みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
2階の和室の猫専用コタツはのんちゃんのお休み処です
お母さんが来たので
ちょっと嬉しそうなのんちゃん
(目がたまらんです~)
しかし、傍には超悪顔のデビル・フクチョンがいたのです~
ソロリソロリと近付くフクチョン
16秒の動画
コタツの奥へ避難するのんちゃんですが
フクチョンの攻撃開始です~トホホ
中でプチバトルが始まり
(フクチョンが一方的に攻めているのですが)
のんちゃんの悲鳴が聞こえてきたので、カメラを置いて仲裁に入りました
2匹はライバルと天敵なのですよ~
***********
以前、特別給付金で登山靴を買ったと書きましたが
残りのお金はのんちゃんの手術費に露と消えちゃいました~
でも、後を引かない病気だったので良かったです
わずかに残ったお金で
こんなモノやら
金魚と花火の模様の摺りガラスのビールグラス
こんなモノを買いましたよ~
山形の布製の草履スリッパ
まだしばらくステイホームのようなので
お家の中で夏を楽しみます~
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
皆さん、3密を避けつつ良い1週間をね~
女王バチは2匹要らにゃい
↓にほんブログ村
応援、ありがとうでち~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;全国的に感染者が増えていますね・・
私達は3密にならないように気を付けるしかないのでしょうが
コロナ前と同じような状態に戻る必要もあるのだろうかとも、感じています。。
gongonさんも気を付けてね
モコままさんへ;金沢の方は雨による被害はほとんどないようです。。
ご心配、ありがとうございます
モコままさんの地域の方が、よく雨雲が掛かっているので心配しています。。
河川が近いとの事、十分に気を付けて早めの避難ですよ~
たってぃんさんへ;カラメルちゃん、そんな風に甘えてくれるようになったのですね
どんどん距離が縮まってきてヤバいヤバい~笑
その時はその時で考えれば良いのではないですか~
餃子の皮のレシピ、作ってみましたよ!!
とても美味しかったです、ありがとうございました~
ひなママさんへ;お~、最近はひなパパさんがおじいちゃんの畑を手伝っているのね
おじいちゃんは野菜作りの師匠さんなのね
親子だから喧嘩はするでしょうが
今のうちにいろんなことを教わっておいたら良いですよね
自然相手の仕事は難しいけど癒されます、健康にも良いですよね
蘭ママさんへ;孫の水着はきれいにたたんで猫用の箱の中にお仕舞いしました~笑
料理は週末だけですから、遊びの感覚です。。
基本、普段のご飯作りはお父さんに全てお任せです~
自然災害が年々増えて、しかも大きくなっていますよね。。
ここらで社会が真剣に考え直さないと、取り返しのつかない事になりそうで怖いです。。
フクチョンの気迫が半端なかったんでしょうね~🐱
本当は仲良しなんだから、まったりと過ごしてくださいよ🙏
世の中はもうコロナ以前の世界には戻れないので、覚悟を決めて生きていくしかないと思います。
大変な時代ですが、何とか前を向いて楽しみを見つけていきましょう!
家の子も時折・・仕掛けるのは響です~デビル化は同じですね
家も支給金ははやとの病院代になりました
のんちゃん、お母さんを見て、喜んでいた所に、フクチョンが
のんちゃんが悲鳴を上げるくらい、攻めが激しいのね。
我が家も、毎日何度も仲裁に入るくらい、遊びの誘いが激しいのよね。年齢差が有るとテンションの差も、パワーも違うのよね。
東京はコロナ連日200人超えで、恐怖ですよ~。
お母さんも十分気をつけてくださいね。
のんちゃんと千代ちゃんのおんにゃの戦い!
本にゃん同志は真剣ですが、見ている私はくすっと微笑ましい気持ちになれました。
私は給付金がどんどん羊毛の道具に消えています!
予備のマットとか、ニードルとか買っちゃうんです。
これも経済をまわすためと言い訳して買ってます(笑)
さすがにトータルしても3万にも満たないですが。
ニードルをさして作品を作っているときは無心なんですよね。余計な事なんにも考えないで、作品と写真を繰り返し見て刺すのみなんです。
精神的にも良いのかなあって最近思っています。
上手くなりたいので、デッサンの練習も始めました!
元気になってるのが
フクチョンちゃんには わかってるのよね。
体調不良の仲間には 同居ニャンは
仕掛けませんからね~。
我が家も無事 給付金いただけたけど
きっと まだの方もいらっしゃいますよね。
都会は まだ 大変なことになってるし・・・
安心できませんね。
でも、こうして攻防が起きるのも微笑ましいことですよね。
元気な証拠ですから・・・・。
給付金、結局は食費や生活費とちょっとしたぜいたく品を買ったらあっという間に無くなりますよね。 将来税金で搾り取られる日が来ると思います・・・・(;^ω^)
のんちゃん、大変でしたね。術後経過も良くて安心しました^^
のんちゃんお休み処のコタツ💛 居心地よさそう。
ニャかよく使ってね♪・・・は無理かしら^^;
今年の大繁忙期・・・会社ではコロナ感染者もです無事に終了しました。。。
が、東京は連日感染者200人超えで心配です(--; 通勤電車混雑回避のため、時差出社で8時始業にしています。
妹Hさんと楽しみにしているのに、今年の能登~金沢、無理っぽそうですね(涙)
フクチョンちゃんを見つけた時の、のんちゃんのお顔が笑っちゃいました((●≧艸≦)プププッ
でも、お互い刺激し合って、元気の源になっているのかも=^-^=うふっ♪
お母さんのお宅は広々していて、快適なにゃんこ生活でいいですね(⌒~⌒)ニンマリ
涼しげなビールグラス、可愛いですね(*ё_ё*)きゅん・・
早く生ビールが飲みたいです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
いつになったら、お外で飲めるのでしょうね( ´△`)アァ-
もう、東京は怖いです…o(;-_-;)oドキドキ♪
お母さんが来て嬉しいチラリ…可愛いいぃ♡
なのに、お母さんが近づく前に、フクチョンが近づいたのですね!
オンニャ同士は、嫉妬という性を持っているから、ライバルで天敵ですよね。
元気だから見られる光景で、微笑ましいけど、怪我をしない程度にしてね(^_^;)
特別給付金は、ウチもほぼほぼ猫の生活費・病院代に消えましたが、
夏らしい柄のグラスとスリッパで、ステイホーム楽しんでください(^^♪
のんザウルスじゃなくなっちゃったから、千代ちゃん強気になれるのね😅 千代ちゃんも元気だからこその襲撃よねw
女同士の戦いの時はスケ坊は避難所してるのかしら〜?😁
うわ〜涼し気な金魚さんのグラス これはビールも進みますね♪
給付金 我が家もいただきました
我家のおふたりにゃんも気がつけば大人に これからの猫医療費の為に猫貯金しました😁 にゃーんて言ってたら昨日早速検通院💦
ジワリジワリとこちらも感染人数が増えてきています
暫くはスティホームしてるのが安全ですね
お母さんも気をつけてね!