能勢謙三の鹿児島まち案内日記

3103 1時間待った夫婦

あおいさん、riku-4407さん、コメントありがとうございます。
全国交通系ICカード。鹿児島中央駅で乗る時は使えて、指宿駅で降りる時は使えないなんて、ハシゴを外されるようなものですよね。同カードをまだ全然使えない路線バスもそうですが、鹿児島の公共交通機関には何かと不備が多いと感じます。観光立県を目指すなら、行政を含めた関係者に、もっとその気になって欲しいものです。

強引なマイナンバーカードの「義務化」。国葬の時もそうでしたが、「丁寧に説明する」と言いながら、結局はゴリ押しする岸田政権のやり方は、安倍政権、菅政権と何も変わらず、一強にあぐらをかいているように見えます。こんな自民党を下野させたいと強く思います。

県立吉野公園(18日朝撮影)。

2022年10月17日(月)雨。
照国表参道が30日10時から16時まで歩行者天国になる。
鹿児島中央駅アミュ広場。年末のイルミネーションの準備作業が始まった。

14時20分 中央駅西口・西田口で婦人が声をかけてきて「西口、ビックカメラは?」。ここです、店はあそこです。迎えの車を待っていたらしく、まもなくその車が到着、婦人は乗り込んでいった。

14時31分 東口の5番バス乗り場で時刻表を見ていた女性「水族館」。このバスですと裏側の市営16番線の時刻を指差す。29分発の黄色いバスです。「もう行っちゃた?」。遅れるバスですから、これから来ます。

両面タイプになっている時刻表板(下写真)の裏側に気づかない人が少なくない。時刻表版の形状を改善したい。

14時41分 東口エスカレーター下の案内板前で婦人「ホテルを」。近い所ではと東横イン東口、タイセイアネックスを紹介。とりあえず東横インの電話番号を伝えようとしたら、「行ってみます」。場所を案内。

15時04分 東口エスカレーター下の案内板前で男性2人「天文館、ワシントンホテルプラザ」。市電を紹介。あそこの乗り場からあっちへ向かう鹿児島駅前行きに。4つ目の天文館通りで降りてバックしてください。降りる時に170円を。

15時06分 同エスカレーター下で婦人4人「タイムズレンタカー」。あの通りにありますとナポリ通りを指差す。向こうの地下通路を進み、突き当りを左に出てください。通りをあっちへ進むと100メートル先左側にあります。

15時07分 東口バス乗り場等総合案内板(以下、総合案内板)前で若い女性「谷山。イオン」。16番乗り場を案内。30分発の4番線のバスに。向こうの横断歩道から中へ渡れます。

15時11分 同所で夫婦「桜島」。5・6番乗り場から29分発の16番線のバスに。黄色いバスです。

15時18分 同所で婦人「地元ですから」と言いながら「伊敷。初めて乗るので」。7番乗り場を案内。あっちの外れです。

15時20分 東口通路の分岐点で左右をキョロキョロしている夫婦「ローソン」。西銀座通りの方を案内しようとすると、「あっちでは?」。あ、ライカにもあったと気づき、こっちを案内。

15時26分 駅コンコースのぐるめ横丁入り口でスマホを扱っていた若い男性4人「薩摩六白亭」。天文館本通りの「六白」のことかと早とちりし、天文館ですね、電車で10分弱ですと言うと、「遠いな。近くには?」。アミュプラザ5階を案内。

と案内したものの、後で西口のホテルユニオンに「六白亭」があったことに気づき。また東口に「黒かつ亭」や「川久」もあるよなあと思い出し、アミュよりもこれらを案内すればよかったかなと反省、落ち込む。ただ、これらは昼休みに入る時間でもあった。どう案内すればよかったか。

15時40分 東口の7番乗り場で男性「伊敷方面」。鹿児島交通の伊敷ニュータウン行き時刻表を指差して案内。42分発です。

15時46分 総合案内板前で夫婦「明日だけど、知覧へ」。16番乗り場を案内。手持ちの時刻表を開いて見てもらう。「ついでに。空港はあそこ?」。はいあのビルにあります。

15時54分 東口通路をあっちへこっちへ歩いていた男性に総合案内板近くで声をかけると、「市電にはどう乗るのかと。カード?」。降りる時に170円を。「例えば200円を入れればツリがくる?」。いいえ。両替機が前後にありますので、170円ちょうどを入れてください。交番が見える位置まで誘導し乗り場を案内。「空港はあっち?」。はい、地下通路から。「ちょっと乗り場を見てきます。電停へはここまで引き返さないと?」。地下通路の途中に電停へ上るエスカレーターがあります。

15時57分 4番乗り場で待機中のシティビューの行き先板を見ていた男性「天文館へ」。これも行きますが、ちょっと遠回りします。5・6番乗り場だとどのバスもまっすぐ天文館へ向かいます。

16時05分 5番乗り場で夫婦「桜島、まだ来ない」。15時過ぎに案内した夫婦だった。ずっと待っていたのか。15時59分発の16番線が遅れて来ると思います。
16時07分 同所に16番線が到着。2人は乗り込んでいったが…。

港方面行きの乗り場は何としても独立させて専用にしないといけない、と改めて思う。先の夫婦は、ここで1時間近く待ったことになる。この間、桜島方面は15時29分の市営16番線、15時50分発の鹿児島交通26番線が乗り場に入ったはずだが、他のバスに紛れて気づかなかったのだろう。気づかない側が悪いのではなく、乗り場をわかりやすく改善しない側にこそ非がある。関係者はこの問題をもっと真摯に受け止めて欲しい。

二官橋通り付近。
天文館文化通り中央交差点。

●店情報 名山町のレストラン「森のかぞく」が17日、テイクアウト専門店に衣替えした。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

しんいち
鹿児島は、本当に観光立県を目指しているのでしょうか。

先日このような事がありました。
資料として「マグマシティ」のマンホールを撮影しようと思い、スマホで設置場所を検索しました。
しかし、ヒットするのは マンホールカードばかりです。
https://www.city.kagoshima.lg.jp/suido/gesuido/gekan/iji/manholecard.html
実際、どこに「マグマシティ」のマンホール蓋が設置されているのか分からず、上之園町の観光交流センターへ行き質問しました。
係の女性は、マンホールカードを貰いに来た客だと勘違いしマンホールカードをすぐに渡しましたが、ボクの目的は違いました。
「マグマシティのマンホールはどこにあるのですか」とたずねたところ、その女性はパソコンで5分ほど調べてやっと答えてくれました。
そこで「スマホでは出てこなかったのですが、スマホではどのようにして調べれば見つけられますか」と質問したところ、またパソコンで調べはじめました。

観光客が観光地で利用するのはパソコンではなくスマホだと思います。
鹿児島は、バス停にしろ、案内板にしろ利用者目線に立って考えられていないと往々にして感じます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事