吉野山へお花見に出かけて、久しぶりに中千本にあるお豆腐屋さんに立ち寄りました。
玄関の建具を納めさせていただいてから、はや8年
お店は大繁盛で、建具も健在・・。 ホッとしたのと同時に、
当時流行りで始めていたBlogのことを思い出し、どうにかログイン(--;;
カメラに納めた現在のお豆腐屋さんの玄関戸は
良い感じに色が変わってきておりました。
玄関の建具を納めさせていただいてから、はや8年
お店は大繁盛で、建具も健在・・。 ホッとしたのと同時に、
当時流行りで始めていたBlogのことを思い出し、どうにかログイン(--;;
カメラに納めた現在のお豆腐屋さんの玄関戸は
良い感じに色が変わってきておりました。

もう 何年も放りっぱなしにしてあったBlog
すでにIDもパスワードもわからなくなっていて・・(>_<)
ますます見たくない状態、放置されたままになっていました。
が・・
最近、メールアドレス宛に「☆gooブログさん」から丁寧なメールが届くようになって、
IDが判明!
久しぶりに覗いてみると・・
”60日間投稿が無いためテンプレートを切り替えております。
ブログを更新いただくと元のデザインに戻ります。”
との表示(--;;
やむなく更新をしよっか、と重い腰をあげることになりました。
留守中、お越し頂きましたお客さま、ありがとうございました。
HPもFBもBlogも・・何もかも中途半端ですが、お時間がございましたら
是非またいらして下さい。
今後ともよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
すでにIDもパスワードもわからなくなっていて・・(>_<)
ますます見たくない状態、放置されたままになっていました。
が・・
最近、メールアドレス宛に「☆gooブログさん」から丁寧なメールが届くようになって、
IDが判明!
久しぶりに覗いてみると・・
”60日間投稿が無いためテンプレートを切り替えております。
ブログを更新いただくと元のデザインに戻ります。”
との表示(--;;
やむなく更新をしよっか、と重い腰をあげることになりました。
留守中、お越し頂きましたお客さま、ありがとうございました。
HPもFBもBlogも・・何もかも中途半端ですが、お時間がございましたら
是非またいらして下さい。
今後ともよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
吉野のお豆腐屋さんから、ほぼ1年ぶりの更新です。
いったい何をしていたんだか???
ずっとずぅ~~っと 忙しかったわりには、成績はあまり良くなくて
相変わらず、貧乏暇無し(>_<)今日も仕事でした。
最近、予算もなく納期の短い工事が随分増えたような気がしています。
景気は上向きだなんて言うけれど、まだまだ 大変な状況が続きそう~~。
毎日美味しくご飯を食べられることに感謝!! そんな毎日です。
いったい何をしていたんだか???
ずっとずぅ~~っと 忙しかったわりには、成績はあまり良くなくて
相変わらず、貧乏暇無し(>_<)今日も仕事でした。
最近、予算もなく納期の短い工事が随分増えたような気がしています。
景気は上向きだなんて言うけれど、まだまだ 大変な状況が続きそう~~。
毎日美味しくご飯を食べられることに感謝!! そんな毎日です。

昨日、吉野のお豆腐屋さんへ建具を持って行きました。
片道早くて約2時間くらい・・
寸法を採りに行くのに1回、そして建付けで1回
たった2本の建具の為に2往復(3往復になることも・・)
どう考えても採算は合わないだろうけど
景色の良いところなので気晴らし半分!機嫌良く帰ってきました。
今度はお豆腐を食べに行きたいです。(^^)
片道早くて約2時間くらい・・
寸法を採りに行くのに1回、そして建付けで1回
たった2本の建具の為に2往復(3往復になることも・・)
どう考えても採算は合わないだろうけど
景色の良いところなので気晴らし半分!機嫌良く帰ってきました。

