ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

2009-05-16 05:17:35 | Weblog
昨日もテニス練習会に参加。冷たい風が吹き、中々身体が温まらないが少しは汗をかく。

しかし、テニスというスポーツ、特にダブルスは謝りばかりだ。ミスすると「すみません」、「ごめん」、「私が悪い」とか。あまりに謝りの言葉ばかりだと正直参る。「そんなことでいちいち謝らなくてもいいよ」と言うと「ご免なさい、すみません」と、またか。

春になってジョギングしたり、テニスをして汗を出しているためか体調がいい。少しは身体が締まってきた感じがする。しかし、体重は何ら変わりない。俺の身長からすれば後5キロくらい体重を落としてもいい。せめて3キロ落として60キロ台にすればメタボが解消すると思っている。やはり人間、定期的な汗かき運動は必要だな。

先日、3,4年ほど前に家を斡旋した若者夫婦が「子供が丁度一歳になりました」と立ち寄ってくれた。ヨチヨチ歩きの1歳児、それにしても目がパッチリで可愛い。

彼らはオホーツクのある町で酷使されていたときにニセコに住みたいと相談を受けた。「そんな会社辞めてニセコに来いよ」、と言ったことから縁が出来て、ニセコに住むようになり子供に恵まれた。ニセコに来て良かったんだろうか、後悔はしていないとは思うがどうなんだろう。

今ニセコは春の紅葉が見頃だ。木々の芽吹きが秋の紅葉と似ている。ただ、後二、三日すると赤茶色や黄色の新芽も緑一色になる。秋の紅葉に比べその見頃は短い。でも、まあ、いい季節だ、本当にいい季節だ、最高にいい季節だ。

5月16日朝。爽やかだ。本当に爽やかだ。最高に爽やかな朝だな。この爽やかな朝に感謝だ。写真は何日か前撮ったのであまり鮮やかではない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急変

2009-05-15 04:31:35 | Weblog
8時45分役場集合で「春のクリーン作戦」ゴミ拾いに参加。参加者50名ほどの平均年齢は70才前後だろう。俺が平均年齢を引き下げるなんて珍しい。

ニセコから蘭越町に抜ける道路のゴミ拾いを行ったが、一見するとそんなにゴミが目立たないがちょっと下がった土手などにはゴミが散乱している。よく、まあ、ゴミを捨てるヤツがいるな、と。

ゴミ拾いをしているお年寄りのメンバーではゴミは捨てないだろう。こういったゴミ拾いは小、中、高校の生徒に毎年春、秋にさせたらどうだろうかと思った。ゴミを拾わせることにより、ゴミを捨てる行動にはでないだろう。クリーン・ニセコの将来のためにはゴミ拾いの学徒動員が必要だ、な。

珍しくお客さんが来てくれたり、ヒラフの不動産屋さんも来てくれた。ヒラフは全然動きが無いらしく、当社のHPに物件を載せて欲しいとのこと。嬉しいじゃないか。

早速物件を見せて貰った。これなら日本人にも手が届くかな、と思うくらいの値段になってきている。それにしてもヒラフの不動産は不動産だな。

朝、ジョギングを始めたら急に雨が降り出し、急いで戻ったが、結構ぬれた。青空だと思ったら急に黒い雲が出て雨やヒョウが降り、一日に何回も局地的に急変する天候だった。夕方中犬ハナ公の散歩に出たら、ダウンウエアが必要なくらい寒かった、風も強い。羊蹄山を見れば雪が降ったような白い雪が目立つ。こんな天気だから虹も出たり、消えたり、虹も忙しかったはずだ。

5月15日朝。昨日の天気とは一転し、穏やかそうだ。元気出して行こう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必ず、

2009-05-14 04:34:12 | Weblog
札幌のご婦人から寿都町にある自分の土地を購入したい方がいるので面倒見て欲しいとの連絡があった。寿都町の役場の方から紹介を受けたとのこと。正直、寿都町は7,80キロ離れていて、面倒を見てと言われても、、、、だ。しかし、役場からの紹介と言われて断ったら申し訳ない、と思い寿都町へ調べに行く。

役場に行って地図を買い、聞けば坪単価1000円くらいのところ。該当物件は141坪だから14万円の取引になる。それで仲介手数料は、なんて考えると、、、、だ。

海岸淵の国道から少し中に入った現場を確認、確かに眺めがいい。日本海が一望間近に見える。これが湘南なら凄い値段だろうけど、日本海と太平洋、都会と田舎ではこんなに違うのか。湘南かも知れない。

