし、大して乗らないのに維持費
だけがかかってるという訳で、
思い切って手放す事にしたのでした。
便利な街に住んでるからこそ出来る技なんでしょうね。

最後は軽くドライブして記念写真をたくさん撮って、
お別れしました。



あまり乗ってなかったとは言え、やっぱりサヨナラする
ときは少し寂しかったです。
空になった駐車場もちょっと切ない。
でも次の日には早速新しい電動自転車がやってきました。
我が家はエコライフで頑張ります。
さてさて大丈夫かな・・・・?
  
                     Mamy

今年初のキャンプ!

2008-09-16 15:50:03 | 子どもと一緒にでかけよう!
 こんにちは。
秋の連休、いかがお過ごしでしたか?

うちは静岡県の田貫湖に
今年初のキャンプに行きました。
実は今回、家族だけで行ったのですが、
いつもキャンプ上手なお友達と
いっしょに行っていたので、
初めての「自立型キャンプ」です

 
朝は7時に出発し、9時半に現地到着
もうすでにたくさんのテントが張ってあります
でもなんとか湖の見える見晴らしの良い場所を
キープできました



それからタープを張り、テントも張って、
真新しい調理セットを並べて、お昼作り
器具さえあれば何とかなるものですね~(当たり前?)

高地とはいえ結構暑かったので、
作業が終わったら汗びっしょり

ちょっと一休みした後、近くの
温泉施設に行こう!ということになり、
再び車でで20分。
薬草の湯やヒノキ風呂の露天風呂もある
こぎれいな施設に行きました。
大人は1時間400円。
晴れていれば富士山も見えるはずでしたが
残念ながらうす曇。
でも地元のおばあちゃんとのんびり湯船で話す時間は
楽しかったな~。
静岡ならではなのか、休憩所には
急須と湯飲みとお茶とポット、いわゆるお茶のセットが
たくさんありまして、
自分でおいしいお茶が淹れられます
ほんのり甘みがあっておいしいお茶でした。
さすがお茶といえば静岡!というだけ
ありますね。

 再びキャンプ場に戻って、夕食の準備。
子どもたちにも野菜を切るのを
手伝ってもらって、ミネストローネスープを作り、
あとはBBQ
暗闇に霞む湖を眺めながら、夕食を楽しみました

 翌日は湖の周りをサイクリングしたり、
ボートをこいだりしたり、体を動かしました



本当は1泊してお昼ごろに帰る予定でしたが、
お天気も良くなり、名残惜しくてもう1泊することに
あまり準備をしていなかったのですが、何とかなるさということで
また買出しに行ったりするのも、
その場所を知るいいチャンスですねー。

夕食の準備をし、子どもたちにまた野菜を
切らせて夜はカレー
本当にのんびりした時間を過ごしました。
PCやテレビがない自然の中で過ごすって言うのは
また別の意味で贅沢ですね~

今回は帰ってからも、あまり疲労感がなかったので、
キャンプは寒い時期に行くより、暖かい時期に行くほうが
体の負担が少ないものなんだなーと思いました。
次はどこに行こうかな

                         Novy

取りあえず、ホッ…

2008-09-15 15:21:42 | Weblog
妊娠10ヶ月に入り、間もなく37週になります。
今日、検診に行って、ようやく普通に生活して良い
という許可が出ました!

もういつ生まれても大丈夫とやっと言ってもらえた!
危機的状況になってから長かった~
なんだかホッとして初めて体も心も軽くなったような・・・。
待ちに待った楽しいマタニティライフがやってきた感じです。
ってもうあと1、2週間しかないけど・・・

それにしてもよくここまで持ちこたえてくれました。
お腹の中の赤ちゃんも頑張った。

そして何より周りのサポートが一番力になりました。
本当に家族やママ友達にはお世話になりました。
もちろん本番はこれからなのでまだまだ不安は消えませんし、
無事に出産したら今度はもっと大変な日々が待っている訳で
またまた色んな人に助けてもらうことになると思います。

一人ではどうにもならない中、頼れる人が存在してくれるのは
本当に心強くてありがたく思います。
助けてもらった分、私も今後は皆様のお役に立てたらと思います。

3人家族の生活もあと少し。
寂しいような、でも今後が楽しみなような・・・
無事にお産を乗り越えられますように!

