2024年8月19日(月)曇り時々雨。
雨が降ったこともあり、この日の鹿児島市の最高気温は30・4度(平年32・7度)。前日まで22日間続いていた猛暑日が途絶えた。
昼ごろ、雨の街を撮影して回る。
いづろ中央交差点。
照国通り。
山形屋裏通り。
金生町。
鹿児島銀行本店前の金生町バス停。
東千石町、グルメ通り。
12時09分 天文館本通りで地図を広げていた一家4人(夫婦と娘と祖母か)「桜島へ行こうと思ったけど、雨では…」と奥さん。シティビューを紹介。1時間半くらいで市内の主な観光地を回ります。一周しても230円です。天文館バス停2番乗り場を案内すると、「空港からのバスが着く所ですね」とご主人。はい、その隣です。次は12時39分発です。今夜の泊まりは霧島とのこと。
12時29分 天文館バス停2番乗り場で待つ先の一家に、シティビューのパンフを差し上げる。600円の一日乗車券を車内で売っています。シティビューは30分おきに走っていますから、お好きな所で降りて、乗り継いで行かれたらいいです。「中央駅にも止まる?」。一応終点です。「土産。鹿児島でしか買えない焼酎とかありますか?」。中央駅にあるアミュプラザという商業施設の地下に維新焼酎館という店があります。鹿児島限定はわかりませんが、見てみられてはと勧める。
12時33分 天文館電停交差点を横断したら、いづろ側から来たレンタカーが天文館本通りへ右折しようと止まっている。車に近づいて、運転していた女性に、まっすぐしか行けませんと合図する。
城山町で建設中の(仮称)県中小企業会館を見に行く。
最上階まで鉄骨は組み上がったようだ。
名山町の県産業会館から、県商工会連合会、県中小企業団体中央会などがここに移転する。
14時24分 鹿児島中央駅東口エスカレーター下の案内板前で高齢男性「あのビルの名前は?」。ライカ19・20です。「南国殖産ビルは?」。あそこです。南国センタービルという名前です。
14時36分 東口の4番バス乗り場近くの案内板前で男性「医療センター」。4番乗り場からですが、中の12番乗り場もあります。ちょうど43分発の4番線のバスがあります。「前は4番乗り場でした」。次は15時発ですから、12番乗り場からがいいです。4番線の黄色いバスです。向こうの横断歩道から中へ渡れます。薩摩義士碑前で降りてください。
14時40分 同所で若い女性2人「イオン」。16番乗り場を案内。50分発です。4番線のバスです。
14時40分 5番乗り場で男性「鹿児島港」。どこへ行かれるんですか。「トッピーに」。ここから15時発の高速船ターミナル行きに。26番線の白いバスです。6番乗り場も共通ですから5番か6番乗り場に入ります。「お金は?」。190円です。降りる時に。
14時41分 同所近くで女性が声をかけてきて「高速船は?」。5・6番乗り場から15時発です。26番線の白いバスです。「どこ行き? 何分かかる?」。高速船ターミナル行きです。15分くらいです。
15時00分 同所で耳が不自由とみられる男女「天文館」。あれも大丈夫ですと指さして、6番乗り場に到着したバスを案内。
15時01分 6番乗り場に26番線が到着。先の2人と、天文館方面へ乗りそびれたとみられる先の男女を乗せる。
15時05分 4番乗り場で男女「(シティビューには)前乗った。キュートで明日どこか行きたいが」。桜島にも行ったらしい。「枕崎は? 魚料理とか」と女性が言うので、それもいいですねと16番乗り場を案内。手持ちの時刻表を開いて撮影してもらう。「帰りは?」。こっちからと同じくらい出ているはずです。
15時07分 同所で女性2人「明日、平川動物園へ」。中央駅から直接行くバスはありません。天文館ならありますと天文館バス停4番乗り場を案内。手持ちの時刻表を開いて撮影してもらう。後で、天文館の地図を差し上げて、バス乗り場を説明。
15時20分 東口エスカレーター下の案内板前で男性「明日、空港へ」。鹿児島中央ターミナルビルを指さして21番乗り場を案内。「始発は?」。5時35分です。「8時の飛行機に」。バスは15分おきに出ますから、6時半ごろの便でいいのではないでしょうか。「空港まで1時間くらい?」。40分です。
鴨池1丁目64の6にオープンした「えほん図書館」を見に行く。
総合福祉施設「かもいけ みらいの森」の中に図書館はある。
安藤忠雄さんが設計した。
安藤さん。
表紙が見やすい棚に絵本2600点が展示されている。
幼児スペース。
円筒形の館内は1階と2階が展示スペース。3階は収蔵庫となっている。誰でも無料で手に取って読めるが、貸し出しはしない。開館時間は9時から17時まで。休館日は水曜日(ただし祝日の場合は翌平日が休館)。場所は鹿大付属小や中郡電停そばの高麗本通り沿い。