鹿児島市吉野町磯のJR日豊線に設置が計画されている新駅に関連して、21日(日)も現地を訪ねて、あれこれ確かめてみました。
町内会掲示板。
磯川。右岸から下流側を見る。左は尚古集成館。先に国道10号、市道・磯街道、JR日豊線がある。
異人館前バス停。市街地方面行き鹿児島交通の時刻表。
同、南国交通の時刻表。
磯地区のバス停は、国道10号に異人館前と仙巖園前、また磯街道に磯海水浴場前の計3か所があります。一般の路線バスは国道の2バス停に、また市内周遊バス(カゴシマシティビューとまち巡りバス)は全バス停に止まります。ただし、シティビューは国道の異人館前には止まりません。磯海水浴場前を異人館前と称しているからです。周遊バスはいずれも時計回りの一方向運行(異人館前→仙巖園前→磯海水浴場前の順)です。
青●がバス停。
一般路線バスは、鹿児島交通が市街地方面、姶良方面とも22本(土日祝は13本)、南国交通が市街地方面6本(土日祝3本)、姶良方面8本(土日祝6本)を運行しています。周遊バスはシティビューが19本、まち巡りバスが27本(現在は減便中)走っています。
前も書きましたが、地元の人が住んでいる場所は、駅予定地よりもバス停に近く、市街の目的地へ乗り継がずにまっすぐ行ける点でも、列車よりバスの方が便利なはずです。磯海水浴場近くに住む知人は「周遊バスをよく利用している。地元が駅を要望しているというけど、誰が言っているのだろうか」と先日話していました。
21日に異人館前バス停そばで出会った近くの男性は、「路線バスは特に市街地方面行きが渋滞で遅れる。その点、姶良方面行きや周遊バスは便利。一方、列車は定時という利点もある。だから新駅については地元でも賛否両論ある」と話してくれました。
駅ができて磯街道踏切の閉まる時間が延びたら、道路渋滞によるバスの遅れにも拍車がかかるでしょう。車が踏切を通る必要がなくならない限り、新駅は見合わせるべきでしょう。その代わり、バスをもっと使いやすくした方が、現実的、合理的で、安上がりと考えます。