                      Mamy

さんま御膳

2008-09-12 21:23:26 | Weblog
 Marie家には珍しく
お料理ネタです。

先日、ダンナの実家から
さんまが10尾届きました。

お刺身でも食べられる
新鮮なものなので、
この日はさんま祭りです。



たれをかけた生さんまと、
ショウガ醤油付けと、
やっぱり欠かせない塩焼きで
3種類。

もちろん捌いて料理したのは
恥ずかしながらダンナ様です…。
(こういう時だけ様付き)

お刺身だけで4尾あるのに
意外と少なーい。
と思ったけど、
油がたっぷりのっているので
すぐに満腹になりました。

秋はやっぱり美味しいものが
多いですね。

季節の旬を頂いて
夏の疲れを癒しつつ、
食べ物でも元気を取り戻したいものです。

                         Marie

思い出のアルバム

2008-09-11 20:29:43 | Weblog
風がいよいよ秋らしくなりましたね!
これから過ごしやす季節になりますね。

 みなさんは写真の整理ってどうされていますか?
我が家はパソコンにとりこまれ、ディスクにおとして
収納されています(パパがやっています)。

 長女の小さい頃はすべてプリントをしてアルバムに
張っていたのですが、ものすごい量になってしまい
その後はプリントせず...。
うんと小さい頃のアルバムだけがあります。

 次女が2歳になった頃から、やたらアルバムを見たがる
ようになり、お姉ちゃんのアルバムをみては
「○○ちゃんは?(次女の名前)」
さがすようになりました。
まだ生まれてもいないので写っていないわけですが、
なんだか可愛そうになりました。

 そこで重い腰をあげ、生まれた頃からさかのぼり
いいショットを数枚ずつ選んでプリントをし、
次女のアルバムを作成しました(まだ作成中..)。

 すぐに手にとれる場所に置くと、予想以上に喜び
眺めています。
私もなんだか懐かしくなり、ついつい語りたくなります。
やっぱり思いではすぐ手にとれるところにあるのが
いいですね。
余裕がでたらかわいく仕上げていきたいです♪
まだ余裕がありませーん。

              Emmy




ネクタイマン

2008-09-10 15:30:15 | 育児・教育マジメ話

ウチの長男の話です。
息子はアタマが固いです。

中学生になって、皆が小学生の頃とは違い
悪い方に向かうのを見て
自分はこうなるまいと思ったのか、
学校ではかなり優等生でいるらしく
(成績はともかく)
皆が騒いで授業にならないと
「うるさい!」って怒ったりすると
夏休み前の3者面談で先生にお聞きし、
驚いたものです。

そして何より両親が心配してたのは
夏服になってもネクタイをして
登校すること。

夏服にネクタイは必須ではないので
皆はして行かないのです。

なのに「君は1人輝いてるね、これがあるべき姿です
とか言う先生がいるらしく、息子も
「ぼくは3年間毎日ネクタイをし続けた男として
名を残す」ってバカな事言ってるし、
どうしたものかと…。

まだイジメではないけど
「ネクタイマン」とか呼ばれてるらしいし、
ネクタイ締めたカタブツに
授業中注意されたら絶対反感買うでしょう?

先生もなんでそんなこと言うんだか…。

そんなある日、息子の友達のTくんが
ウチに遊びに来ました。

そして掛けてある制服を見て
「おまえ、ネクタイもうやめろよ~」
と言う声が聞こえたので
「そうでしょ!?他にネクタイしてる子いる?」って聞いたら
「学年で、いや学校全体でもR1人」

ひええええっ!!
やっぱりいい!なんて恥ずかしい…。

即刻取り上げです。

本人の意思に任せようと思ってたけど
これは…って感じ。
もちろんイジメ防止の為です。

でも、人と同じでないってだけで浮いて、
イジメの対象になるって
本当は没個性であり、悲しい事ですよね…。

しかし今でもノーネクタイながら、
まだ「うるさい!」と言ってるらしいので
もうやめなさいと言ったら
「注意しないのも悪いって先生が」との事。

先生の言う事も正しい。
本当に何が正義なのか
分からなくなります。

上司のOさん(50歳女性子供2人)は
「Marieちゃんは転ぶ前から
Rの目の前にある石をよけてやっている。
痛い目に合わないと子供は成長しないよ」と言います。

ただ子供を災難から守りたいだけなんだけど、
やっぱり余計な事なんでしょうか。

試行錯誤の毎日です…。


Marie

みかんおじさん

2008-09-09 14:57:14 | Weblog
そろそろスーパーにもみかんが出始めましたね。
まだまだ緑色だけど、柑橘系の大好きな私は
みかんが大好きです♪

 私は昔、福祉関係の会社で働いていたことがあるのですが
そこで愛媛に住む、福祉関係の仕事に携わる男性と
お仕事をしたことがありました。
その人は物腰柔らかで、普段は冗談ばかり言っているのですが
いざ仕事の話になると、高齢者福祉の話を熱く語り、
現状や問題点を鋭く分析し、解説する
すごい人でした。

お仕事をいっしょにしたのは1週間ほどでしたが、
地元に帰ってからみかんの季節になると
おいしいみかんを仕事場に送ってくれました。

その仕事を辞めた後も、年に数回
自宅にみかんを送ってくれてました。
かならずお手紙も添えて・・・・。

お礼の電話をかけると、また冗談ばかり言いながらも、
育児の苦労を労ってくれ、子どもの手が離れたら
思い切り、やりたいことに向かってはばたくんだよ、
とエールも送ってくれます。
みかんをいただくのも嬉しかったけれど、
お礼の電話をかけるたびにいつも励まされていました。

