魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

雪の下から、大根掘り出し。

2010-12-17 15:50:12 | 人参、大根、牛蒡
昨日は、雪が降らず、晴れたので、残していた大根や白菜を収穫しました。
少し、標高の高い畑なので、家の周りより、積雪が多く、10センチぐらいありました。
雪がこんもりと盛り上がっている所をスコップで掘り出しました。

雪のない時は、こんな感じでした。

調度、よい大きさの大根もありますが、まだまだ、小さい大根もあります。
白菜もまだ巻き足らないのもありましたが、取ってきました。
小さな大根は、全部収穫しないで、畑にそのまま残して、春に収穫しようと思っています。

今年の秋野菜は、みんな小ぶりになってしまいました。
同じ場所でも、肥料をたっぷりやっている他の人の畑では、白菜や大根も、大きく育っています。
それをみると、葉物には、肥料を、しっかりやったほうが、いいのかな?と思いました。

昨年と違う点は、鶏糞を秋野菜には、使わず、牛糞を主に使いました。
やっぱり、葉物には、鶏糞を使ったほうが、いいようです。

泥だらけだった、大根を洗いました。
今日も晴れたので、すっかり雪が消えて畑や田んぼも土がまた見えてきました。

昨日洗った大根や白菜を日に当てて乾燥させてから、蔵に保管しました。


話は、代わりますが、今年の猛暑で、新潟米は、二等米の比率が、80パーセントと高くなったのですが、その原因が、肥料不足だったそうです。
野菜も猛暑の時は、同じように、肥料を多めに施したほうが、いいのかな?と思いました。

9月の暑さと10月の天候不順などで、秋野菜の生育が悪くなったように思います。
それに、私は、肥料は、少なめに使うので、そんなことも影響したのかな?と思います。
来年は、天候を観ながら、肥料の量も変えていきたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2010-12-21 10:23:13
おいしそうな大根ですね。

これから本格的な冬を迎え、畑仕事もお休みということで、お疲れ様でした。

今年は猛暑の影響でお米の作柄はあまり良くなかったようですね。ニュースで聞きました。
原因は肥料不足ですか。
暑すぎて、根が弱っていたのかも知れませんね。生活環境を変えられる人間でさえまいっていたのですから、ずーっと太陽のもとにいるお米や野菜も夏バテをしていたのでしょうか。
来年は今まで通りできるといいですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (さくらさんへ)
2010-12-22 10:37:29
新潟のお米は、他県に比較して、一等米の比率が、極端に低くなったので、調査したそうです。倒伏防止に2回の追肥を一回にするように、JAからの指導があり、我が家も一回しかしませんでした。でも、2回して、倒伏したら、大変な稲刈になったと思うので、しかたないと思います。秋の長雨で、田んぼは、田植え状態になっていましたからね。
本当にお天気次第ですから、農業の難しさですね。
返信する

コメントを投稿