魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

田んぼの雑草を畑の肥料に!

2010-07-11 22:18:54 | 土作り、炭作り、薫炭の利用,
今年は、田んぼの雑草を土の中に埋め込むのを止めました。
この草をどうしようか?と考えていました。
まず、畦で、乾燥させました。
それを、ナイロン袋に入れておきました。
畑の草よりも、早く堆肥化しています。
この草を土嚢袋に入れて、発酵させることにしました。
以前紹介した土嚢で作る堆肥作りです。
これは、結構役に立っています。
臭いもないし、いい土になるので、花にも利用しています。
持ち運びも便利です。

米糠ボカシや米糠を入れているので、この田んぼの土には、微生物がいっぱいいるので、米糠を入れなくても、すぐに草が発酵してしまうようです。
この草を畑の土に混ぜることにしました。

この畑の土は、昔、かさ上げするために、残土を入れたそうです。
それに、化学肥料ばかり、ばあちゃんが使っていたので、固い土になっていました。
4年前は、雨が降らないと、カチカチになり、雨が降ると、排水が悪く、水溜りが出来ていました。
保水性と排水のいい土に変えるために、酵母液を撒いて、生ゴミ堆肥を入れたり、草マルチしたり、籾殻を入れたりしています。
それで、排水はよくなりましたが、まだ、フワフワの土には、なっていません。

それで、この田んぼの土が付いた草を混ぜてみようと思いつきました。
結構な量になるので、畑全体に混ぜる事ができるのでは?と思っています。
来年は、肥料なしでも、いい野菜が作れるのでは?と思っています。



大玉トマト初収穫

2010-07-11 22:04:18 | トマト、茄子、キュウリ
今日は、投票日でした。前回よりも、盛り上がらなかったように思います。
しばらくは、政権が安定しないように、思います。

日中は、雨がパラツク曇った蒸し暑いお天気でした。

ミニトマトや中玉のトマトは、少しづつ収穫していましたが、大玉は、中々色づきませんでした。

今日、もう良さそうなので、収穫しました。
雨ばかりですが、屋根付きなので、実も割れないで、収穫出来ました。
甘味もあり、皮も薄く、まあまあの美味しさでした。

アイコは、7段まで、実がついています。

色づいているのは、3段あたりまでです。
丸いミニトマトもI~2個づつ収穫しています。
少しづつですが、収穫数は、増えてきています。
早く梅雨が明けて、どんどんトマトが熟れて欲しいものです。


レタスも収穫できるぐらいになりました。
元肥は、しなかったのですが、どんどん育ち、葉も柔らかく美味しくなりました。