もうおじさんも70歳くらいなのですが、
いつも勉強会に参加したり、セミナーに参加して全国を飛び回って
います。本当に勉強家なのです。

横浜にもたびたび福祉関連の学会に来ているのですが
「田舎者のジイサンですから」と恥ずかしがって、
逃げ帰ってしまい、会えずにいました。
そして会えずに10年がたちました・・・・。

が!金曜日の夜突然電話がかかってきて、
横浜に泊まるので、ぜひ今回はご家族を連れてきて
いただいて会いましょう!と言ってくれました。
(奥さんに背中を押されたらしいのです・・・・

子どもたちにとっては「謎のみかんおじさん」。
電話ではよく話すけれど、いったいどんな
人なのか、興味津々・・・。

そしてこの土曜日、10年ぶりに感動の再会をしました。
娘たちも主人も初対面。最初はお互いに照れまくり
でしたが、穏やかなおじさんの
人柄のせいもあって、だんだん打ち解けて、
お話したり、遊んだり穏やかな時間を過ごしました。

私のこれからやりたいことについての
話も「うんうん。それは面白い」
「いいねえ。頑張るといいよ」
「まだまだ若いんだからなんだって
できるし、勉強できるよ」とにこにこ。
なぜだか心がじわーっと温かくなります。
カウンセリングの勉強もされているせいか、
相手のすべてを受け入れ、じっと見守り、
元気と癒しをくれる不思議なパワーがあるのです。

地域でもいろいろな人の相談にのったり、
こどもたちの世話をしたりしてみんなの
心の支えになっている様子。

このおじさんと話していると
なんというか自分が「許された存在」
だと感じるんです。
「自己肯定力」を与えられるんですよね。
不思議です。
あらためてこの人に出会えたことを
神様に感謝しました。
そして、自分は色々な人の力で支えられているのだと
実感してちょっとジーンとしました。

 いつか愛媛に行って、おじさんと子どもたちと
みかんを収穫する、そんな約束をして帰ってきました。
よーし!まだまだ頑張るぞ~

Novy

残暑厳しきおり…

2008-09-08 16:31:40 | Weblog
皆様、お元気ですか?

私は夏の疲れか、残暑のせいか、
またも胃腸炎で倒れました~。

でも今回とってもありがたかったのは
家族の存在です。

仕事を早退して寝込んでいたら、
夕方には吐き気も下痢も収まって
熱も下がったので
「も言う病院行かなくていいかなあ」と
言ってたら娘にこっぴどく叱られ
「また熱上がったらどうするの!
薬飲んで速く治るのと、
何日も治らないのとどっいがいいの!
絶対行きなさい!

うう~理に叶っているウ。

という訳で子供2人に連れられて
病院に行き、
「あ、診察はお母さん?」と言われ
恥ずかしかった…。
子供に連れられて親が病院なんてね…。

おかげ様で今回は軽く済みましたが、
パパは息子のお弁当を作ってくれたり
夜中まで試験勉強をしている息子に
それと気付かれぬ様に付き合って起きていて、
私には「あいつより早く寝る訳に行かない」
と頑張ってくれました。

もちろんわたしのも、子供の分の
食事も用意してくれて
感謝、感謝でございました。

家族って本当に
ありがたいものですね。

私も頑張ります!

Marie

最近の愛読書

2008-09-07 21:12:16 | 癒しのママ時間
 9月に入ってから暑い日が続いていますね~
この夏は寝たきりで過ごす事が多かったので
高校野球を観たり、オリンピックを楽しんだり
していました。
うちの子は外に連れてってもらえなくてストレスも
溜り気味。
幼稚園が始まって本当に良かった!

さて、今年は名作「赤毛のアン」が生誕100周年を
迎えたそうです。
何ヶ月か前に郵便局では記念切手も発売されましたね。

私は赤毛のアンは子どもの頃、テレビのアニメから
入ったのですが、大好きな番組でした。
大人になった今、本を読み直してみたくなったので
この機会に買って、出歩けなかったこの夏のもう一つの
楽しみとする事にしました。
(もちろん買いに行ったのはまだ体を動かしても
良かった頃です・・・



読み始めると、これがかなり面白くて、どんどん
物語の中に吸い込まれてしまいました。

村岡花子さんの訳が良い感じで、
アンの空想の世界からグリーンゲイブルズの
美しい情景や、マリラが作る美味しそうな料理まで
目に浮かんできます。

アンの前向きな生き方にも憧れてしまいます。
まだ終わらないで~と思いながらあっという間に
読み終えてしまいました。

続きが読みたいのでシリーズで揃えたい気持ちです。
家にプリンスエドワード島の写真集があった事も
思い出して余韻に浸りながらこちらも鑑賞。



そしてタイムリーにも「世界ふしぎ発見!」でもプリンス
エドワード島をやってくれました。
自然以外なんにもないという感じの場所だけど、
それがまた美しくて素晴らしい!

 次に行きたい海外旅行はカナダのプリンスエドワード島、
そしてアンの家のモデルとなったグリーンゲイブルズですね。
実現はまだまだ先ですけど、
いつか必ず行ってみせます!

                         Mamy