シェーン・ママ

子育てや自分の夢を、もっと楽しく広げていきたい!
そんなママたちによるブログです。
もちろんパパたちも大歓迎!

子どもに命を伝えること

2007-07-15 10:03:00 | 育児と介護
この頃、親が子を殺したり、子が親を殺したり、
とても残忍な殺人事件が起きたり、なんか変ですよね。
思えば、暮らしの中で、子どもが「命」を考える機会が、
とても少なくなっているように思います。

この前、沖縄に行った時に聞いた話をします。

60年前以上前、第二次世界大戦最後の激しい戦闘で、
民間人に多くの犠牲者が出た沖縄戦。
親を亡くした子、子を亡くした親、多くの人が
かけがえのない命をもぎ取られました。

その島では、親を亡くした子を、子を亡くした親が
育てることが、自然に行われたそうです。
それで、島には、自分の生んだ子、親を亡くした子、
たくさんの子を一緒に育てた母親がいたんだそうです。

その方のオバアもそのうちの1人。
だから、その方には、たくさんのおじさんや
おばさんがいたそうです。
その方が子どものころ、オバアは、年をとって、
もう寝ついていました。

ある日、家で寝ているオバアのそばに
孫たちが集められました。
1人の叔母さんが、孫たちに、
「ここをさわってごらん」と、手首の脈を触らせました。
トクトクと脈が動いていました。

そして数日後、また集まった孫たちに、
またその叔母さんが「さわってごらん」と
手首に触らせました。
今度はほとんど脈が分からなかったそうです。

すると叔母さんは、
「じゃ、ここをさわってごらん」とわきの下にさわらせました。
かすかに動いているのが分かりました。

叔母さんは、
「オバアの命の長さはね、ここからここまでになったんだよ」
と、わきの下から心臓までの長さを示したそうです。
そして、
「だから、今のうちに、オバアにたくさんお礼を言っておきなさい」と。

孫たちは、口々に
「あの時はおもちゃを買ってくれてありがとう」とか、
「おやつをたくさんありがとう」とか、
たわいもないことですけど、オバアの耳もとに
お礼を言いました。

それからほどなく、オバアは亡くなったそうです。

今、子どもたちがこういう経験をするって、
まずないですよね。
仮に自宅で年寄りが死んでも、こんなことを言う
叔母さんなんて、まずいないですよね。

この叔母さんは、たぶん子どものころから
たくさんの人の死に立ち会って、自分なりに
「死」とはどういうものかを咀嚼していたんだろうと
思います。
その自分なりの理解を子どもたちに伝えたんです。

私にもこんな風には言えません。
だから、この人づての話を、たくさんの人に伝えています。

ソラババ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御礼もせずに… (General)
2007-07-15 13:54:19
我が家では先月笹ジイが他界しました。
が、今思うと何のお礼もしてなかったと思います。
ちょうど亡くなる日の朝、笹ジイの部屋に出向き、
「おはよう」と声をかけると、声にならない声で
何やら私に語りかけ、そしてもう動かすのもシンドイ
右手をもぞもぞと布団の中から出そうとしており、
そこで私が手を差し伸べ「今日もがんばってね。」
と握手したのが最後のやりとりでした。
あの時、笹ジイが私に言おうとした言葉は何だった
んだろう?と、いまだに色々考えるときがあります。
おそらく、死期を悟った笹ジイが先に私に「ありが
とう」と言ってくれたのではないかな?と最近にな
って思うようになってます。

娘にとっても、笹ジイの看護を間近で見聞きし、時に
励ましたりしたことは、将来に向けて絶対に良い経験
をしたと担当のケアマネージャーが言ってくれてたよ
うです。幼き日にヘルパーさんや看護士さん、ケアマ
ネージャーさんやお風呂屋さん、などなど、いろんな
大人の方々と出会え、意味は分からずとも笹ジイの身
の回りを世話する動きや心遣いに触れたことは、ホン
トいい経験をしたなと感じます。

弟を叩いて突き飛ばしても最後は謝るのは、こんな
ところで優しさを学んだからか?(いや違う、躾で
教えたのだ)そんなところからも、笹ジイにはお礼
を言わねばならんのですね。笹ジイ、ありがとう。
返信する
そうですねえ・・・ (Novy)
2007-07-16 16:32:13

 最近では実家に帰る以外は
なかなか子供達にお年寄りと
過ごさせる時間がありません。
 この都筑区は平均年齢が
今は37歳?くらいだし、なかなか
高齢者と接する機会もない。
それもちょっとどうかなあとか
思っちゃいます。

 人間がどうやって老いていくのか、
どうやって死を迎えるのか、
自分の目で見ることは大切ですよね。
それは自分が生きているということを
大事に思うことや、自分をはぐくんでくれた
人に感謝する気持ちにつながっていると
思います。

 うちはとりあえず、夏休みに
おじいちゃん、おばあちゃんとノンビリ
過ごして色いろなことを肌で感じてくれたら
いいなーと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。