時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

ヘンリー&かたばみ柄名古屋帯~ラッパ水仙開花☆

2012-04-09 17:11:40 | キモノ
今日から給食開始。
静かな午後の時間にキモノ着る。
パラパラと降ったりやんだり、の北陸らしいお天気なのでポリエステル。

キモノ:「風香」の「ヘンリー」
帯:紬地のカタバミ柄名古屋帯
帯留:「豆千代モダン」のカイウサギ

この帯にこの帯留をあわせるのは、たぶん毎年の定番。
春の野原といえばウサギ♪
小物はだいたい好きなグリーン系をもってきがちなのだが、今日は違う色目に。



昨日の陽気で、一挙に水仙が開花。
ラッパッパー
らっぱっぱー


庭先が明るくなった。


玄関前も


花壇のアネモネも花開く。


雪に押しつぶされてペッタンコになっていた小松菜も、シャキッと元気になった。
そろそろ収穫か。


クリスマスローズもあいかわらず頑張って咲いている。


昨日は立山連峰がクッキリ綺麗だったそうな。
こんなカンジ。


桜はまだまだのようだが、心浮き立つ春の到来。




お道具箱をカスタマイズ

2012-04-08 15:30:30 | ハンドメイド
今日3つめの日記。
ハンドメイド3連発♪

父娘がサイクリングへ出発した後。
寝不足だから二度寝・・・は、しない。
やりたいコト、作りたいモンが山積み~

明日学校に持っていくお道具箱をカスタマイズ。
さすがに2年間使うと汚い、汚い。
ボンドやら糊やらが底にベチャ~
(上の画像)

お菓子の箱を切って、布を貼る。
キレイになった。ホッ
しかし、お道具箱って何年生まで使うんやろ。
自分の頃は、1年生の時だけ、やった・・・かなぁ(忘却の彼方)。


リネンと綿麻のトートバッグ☆サイクリングへ

2012-04-08 15:24:04 | ハンドメイド
今日2つめの日記。

勢いづいて、さらに夜なべでショルダーバッグ作成。
大きからず小さからず、小鞠のお買いもの用にちょうどよい大きさのが欲しい。
ボタンホールを2つ作り、紐の長さを調節できるようにする。

できあがってお風呂入ったら、寝たのは4時。
朝は小鞠のほうが先に起きてしまった(こんないいお天気なのに寝坊・・・)。
机の上に置いておいたけど、どうやろか。

早速!
じゃがりこやら何やらオヤツを詰め込み、パパとサイクリングへ行くことに決定☆
急いでお弁当を作って送り出す。

役に立ってよかった。
喜んでもらえるうちに、まがいなりにも作れるようになってよかった。
母のハンドメイドを持ってくれるなんて、もうちょっと大きくなったらないやんね、たぶん。


いってらっしゃ~い♪






春色ドーナツとミニトートバッグ♪

2012-04-08 15:14:40 | ハンドメイド
東京では桜が満開とニュース。
こちら富山では、昨日も雪が降ったりやんだり。
寒さが戻り、ダウン着ていないとガチガチ歯がなる始末・・・
まだまだ冬モンはクリーニングに出せない。油断大敵!

寒さは、春色ドーナツを食べて吹き飛ばそう♪
桜色のドーナツをしこたま買い込み、ムシャムシャたいらげる。
寒いとカラダが熱を欲しますナ。

父娘はまたもボルダリングへ。
留守番の間、小鞠のバッグを作成。


「見たようなカンジだねー」(ダンナ)
昨秋、牛乳パックカルトナージュ小箱で使った布やから。
気に入ってくれたようでよかった。


三年生になったら「辞書学習」が始まるそうな。
学校に辞書をもっていく日があるとかで、そのためのトートバッグ。
・・・寸法バッチリ・・・なんやけど、ちょっとミッチミチすぎたやろか。











Zakka時間☆

2012-04-06 17:50:49 | お買い物
今日2つめの日記。

4月6日は入学式。午前中で帰宅。
小鞠と二人、楽しみにしていたイベント「Zakka時間」へ☆

いつも行っている「ココマルシェ」やテクノホールでのイベントよりもコンパクト。
ゆっくり落ち着いて買い物を楽しめた。
見たい店や見るペースが違うので、母子別行動。
これぐらいの規模なら、一人でも迷子になる心配がない。
もう3年生だから、お買いものもバッチリ。
たまに合流し、また別れ、また一緒に歩き、それぞれ心ゆくまで堪能。

雑貨イベントのためにお小遣いをためている小鞠。
ここぞとばかりに散財した模様。
今回はレースに夢中になったらしい。
あいかわらず小瓶も大好き。
↓小鞠のお買い物。


切手柄の本革モチーフ。
「今回の目玉だヨ♪」


ワタシのお買い物。


レース等も買い足し。
そして、自分も買った本革切手柄モチーフ。
二人で奪い合うようにして好みの柄を選んだのであった。


最後にキッチングッズ。
レシピ立て(左)は400円。お買い得だった~♪
随分散財したから、来月のココマルシェ行けるだろうか、二人ともちょっと心配(笑)。









紫頭巾1号&2号~「カーネーション」ごっこ

2012-04-06 17:27:21 | ハンドメイド
強風&悪天候の間、ひさびさにミシン稼働。
1年ぶりに三角巾を製作。

自分でエイヤッと作った型紙で作っているからだろう。
かぶせてみると、どうも幅が広い。
去年のより随分スマートにしたはずなのに。
納得できず、さらに細くした2号でもまだヘン。
三角巾というよりは、「こぶとりじいさんの頭巾」。
ええい、紫頭巾と呼ぼう。