この辺に行った帰りには国道淵にある蘭越町の魚屋さんに寄る。「旦那さん、久しぶり。お仕事ですか」と寄ってくるオーナー。この一言が心地いいのだ。この一言声かけから始まり、完全に引き込まれてしまうほどオーナーは商売上手なのだ。

俺が「鮟鱇」を見ていると「鮟鱇切りますか」と聞かれる。鍋の季節が終わったのに鮟鱇か、と思いながらも「切って」と注文してしまう。また、本州のものとは違い、日本海の「ボラ」が美味いからといって刺身にして数きれ持って来て食べさせてくれる。鮟鱇を切っているところを見ていると「10人前になるので食べやすいように半分ずつ分けますか」とか「空気を抜いてパックしますので冷凍庫にいれて」とか帰り際には「眠気さましに」とスルメを渡してくれる。この親父には完全に俺の「先」の行動が読まれている。何気ない話だが話をしていて楽しい。ここを通れば「必ず」寄りたくなる店だ。

今朝は何か、変な天気だな。雨が降っていたかと思うと北の空は晴れているし、南は真っ黒な雲。朝方のゴミ拾いは中止かな。

5月14日朝。さあて、元気だして明るく行こう。一日一回は笑わせてやる、ぞっと。写真は文字絵(?)。鹿の絵だが鹿が漢字の「鹿」で、木も「木」で描かれている。作者は知り合いの米人だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム

2009-05-13 05:30:23 | Weblog
昨日も肌寒い一日で午後から久しぶりに雨も降った。農家の方は喜んでいるだろう。このカラカラ乾燥したニセコの大地も水分補給した。大地にとって見ればスポーツの後のビールのようなモンだろう。これで草木も一気に伸びるな。

昨日もテニスで汗を流した。倶知安のサン・スポーツランドというひらふスキー場がよく見える足に優しいいいテニスコートだ。コーチを含め13名が集まった。平日の朝10時から12時までのレッスン。適当に汗を流せて気分いい。

その帰り、煉瓦を積み上げプチホテルを建てている阿部さんと久しぶりに会う。後何年で出来上がるか分からないが一歩、一歩確実に煉瓦を積み上げている。自分のプチホテルを建てるという目的を持って動いていることが素晴らしい、たいしたモンだ、羨ましい。弁当を持って来ているらしかったが昼飯の誘いに付き合ってくれた。

小学校の同級生がやっているというビュープラザ近くの中華料理で昼飯を食べたが「マスター盛りです」という特大のかたやきソバに「普通盛りにしますか、ハーフにしますか」という普通盛りのライスを追加し、平らげる。凄い食欲だ、同学年とは思えない。

ここの焼きそばは普通盛りでもお腹がおかしくなるほど大盛りで、オイリーだ。その大盛りと普通盛りのライスを平らげる、この食欲パワーが煉瓦造りを支えているのだ、な。どちらかというと俺も大盛り派だが阿部さんの食欲には完全に負けるな。

ニセコ町では去年の年末に引き続きプレミアム商品券を売り出している。1万円で12000円使える商品券だ。当然、町内でしか使用できないが内需拡大というか町内の商店を盛り上げるには悪くない。それを購入し、町まで出かけ一杯やる。でも、たかが2000円プラスで気が大きくなったのかちょっと飲み過ぎた。久しぶりのメンバーで飲んだので調子に乗りすぎたな。

5月13日朝。雨が上がり、新緑が眩しいな。空気が美味そうだな。空気を吸うのでは無く、喰いたくなるような、そんな喰う気だな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重み

2009-05-12 05:14:57 | Weblog
内地では30度を超す暑さらしいが、昨日のニセコは肌寒いほどだ。寒いところは嫌いという人もいるが実に爽快というか心地よいニセコの春だ。

しかし、自然の営みは凄いな。あっという間に木々に新芽が出たと思ったらほぼ辺り一面緑になった。都会では四季を感じられるかな。四季の移り変わりが何とも言えないな、ニセコは。特に、冬から春、夏から秋、秋から冬、こいつが自然界だな。

この時期、農家は勿論のこと、一般の方でも畑を耕し、マイ畑の農作業に勢を出す人がごく普通だ。我が家も最初の3年ほどはジャガイモを作り、それなりに野菜を作っていた。しかし、雑草の攻撃が凄く、この草取りが実に大変。今はその草取りが面倒で何も作らなくなった。ちょっと自分自身情けないと思う。まあ、中途半端になって自分を責めるよりはいいか。

