一年ねこ組

猫組さんの日記かな?

電話サポート

2009-06-22 20:31:09 | Weblog
昼過ぎから会社ネットにつながらない状態にどこに電話かければいいの?
ここ数年安定してたのでトラブルがなかったのでこういうときあわててしまう
一応経緯と自分がやった処置法と機器の状態をメモ

手元にあったのが請求書だったので請求書先に電話をかけ事情を説明
故障係の電話をお聞きして連絡をとる(親切なおねーさんありがとう)

故障係りさんは男性の方
経緯などは説明しないで回線テストしますで即効回答
2つ原因が考えられます。

回線がどこかで切れてるか
機器の不備のどちらかでは?(プロフェッショナルな回答ありがとう)

あ!メモしてたONUの状態を説明すると
では回線故障係りに電話してください。

で、今度は地元だろうな?アクセントからして
工事担当の方の第一声がごめんなさい。。

こっちが恐縮するくらい丁寧だが田舎くさい対応
でもなんかほっとする遅くなりますが大丈夫ですか?
大丈夫ですよ。

大企業さんだから部署部署で電話をたらい回されるのは慣れっこでは
あるが自分が年配で知識がなかったら説明できないだろうな。。
サポート度を自慢して広告に出す企業が最近よくみかけるが
どういう尺度で判断してるのかよくわからないにゃあ・・
当たり前のことを当たり前にする自慢する会社は粋な会社じゃないよな・・
と独り言。

で、自分の関連のアウトドアの企業さんのサポート体制
いや自分の会社のサポートはどうなんだろう
改善の余地いっぱいですね  どか~ん

工事の人到着
17.2m先で断線してます
なんか機械みたいので測ったのかしらないが
距離までわかるんだ・・・
応援部隊のおじちゃん待ちで繋がったのが5時過ぎ

つながるまで
約4時間か・・・のらちゃんとこはバックアップ回線があるので業務には
支障はあまりなかったが光回線て結構もろいのかなと思ったのらちゃんであった
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 経験欠乏症の話 | トップ | 鹿児島で一番危ない交差点の話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事