1号は幅広めのレース(画像1)。
2号は控えめレース(画像3)。マイナーチェンジ。
糸がこんがらがったのをごまかすために、2号はレースのハート付き。



で、なかなか製作が進まなかった。
ミシンの音がすると小鞠が寄ってきて、「ミシンやー」♪
ついつい二人で「カーネーション」ごっこ。
小鞠は、糸ちゃんよりは善ちゃん(小原善作:小林薫)の大ファン。
ドスをきかせながら
「なに? 心斎橋? 神戸? ミシンー?」
とやると、大喜び。
次は
「おとうちゃん、うち、枡屋パッチ店で働きたい!」
「なんやてー」
さらに、
「その なんちゃらパッチ店へ行け。働きにいくと思うなよ。勉強や、勉強やと思え・・」
→畳をバンバンたたきながら喜ぶ糸ちゃんのマネ。

二人でキャッキャ笑って、いっこもミシンはかどらん。
もう一度、年末の総集編見よう。







レッツ ボルダリング!☆春休み備忘録6

2012-04-05 10:44:49 | コドモ
強烈な春の嵐がようやく一段落した模様。
富山は大きな川が南~北に流れており、風がさえぎられることなく吹き抜ける。

橋の上は超危険ゾーン。トラックが合計二十数台も横転。
ご近所さんでも、屋根がはがれて飛び、車のガラスが割れたそうな・・・
外に出られるような状況ではなかったですワ。
家は一日中ミシミシ揺れるし、停電するし。
ああ恐ろしい。

さて、色々あった春休みの、とある一日。
小鞠、初ボルダリング!

お世話になったのは「クライミングウォール テン」さん☆
小学5年生以上など年齢制限がある所が少なくないようだが、こちらはOK。
貸靴サイズが18センチから。


「難しい~」
そりゃ、公園の鉛筆遊具みたいにはいかないワ。
でも大丈夫。
頭を使うから面白い。


すぐに慣れてクリア。
「またやりたい!」

いやー こうして見ると、チビながらも大きくなった。
今日から新学期。
三年生になりました☆











「長ぐつをはいたネコ」☆春休み備忘録その5

2012-04-03 13:25:06 | 映画
春休み、またある日は映画へ。
今回は「長ぐつをはいたネコ」☆

予備知識も何もなく、ペローの「長靴をはいたネコ」の映画化だと思っていた。
騙されたっ
いや~ 面白かった。
ラテンな伊達男、もとい伊達ネコ。
峰不二子みたいなメスネコ。
ハンプティダンプティ。ジャックと豆の木。
さまざまな登場人物とストーリーがからみあった冒険映画でしたワ。

「シュレック」で人気のネコのスピンオフ映画だと後で知る。
観てへんからなァ、「シュレック」。
小鞠もこういう冒険モンを楽しめるようになったので、借りてきてもいいかも。

「なんか『ルパン三世』っぽいところもあった」
そう力説しても、小鞠にはわからない。
折よくテレビで「カリオストロの城」がやっていたので録画。
大笑いしながら見ていた小鞠。
「(怪傑)ゾロリに似てるけど、ルパンのほうがかっこいいー」
すっかりルパンのとりこになりました♪






農工房長者さんのお団子☆春休み備忘録4

2012-04-03 13:04:48 | 食べ物
恐竜博からの帰り道。
砺波市でちょっと寄り道、「農工房長者」さんへ。

長者さんが育てたコシヒカリを、そのまま蒸して作った「長者団子」が有名☆
一度食べてみたい食べてみたいと思っていた。

とにかく柔らかい。モッチモチ!
タレが数種類から選べるのもうれしい。
一番人気はクリームチーズだとか。

一串に4つのお団子。
小鞠は2つづつペロリ(親の分がーーー)。
食べたりない大人はテイクアウト分も注文。
しかし、翌朝またも小鞠にあらかた食べられたのであった・・・

長者さんの奥さんは、以前コープでの味噌作り教室に参加した折に、講師としていらっしゃっていた方。
その節はお世話になりました。
小鞠の食べっぷりにニコニコしてくださった。
美味しいお団子、ごちそうさまでした☆☆





春休み備忘録3☆大恐竜博!

2012-04-02 01:46:02 | レジャー
会期が4月1日までと気が付き、あわてて高速を走る。
小鞠もワタシも楽しみにしていた「大恐竜博」!
なにしろ全長15メートルのティラノサウルス!

夢中でデジカメをかまえる大人はワタシだけではなかった(笑)。
これだけの恐竜が揃い踏み。
しかも動いてる。
コーフンするのも無理はない(?)。

マイアサウラ。「優しいお母さん」らしい。


タマゴドロボウが来た。追い払え~~~っ


アンキロサウルスの尾の先は棍棒状になっている。死ぬ。確実に死ぬ・・・


スピノサウルスは本当にこんな色をしていたのだろうか。


カスモサウルスを襲うディノニクス。血がっ ああ殺られるっ


天井にはもちろん!


ペンタケラトプス。ペンタ、つまり顔周りに合計5つの突起。


なんだったか。サブタイトル「肉食のウシ」。


青いスティラコサウルス。


そしていよいよ。ジュラシックパーク~~~~~ッ


横も怖い。


「怖いー」口をあんぐりの小鞠。


トリケラトプスは安心?


三十数年前、小学二年の時。
足にギプスをはめているので校庭での朝礼に出席できない二人で、本の恐竜の絵を写した。
その時の相手がワタシの初恋の子。
けっして恐竜フェチではないのだが、潜在的に恐竜好きなのかもしれない(笑)。
母娘ともに大満足の恐竜博。