小沢君、辞任か。会見を見ていて、面倒くさがり屋だな、俺に似ているのかな、と。でも、何かが違うな。やっぱりちょっと古い人間だな。昔は良かったのだろうけど今じゃ若手がついて行かないだろうな、この会見では。にやついたり、皮肉ったり、女性記者の質問に怒ったり、好感は持てなかったな。攻撃されると弱いタイプだな。

誰が代表になるのだろう。誰がなるにしても若くて新鮮な人がいいな、出来れば重みのあるヤツだ。何か今の政治家は言動が「軽い」人が多すぎる。政治にもニセコの四季同様、刺激と新陳代謝が必要だ。

5月12日朝。曇りだ。今日も、元気出して、明るく行きましょう。写真は蘭越町のおにぎり茶屋に掲げられていたもの。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2009-05-11 04:36:21 | Weblog
第2、第4の日曜日13時より近藤小学校でペタンクの練習会がある。4月末には雪が降って中止になり、実質昨日が今年度第一回目の練習会。2ヶ月連続で新聞の折込広告「ネットワークようてい」にペタンク始まるとの案内を出した。

しかし、練習会には事務局長と俺しか集まらない。それじゃ、と事務局長、用意がいい。車からビールとつまみとビニールシートを持ち出し、コブシ咲く花の下で、桜を見ながら総会兼花見を行う。

梅の花と桜が満開、コブシは満開を過ぎ花びらがバサ、バサ落ちてくる。桜の花びらはヒラヒラと舞うがコブシは重量感があった。

一杯飲んでいると若い男性がリーダーで、その後、リックを背負った平均年齢60歳代の数十人が真狩方面に歩いていった。札幌方面から来てニセコを歩いているようだ。今後は羊蹄山を見ながらニセコを歩く、そんなツアーが人気を集めそうだ。何てったって、ニセコを歩くのは気持ちがいいから。

よく、ヒルトンホテルのコーヒーをご馳走になる。そこでカプチーノと言うのを知り注文するようになった。中々美味しかった。そんなことからジョー・カプチーノという馬が気に入り、それから馬連で総流しした。驚きだ、2週連続ゲットだよ。たいした掛け金ではないが寿司屋に何回かは行ける。いゃー珍しい出来事だ。スポーツ紙の予想紙を見て、1分で決める俺の適当な馬券の買い方。いゃー嬉しいな。

5月11日朝。昨日の日曜日は母の日か。カーネーションを贈る人がいないのは寂しいことだ。月曜日、新しい気持ちで行こうぜ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MY LOVE

2009-05-10 04:40:54 | Weblog
ニセコグリーン倶楽部の今年度第一回のコンペが蘭越町のニセコゴルフ&リゾートで開催され、参加。

このコースは正直狭いところが有り、苦手だ。自信満々で望んだがこんな気持ちの時はいいスコアが出た試しがない。年配の二人とご婦人と回ったが、第一打のドライバーでは50から80ヤードほどオーバードライブするが、スコアは変わらない。持病が出た。グリーン周りの寄せが上手くいかない。チョロったり、ダフったり。

しかし、ドライバーはよく飛んでくれた。ここ一ヶ月弱雨が降っていない。それでグランドが堅くなっているためよく転がったのだ。スコアはOB2発で44,43の87。ドラコンもニアピンも旗を立てたが後続に取られてしまう。夜は会の総会で一杯。

ゴルフ場に行く前に蘭越町に新しく出来た茶屋に寄った。この辺では有名な蘭越米をピーアールし、それを使ったおにぎりや屋さんだ。駐車場もたっぷり取ってあり、建物自体もお洒落だ。おにぎりを一つ頼んで食べたが美味しかった。

俺の実家は小さな米農家だ。電話一本でいつでも米は送られてくるし、姉や秋田からも送られてくる。そのため、北海道米を食べたことがない。米で米ったことはない。

9年前、初めて北海道に着いて北海道米を食べたが「何、これ」と正直思った。が、ここに来て北海道米の評価が上がっている。確かに9年前の食べた北海道米と最近の米は全然違う、美味くなっている。北海道のテレビコマーシャルは「イバラ・キーのコシヒカリ」を宣伝しているが、まもなく追いつき追い越すのではないか。これもこちらのTVコマーシャルではないが「北海道米ラブ」の人が増えるだろう。

