時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

紅茶染め

2007-11-12 18:42:41 | キモノ
週末、雨で家ごもりしていたので紅茶染めに初TRY!
紅茶なら家にあるし。
色どめにわざわざミョウバン買わなくても塩で代用できるらしいし。
面倒くさがりのワタシでもできそうな気マンマン~~~
真っ白半襟よりもうっすら色がついてる方が好みやし。やってみよっ

カレーやパスタゆで用の大きな鍋に半分ほどもお湯を沸かし。
紅茶パックを10個投入。
塩も惜しげなくドバドバドバッ
ええと、染めるモンを投入して「ゆっくりゆっくり30分ほどかきまわす」かー
・・・・・
半襟投入→みるみるうちにクッキリ茶色に染まってるんやけど。
30分ほどゆでておかないと色が落ちるんかいな?
あんまりクッキリ染まってるので、面白くなって足袋も投入。

足袋はうっすらミルクティー色になる程度。むむぅ?
確かによそさまのブログやらで見た画像はこんなぐらいの色だった。
モノによって染まる色が違う。コレがウワサに聞く染めモンのマジックか?!(←アホ)

ひきあげ、流水ですすぐ。
鍋をドバドバお湯で薄め、もう1枚半襟投入。
30分待たなくてもよさそう。2、3分でひきあげる。
ダンナが「ものづくりの悪霊がとりついとるわー」と冷やかしにくる。ウルサイわっ


できあがり。
塩瀬半襟(セールで1枚500円ほどのなので惜しげなく使用)3枚。
2枚は最初に投入したモノ。1枚は薄めてから投入。
最初のは茶色すぎ・・・悪くないけど使いにくそうな色。失敗失敗。秋っぽい色だから今ならOKかも。
ストッキングか下着みたいな色ともいえるなー
綿キャラコ足袋。よーく見るとつま先やコハゼ付近に色ムラがあるものの、顔を近づけてみないとわかるまい。いいカンジかも!

後ほど検索。
「動物性繊維である絹はよく染まる。
 木綿・麻など植物性繊維はほんのり色がつく」
最初に調べときーな自分、とつっこみながらも、実行前に念入りな下調べするような面倒なコトは最初からしないタイプやし。
知らないながらも絹・綿と染めてみて、結果オーライ~
また気が向いたら、次はタマネギの皮にTRYするかもしれません。
・・・茶色はもう要らんなぁ・・・・

今日は茶鼠木綿にトリコロール帯
梅鼠帯揚・群れ雀帯留
やっぱり肩がこりました。木綿はバチ襟でなきゃあかんわー 
お直ししようか真剣に考えてます。