今度はお豆腐を食べに行きたいです。(^^)
新年を迎えてから早2ヶ月・・
ブログやHPを更新することも出来ないまま、毎日気忙しく過ぎたけど
いったい何をしていたのかしらん??? って感じです。
この2ヶ月、比較的忙しかったにもかかわらず売上高は激減(>_<)
おまけに職人さん一人が昇降板で怪我
治療に長引くわ、夫は仕事のストレス(だったのか?)で突然倒れるわで
なんだか、落ち着かない2ヶ月でした。
3月、いよいよ春到来とはいえ、年度末・・
下請け業者にとっては辛い状況が続きそうです。
ブログやHPを更新することも出来ないまま、毎日気忙しく過ぎたけど
いったい何をしていたのかしらん??? って感じです。
この2ヶ月、比較的忙しかったにもかかわらず売上高は激減(>_<)
おまけに職人さん一人が昇降板で怪我
治療に長引くわ、夫は仕事のストレス(だったのか?)で突然倒れるわで
なんだか、落ち着かない2ヶ月でした。
3月、いよいよ春到来とはいえ、年度末・・
下請け業者にとっては辛い状況が続きそうです。

厳しい状況でしたが、どうにか無事に新しい年を迎えることができました。
新年 あけましておめでとうございます。
小さい製造業者(特に建具屋さんは・・かな?)の環境が良くなる見通しは
ほぼないと思うけど、細々ながら今年も大手メーカーさんには出来ない
オリジナル作品を作って、更に飛躍の年にしたいな!
と思っています。
今年もよろしくお願い申し上げます。http://www.sumire-craft.co.jp
新年 あけましておめでとうございます。
小さい製造業者(特に建具屋さんは・・かな?)の環境が良くなる見通しは
ほぼないと思うけど、細々ながら今年も大手メーカーさんには出来ない
オリジナル作品を作って、更に飛躍の年にしたいな!

今年もよろしくお願い申し上げます。http://www.sumire-craft.co.jp
先日、洗面台を納めさせて頂いたお客さまから
えび煎餅とお礼のメッセージが届きました。
なんだかとっても幸せな気分・・・
(^_^)(^_^)(^_^)
頼まれたものを作らせて頂く。
当たり前のことなんだけど、やはり直接お客さまと話したり
お会いしたりすると、少しでも良い物をと気持ちが入ってしまうから
喜んで頂けると、とっても嬉しい気持ちになるものです。
”作って良かったね。””ちょっと遠かったけど届けて良かったね。”
ワイワイガヤガヤ・・さっそく休憩時間みんなでお煎餅を頂きました。
えび煎餅とお礼のメッセージが届きました。
なんだかとっても幸せな気分・・・
(^_^)(^_^)(^_^)
頼まれたものを作らせて頂く。
当たり前のことなんだけど、やはり直接お客さまと話したり
お会いしたりすると、少しでも良い物をと気持ちが入ってしまうから
喜んで頂けると、とっても嬉しい気持ちになるものです。
”作って良かったね。””ちょっと遠かったけど届けて良かったね。”
ワイワイガヤガヤ・・さっそく休憩時間みんなでお煎餅を頂きました。

先日、改築のお宅へ舞良戸(まいらど)を納めてきました。
風通し(換気)をとても気にされるお客さまでしたので
腰板の部分を小さな引き違い戸にしました。
これってネコ好きのお客さま用建具にしても良いかも?(^_^;;
風通し(換気)をとても気にされるお客さまでしたので
腰板の部分を小さな引き違い戸にしました。
これってネコ好きのお客さま用建具にしても良いかも?(^_^;;
昨日、豊田市のお客さま宅へ洗面台を納めに行ってきました。
11時半に出発、伊勢湾岸道を通り豊田インターで降りるつもりが
気が付いたら、中央道(まだ一般有料道)へ・・(>_<)
慌てて引き返して、東名豊田インターまで戻りましたが、いつの間にか
湾岸線から中央道(土岐)への道が出来てしまっていたのですね。
デザイン(外観、引き出しの高さetc..)はお客さまのご希望通り
本体にヒバの無垢材を使ったにしてはお安く提供することができました。
11時半に出発、伊勢湾岸道を通り豊田インターで降りるつもりが
気が付いたら、中央道(まだ一般有料道)へ・・(>_<)
慌てて引き返して、東名豊田インターまで戻りましたが、いつの間にか
湾岸線から中央道(土岐)への道が出来てしまっていたのですね。
デザイン(外観、引き出しの高さetc..)はお客さまのご希望通り
本体にヒバの無垢材を使ったにしてはお安く提供することができました。