5月10日朝。曇りかな。どうせなら、元気だして、明るく行こう。写真より美しいニセコ連邦

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tennis

2009-05-09 04:31:45 | Weblog
実に4,5年ぶりでヒラフにあるテニスコートで2時間ほどテニスをし、汗を流した。ラケットもテニスシューズもホコリまみれになっていたが、どうにか使えた。

倶知安にあるペンションのオーナーが主催してくれるテニスの練習会。ニセコからも知り合いが二人ほどいた。このオーナーも俺の顔を見て「何処かで見たことが」ということで俺を知っていた。

彼が主催する「婆爺ニア」か「デブスカップ」のダブルスの大会に以前出たことがある。俺のパートナーは東京時代のテニス仲間で苫小牧に転勤になっていた小林さん、彼は我々のコーチで抜群に上手い。彼のおかげで準優勝をしたことがあるのだ。それで覚えていてくれた。

久しぶりのテニスで汗をかき、実に気持ちがいい。辺りの景色も気分良くさせてくれている。あっという間に新緑になり、桜が咲き、コブシも咲いている。実に気分がいいのだ。

4,5年ぶりのテニスとは思えないほど動きが良かった。左右に走らせられると息が上がったが、楽について行けた。毎週火曜日、金曜日に行っているとのこと、週一回は参加したいな。テニスも面白いや。

新緑になり、春の紅葉も始まるが、それと同時に「ブヨ」も出てくる。時々このブヨがやっかいなのだ。しかし、抵抗力がついているのだろう、刺されてもそんなに腫れないし、どうってことなくなってきたな。

5月9日朝。晴れそうだ。さあ、明るく、元気だして、前向きに行こうぜ、皆の衆。写真は近藤小学校のコブシ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域遺産

2009-05-08 04:19:05 | Weblog
暑い一日だった。昼前後は23,4度あった、あるいは25度を超えたのではないか。この温度は真夏、まるで7月の気温だ。4月26日に雪が降って以来、水分が降っていない、カラカラだ。

この時期、俺が住んでいるニセコ町豊里には名物がある。上記の写真だ。桜も水仙も未だ満開とは言えないが豊里の世界じゃなくて「地域遺産」だ。水仙で「ニセコ」の文字、そして桜、コブシ、蝦夷エンゴサク、水芭蕉など木々・野草が花を咲かせている。こういったものを地域に残せるようにしたいな。

久しぶりに倶知安にあるゴルフ練習場に行った。平日の午後だというのに非常に混でいた。その理由は、二つある練習場のうち、一つが閉鎖されているためだ。普段だと3,4人入っていればいい方だが、30人近くいたろう。驚きだ。

4月に2度ほど練習をし、今回で3回目の練習場通い。春先に比べ、ボールがよく飛ぶようになっている。暖かくなって身体の動きが良くなってきているのだろう。ボールの飛びは天候にも関係するのだろう。

去年初めて全日本パブリックアマチュアゴルフ選手権という大会に出た。たまたま予選を通過し、北海道大会に出られたが、それなりに刺激があって面白かった。今年は30歳以上と55歳以上の大会に参加しようかと思っている。ダラダラやっているより、全然知らない方と周ると刺激というかチャレンジするというか、マンネリゴルフが変わるような気がするのだ。今年もチャレンジする。

でも、去年の予選会で俺と誕生日がまるっきり同じな人と回ったのは驚いたな。今年も何かあるだろう、刺激が貰えるだろう。

5月8日朝。元気出して、明るく、行こうぜ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だ!

2009-05-07 04:04:29 | Weblog
コブシが満開になり、桜も開花宣言して良い二、三分咲きになった。野草ばかりでなく色々な花が一気に咲き出した。農家の方も動き出しトラクターで畑を耕し始めた。皆さん、春を待っていたのだ。

昨日も相変わらず下手なバックフォー操作で整地するはずが凸凹な土地になってしまった。バックフォーもコンピュータと同じで操作の巧さ、下手さで動きが全然違う。まあ、どう見ても俺は素人だ。

連休最終日となってグググーンと車が減り、いつものニセコに戻った。おそらく高速道路を使ってニセコに来た人もいるだろうけど、メリットはあまり無かったろう。何処の高速を乗ろうとしても70キロ前後走らなければ高速に乗れない。まあ、国道、道(県)道が高速のようなものだ。北海道に高速はもういらないな。

