2022年2月25日(金)晴れ。
マルヤガーデンズ4階で開催中の鹿児島県立短大・生活科学科生活科学専攻「卒業研究作品展」を見に行く。「建築デザイン」「空間デザイン」「ビジュアルデザイン」の3研究室に所属する学生たちが計11の作品を展示している。
天文館の新しい横断歩道の形を提案。
妙見温泉の集落のあり方を提案。
このような提案が生かされる楽しい鹿児島であってほしいと思った。
続いて、ライカ19・20建設工事の一環として鹿児島中央駅東口の電車通りをまたいで架設されるデッキの準備現場を見に行く。上荒田町、市立病院の電車通り向かいの空き地がその現場だ。
移動用の台車に乗せられたデッキ。
左はデッキを架設するのに使うクレーン車。
敷地に入った私を見て注意するため近づいてきた担当者によると、台車は4台を縦横連結して使用。計96輪となる。リモコン操作で、ここから中央駅東口の現場まで時速4キロで進む。27日0時にここを出発。0時15分ごろ到着予定という。
デッキを乗せた台車は、コーンが置かれた所から電車通りへ出て、左側2車線を使って中央駅方向へ進む。右は市立病院。
中洲通り交差点。
デッキはここに架設される。
反対側から。右はライカ19・20。左は南国センタービル。
15時50分 中央駅東口4番バス乗り場近くの案内板前で男子高生「鹿児島新港」。5番乗り場を案内。16時30分発です。
15時53分 5番乗り場で若い女性2人「谷山港」。中の16番乗り場です。が、48分発がもう出たと思います。2人は「えっ」と困った様子。5番線のバスを5番乗り場と勘違いしたようだ。「どうしよう」と言う2人にJR指宿枕崎線を案内。調べると、16時02分発の枕崎行きがある。谷山で降りてタクシーに乗り換えるか、しいて言えば港に一番近い五位野で降りて歩くか、です。でも30分近くかかります。「歩きます」とのことで、五位野からは進行左側の海の方へ下りて行ってください。わかりにくいので近所の人に聞きながら行ってくださいと案内。,
このように、バスの路線番号と乗り場番号を混同するケースが後を絶たない。乗り場の方の表記を例えばアルファベットに変えるなり、改善が急がれる。
後で、参考にタクシー乗り場で係員に、谷山駅から谷山港までいくらくらいかかりますか、と尋ねると、「4000円くらいかな」とのこと。
タクシー乗り場。主な目的地への料金が書いてあるが、この張り紙で見えない。無神経な張り方だ。
16時15分 東口エスカレーター下の案内板前で男性「JR九州ホテル」。反対側のあっちにありますと指差したうえで、エスカレーターで上り、まっすぐ進むと右奥にホテルの2階入り口がありますと案内。「夜、食事したいが」。店を紹介。
16時25分 東口バス乗り場等総合案内板前で男性「知覧」。16番乗り場を案内。
16時38分 東口エスカレーター下の案内板前で男性「シャトルバスに。サンロイヤルホテルの」。付近図で島の中の18番乗り場を案内したうえで、駅前広場近くまで誘導。あのテント(PCR無料検査会場)の奥にある横断歩道から中へ渡ってください。渡ると前方に18番乗り場があります。