goo blog サービス終了のお知らせ 

畠山義綱のきままな能登ブログ

畠山義綱が見てきた史跡を紹介します。
時々、経済や政治などもつぶやきます。

伊丹空港

2010-10-22 19:12:00 | 政治・経済
 羽田空港と成田空港を考えていたら、関西国際空港と伊丹空港のことを思い出した。


 伊丹空港も騒音被害で住民が迷惑してるから廃港にすればいいのにと思う。


 アクセスが伊丹空港の方が都心に近いっていったって、東京から成田空港ほどじゃないよね。


 伊丹空港を廃港にすれば赤字の関西国際空港も盛り返すことができるんでは…そうもうまくいかないのかなあ…。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (武藤舜秀)
2010-10-22 22:19:27
畠山様はそう思うでしょ?
でもそれによって困るのが、京都・滋賀県民なのです。
廃港にしてしまうと西への空港が神戸か関空・・・。遠いです。
それを言えば関東の群馬、埼玉の人も同じなのかもしれないですね。

私は東北へ行きたいのですから小松か、中部空港ですが。

話しは変わりますが、夜行バスだと東京へ2700円で行けちゃいます。
返信する
Unknown (畠山義綱)
2010-10-23 20:25:30
関空は、同じ大阪でも遠近があると言いますからね。
 伊丹空港周辺の住民はどうなんでしょうか。廃港運動などないのでしょうかね。私もとある空港の近くに住んでいますが(空港名は出しませんが)、うるさくて仕方ありません。民間航空機が乗り入れすると、利便性は高まりますが、生活に大きな支障が出るので大反対です。
返信する
Unknown (武藤舜秀)
2010-10-25 01:31:54
最初は反対運動があったようですが、最近は共存の道を探っているようです。

橋下知事は大阪府民の支持率が高いから自分の思っていることだけが正しいような発言をしますが、いかがな物でしょう?
伊丹空港でも何割かは兵庫県に入っているので兵庫県の意見も聞かなければならないのに廃港反対の兵庫県知事の批判ばかり。
兵庫県の知事も民意で選ばれているのに・・・

これ以上書くとまた方向が違ってくるので止めておきます。(笑)
返信する
Unknown (畠山義綱)
2010-10-25 14:25:32
 確かに!橋本も伊丹は廃港と言っていたのに現在では運用の一体化というように言っていますよね。
 一端開港した空港の閉鎖は難しいですね。関東も最初から羽田の拡張をしていればよかったのにと思いますが、その時の事情もあったでしょうから…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。