高速道路よりも新幹線だ。新幹線が出来れば札幌まで15分とか20分だし、上野から4時間台だ。俺の元気なうちに新幹線来て欲しいな。

ニセコの弱点は飛行場である千歳から遠すぎる。夏場で2時間弱、冬場バスに乗れば3時間もかかる。近くの飛行場から1時間以内、出来れば30分ほどで着けるようになると理想だな。それよりも新幹線だ。

朝早く明るくなり、夕方遅くまで明るい、一日が非常に長く感じるいい季節になった。夏至に向かっていくこの時期、一番日が長く感じるし、一番好きだな。

5月7日朝。さあて、元気出して、明るく行こうぜ、皆の衆。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸太

2009-05-06 05:02:25 | Weblog
ニセコのゴールデンウィークは山でスキーが出来て、下でゴルフが出来る、こんなリゾート日本でも数が少ないだろう。山もゴルフ場も賑わったかな。

バックフォーに乗って庭を整地していたら隣の親父さんが「お茶でもどうだい?」と声をかけてくれた。隣の親父さんと連休で来ている婿殿、そして頭領はその隣の親父さんでバーベキューハウスを造っている。材料は唐松の丸太で一般の家を建てるのにも十分な太さ。

力仕事で手伝うことがあれば呼んでと伝えてあったので声がかかったのだ。約6メートル半の丸太の梁をあげるのに人手が必要だった。足場が悪い中、その梁2本を挙げる。婿殿はいい迷惑そうだった。まあ、でも、70代前半と後半の親父さん達、楽しんでいる。

ほぼ一日バックフォーに乗っていた。邪魔な柳の木々を引っこ抜き、除雪で道路の石が庭に入ったのでそれらをまとめて整理しようとしたが中々上手くいかない。庭が平らにならないのだ。

そうしたら夕方、バックフォーのOプロがやってきて手伝ってくれた。流石プロだ、と言うと「これではお金は貰っていません」と。それにしても操作一つでこんなに違うものか、と。彼が人間のようにスムーズにスピーディに動かすが、俺が動かすとまるで「ロボコップ」のようにぎこちない。

あっという間に整地された。こうなれば芝生でも植えてやろうかと思うようになった。アプローチの練習場を作り、苦手なアプローチを練習する。いいんじゃないか。

5月6日朝。うぁー快晴だ。太陽が眩しい。さあ、元気出して行こう。明るく行こう。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十代

2009-05-05 05:00:46 | Weblog
ニセコで一番人と車が集まるビュープラザ。凄い込みようだ。車が列を作り、駐車場の空きを待っている。駐車できるその周辺は車で埋まっている。凄いの一言だ。ただ、秋の収穫期とは違い、農産物で売るものが少ない。ちょっと関係者は残念だろう。

バックフォーを動かして3日目。少しはスムーズに動かせるようになったが人間の手足のように動かすプロに比べれば、動きがロボットだ。まあ、でも大人のオモチャとしては面白い。

ニセコ来る準備として車両系やクレーンの技能免許を取ってニセコに来た。クレーンの免許は難しく中々クレーンかったがどうにか居残りをして貰えた。義理の兄貴にバックフォーの運転も教わった。どうせニセコに来ても仕事が無いから何でもやるぞ、の意気込みだった。無駄に金をかけたかと思っていたが、こうやって運転していることを考えれば、良かったかな。

隣人と4時頃から一杯やり始めた。外で飲み始めたが寒くて家に入るほどだ。昼間は暖かくても夕方になると一気に冷える。ニセコらしい。飲んだくれているので走ってもいない。身体のキレが無くなっている。まあ、連休だからいいか。

卓球日本、若手が出てきてそれなりに頑張っているが中国の牙城を崩すことは難しいな。しかし、中国のナンバーワンから日本の十代の男女が1ゲーム取っている。たいしたモンじゃないか。

卓球選手で青森山田中学、高校の選手が多い。体育系に力を入れている学校なのだろう。こんな学校は必要だし、もう、二、三校出てくればスポーツで元気づけられるだろう。

5月5日朝。気分良く晴れている。明るく元気出して行こう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化

2009-05-04 02:41:25 | Weblog
ニセコもゴールデンウィークで賑わっているようだ。普段は即右折できる道道66号線も信号が必要と思われるほどだ。こんな日は外に出かけず一日家で過ごす。

バックフォーを借りて庭の土いじり。ゴールデンウィーク期間をバックフォーで遊ぶ、中々いい。近所の70代の親父さん達二人が、唐松の丸太でバーベキューハウスを作り始めている。お互いいい暇つぶしだな。

