魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

雪の下から現れた秋野菜たち。

2009-04-05 21:20:01 | 青物類(小松菜、ほうれん草春菊)
昨日は、また寺の上の畑に行ってきました。
先日は、まだ雪が残っていましたが、すっかり雪も消えました。
秋に撒いた野菜は、撒く時期が遅くて、大きくなれないまま、雪の下になりました。
きっと、葉物類や蕪などは、雪で駄目になったろうと思っていました。
ネズミが食べてしまったのか?などと予想していました。
しかし、ほとんどの野菜は、そのまま残っていました。
蕪や大根、人参、牛蒡などなんともありません。
ほうれん草、小松菜なども青々としています。
青梗菜も大丈夫です。

二十日大根は、赤い色が抜けて茶色になっていました。

牛蒡も大丈夫でした。

人参です。


でもあちこちネズミの穴だらけです。
キャベツを二個ほど齧られていたぐらいです。
不思議でしたが、雪の降る前に灰を肥料として、撒いた事を思い出しました。
この灰がネズミから野菜を守ってくれた?のではと思いました。
イロイロな野菜が元気だったので、今年の秋は、種を早めに蒔いて、雪下野菜にして、春に収穫したいと思います。
雪下野菜は、甘くて美味しいです。
小さな聖護院蕪を採ってきました。

塩もみしただけですが、こりこりとして美味しい浅漬けになりました。
野沢菜の冬菜も茹でて食べてみました。
少し苦味がありました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RSくん)
2009-04-06 04:16:52
去年の野菜がそのままだったんですか?
まさに天然の冷蔵庫ですね。

ネズミって冬眠しないのかな?
返信する
一緒です (ノリッチ)
2009-04-06 11:57:10
ネズミの穴だらけですよぉ(-_-;)
こうなるとヘビに頼るしかないです(笑)
雪解けから出てきた野菜も今が旬ですね。
返信する
Unknown (gerogero)
2009-04-06 16:41:25
↑ノリッチさんのコメントを読んで…(@-@)
ヘビも多いのかと思うと、ちょっとゾッくりしました。
そういえば、こちらはヘビも少なくなったなあ。

雪の下でも平気の平左の野菜たちの生命力!
これから一気に成長するんですよね。なんとも力強い姿です(^^)V
返信する
そのようです。 (RSさんへ)
2009-04-06 23:00:13
ばあちゃんたちは、冬に畑に野菜を置いておくとネズミに齧られるからと秋にみんな収穫していました。
でも、私は、春、雪が消えた後、新鮮な野菜が食べたいと思って、畑にそのまま残してみたのです。雪は、適度な湿気があるし、凍らないので、チルドの状態で保存されるようです。ネズミは、冬眠しないようです。
返信する
頼りたくないですー。 (ノリッッチさんへ)
2009-04-06 23:04:33
まだ、ネズミのほうが可愛いですよ。
今年から、蛇だらけだった田んぼが、圃場整備されたので、いなくなったかなーとちょっと期待しています。蛇には、可哀そうですが、やっぱり見たくないもので。(^_^;)
返信する
自然がいっぱいです。 (gerogeroさんへ)
2009-04-06 23:10:32
蛇もネズミも仲良く同居です。
畑を耕していると、土の中から、蛙が飛び出してきます。まだ冬眠している?ようです。
我家の田んぼには、まだアメリカザリガニはいません。近くまで、来ているようなので、そのうち、ザリガニにもおめにかかるかも知れません。
冬越しした野菜は、みんな花が咲くと思います。
返信する

コメントを投稿