インターネットを使って、ラジオ中継をしたい。ただ、ラジオ中継と行ってもほぼテレビと変わらない。この24時間ラジオ中継でニセコをピーアールしたい、協力をお願いしたい、との売り込みがあった。

初めて会う男、40前後だろう。髪が長く、チョンマゲを結っている。正直、このような野郎は遠慮をするというか構えてしまう。しかし、企画書を持って来たり、パソコンを出して、その内容を一生懸命説明してくれる。

24時間ラジオ中継の他にネットでのセカンド・ライフ、仮装商店街等、色々と説明してくれるが中々ついて行けない。新しいことにチャレンジしていることはよく分かる。いつの間にかネットはどんどん進化している。

▲ ボクシング、世界スーパーライト級のパッキャオは強かった。顔からは強さは感じないが、強いや。こいつの試合はいつ見ても面白い。アジアから出たボクシング界の世界的ヒーローと言っていいだろう。凄い試合を見せて貰った。
▲ 天皇賞、ひ、ひ、久しぶりにゲット。馬連4番から総流し。いゃー久しぶりだ。

5月4日朝。どうゆう訳か早く起きてしまった。また、一眠りだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡

2009-05-03 04:16:42 | Weblog
関西方面から来られた3世代の家族、70代の親父さん夫婦、40前後の息子さん夫婦、そして小さいお孫さん二人、計6人をなくなったお爺さん名義の土地を3件ほど案内する。

喜茂別町、京極町、倶知安町に大きな土地を持っていてそこを案内する。その他にも壮瞥町、洞爺湖町にも持っているが売れる土地はほとんど無い。息子さんやお孫さんに土地を見せに来たのだが張り切っているは本人だけ。息子さんはどうでもいいような、そんな感じだった。

倶知安町の土地を調べる際、役場職員から「親子熊」が出るのでの朝夕と山裾は歩かないように、との注意を受けていた土地を案内する際は女性子供を車中に置き、親父さん、息子さん3人で行く。

役場職員の話は本当だった。畑にこれが熊の足跡か、と誰にでも分かる足跡があった。「エェ」と、思わず辺りを見渡した。近くの木々の皮が剥ぎ取られ、ネズミやウサギが食いついたのは違う、その跡があった。いるんだな、熊が。

夜、釧路の知り合いの方とカウンターで一杯やっていた。そうしたらアンヌプリに住む知り合いの外国人二人がやってきて盛り上がり一緒に飲む。この二人、お箸を使わず、まるで日本人のように寿司を喰う。

「俺の家で飲もう」となりアンヌプリの豪邸でそれなりのお酒をご馳走になる。酔っぱらっているので高級ワインも普通の酒になる。もったいない、な。

5月3日朝。昨日は随分暖かい一日だった。今日はどうかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割り

2009-05-02 05:11:22 | Weblog
いつの間にか柳の木が芽吹き、緑色に変わりつつある。北国の春の象徴、「こぶし」の花も咲き出した。本格的な春だ。

ジョギングで汗をかき、薪割りでまた汗をかき、間伐材の白樺をチェンソーで切る、木こりでも汗をかいた。昨日は実に「いい汗」をかいた。

人間、汗をかくことは必要だなと思う。かいた後が気持ちいい。汗をかいている間は何も考えずに集中している、その感覚がいいのだろう。一日一汗だ。

でも、その反動が来る。汗をかけばビールが飲みたくなる。それで仲間を集めて町に繰り出す。「あらあ、今日はピッチが速いですね」なんて言われる。ちょっとペースが早かったので、久しぶりに「アルコール・インサイド」だ。連休だからそれでいいだろう。飲んだくれようこの連休は。

同期の仲間を亡くした会社の先輩からメールを頂いた。その中で
「ガミさんとの別れはチョットショックでした。元気なウチは(それ程永くはもてませんけれでも地球年齢から比べて)、美味いものを食べ、綺麗な景色を眺め、素敵な服装をし、美味い酒を飲み、楽しい語らいを持ちたいですね。」

よく酒を飲み、議論し、麻雀卓を囲み、スキーも、ゴルフも一緒。そういった仲間を亡くす、ショックだな。

東京に出て、先輩や仲間と一杯やりたくなったな、近いうちに飲みに行くかな。

5月2日朝。ほんのりとした春の朝だ。実にいい季節になった、ニセコだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする