みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
11月28日はレオ君の一周忌でした
当日にコメントやメールをくださった方々
レオ君へのお供え物を贈ってくださった蘭ママさん
改めてありがとうございました
一年が早かったですね・・・
レオ君の可愛い写真をたくさん用意して
くどくど書こうかと思ったのですが
だんだん悲しく辛くなってしまいました~
レオ君は穏やかで可愛い猫であったこと
大切で大事な猫であったこと
今でも私達の癒しの王子君であること
この世で出会えて、一緒に生活できて感謝していること
進行したPKD(多発性嚢胞腎)と分かってから
背中の皮が固くなるほど
毎日の点滴と朝晩のインシュリンの注射
1年半の闘病生活をよく耐えてくれて
私達の思いにこたえてくれたこと
ダメだ
涙が止まらなくなる
お母さん、泣いちゃダメでしゅ
大丈夫、お母さんには可愛い子がまだ3匹もいるし
レオ君がくれた自由な時間を楽しんでいるからね
今日は取り留めのない記事になってしまってごめんなさい
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
お空の上で仲間のミンニャと楽しくしているよ~
↓
にほんブログ村
応援ありがとうでしゅ
いただいたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;メールをありがとうございました
しばらく封印していたレオ君への想いが吹き出してしまって
まともな記事が書けませんでした・・・。。
今頃はgongon君や他の仲間と一緒に花の咲く野原を思いっきり走りまわっているか
ミンニャで酒盛りをしていることでしょうね
それとも猫神様の元で魂の修行でもさせられているのかな~
ひなママさんへ;生きたい場所がたくさんあるのだけど
「コロナの奴め」ですよね。。
何だか日に日に感染者が増えているようなので
今は我慢の時期なのかなと思います。。
子育て真っ最中、働き盛りの世代の迷惑にならないように
年寄りはおとなしくしています~~
たってぃんさんへ;ご主人様がカラメルちゃんの夜鳴きが平気で良かったです
トイレの失敗もなくなったのですね(嬉)
カラメルちゃんにとっては失敗ではなくて、どこでも気に入ればトイレの認識なのですよ
しばらくは食べものも注意しなくてはですね。。
うっかり放置して深夜に食べられちゃうかもです~笑
モコままさんへ;私も最近身体の老化を切実に感じるようになってきました。。
膝が痛いし股関節が痛いし、物忘れはするし覚えは悪いし・・・・
老いに負けてはいけないと思うのですが
負ける勝ではなくて、受け入れつつ無理をせずにできる楽しみを享受しようかな~って感じです
お互いに朗らかに生きていきましょうね~
ゆきさんへ;九州のお祖母ちゃん、偉いですね~
ミカンの収穫のお手伝いにも行っておいでるのね
見習いたいです~、私もそんなお婆ちゃんになりたいな
蘭ママさんへ;たくさんのお供え物をありがとうございました
レオ君も喜んでいることでしょう~
一年がハヤイハヤイ、あっという間でした
このスピードで年老いていくのかと思うとぞっとしますが
今は3ニャンズと毎日を穏やかに過ごせたら嬉しいなと思っています
それと時々は自然を楽しむことができたら、何も言うことはないですね~~
心中お察し致します。gongon君のことも、封印している最期の数日の辛い姿を思い出すと、今でも取り乱してしまいます😭
だから元気だった頃の楽しく幸せな思い出だけを噛みしめるようにしています。
大きな困難に立ち向かうときには、大丈夫!gongon君が護ってくれているから、と信じて祈ります。
レオ君、たくさんのお友だちと楽しくゆったり過ごして下さい。そして私たちのことをお護り下さい😺
おはようございます。
レオくんの一周忌。早いもんですね。
思い出の写真見ていろいろ書いてくると涙が
出ちゃいますね。
本当に可愛い穏やかな優しい子でしたね。レオくん。
お父さんお母さんの子になれてレオくんも
絶対幸せだったよー。
お父さんのところにちょこんと座ってるその様子
ほんと可愛かったな。
闘病生活も本当によく頑張ってくれたね。
泣きたい時は泣いていいですよー我慢しないで。
お空の上で美味しいものいっぱい食べてみんなと
楽しく過ごしてくれてるかな?これからも見守っていてね。
天国への道が寂しく無いように・・・きっと待っていたくれます、こうしてブログでよみがえって生きている・・
レオ君の1周忌、本当に時間の経過は心のお薬でもあるけれど、悲しさ、寂しさが完全に癒えることはないですね。
今年もあと1か月を残すばかりです。
年が明ければあっという間に小太郎の1周忌です。まだまだ寂しくて涙することもあります。
先日は、妙玄さんの新刊を読みながら、米津さんのかいじゅうのマーチを聞いて号泣してしまいました。
今でも大事な大事な宝物です。
これからも大事な大事な宝物で愛しいです。
それはお母さんも同じですね。
来年お会いして、沢山お話したいです。
レオ君のこと、小太郎のこと悲しいけれど、楽しい思い出話を沢山しましょう。
そしてスケちゃんを触りまくります。
「痴女」と思わないで下さいね~。
うんとがんばった分、お空で少し休んで、研修したら、今度はお病気なしの体で痛いたいなく、楽しむためだけのにゃん生過ごすために生まれ変われますように。
またのん福レオのお母さんおねえちゃんやお父さんのところに帰れますように。
私なんて4年も経つのに、時々号泣します。
クローンとかも考えてしまいます。
でも前を向くしかないんですよね(笑)
レオ君も、元気で笑顔のママさんを望んでいる筈。
優しいお心使い、有難うございました。
突然でビックリでしたけれど、嬉しいです。
昨年のレオ君の訃報を知ったときは、
本当にショックでした。
大変な闘病生活を支えられた、お父さん、お母さんの
思いもよくわかりました。
人事ではなく、涙が出てきてしまいます。
私も今はまぁちのことで、ペットロス状態ですが
少しずつ前向きに考えて生きたいと思います。
レオちゃんの闘病中の ママさんの がんばりが思い出されます。
最近 よく聞くようになった病名ですし・・・
先天性だから・・・私も怖くなって
我が家は 雑種だけど 検査をしましたもの。
予防できない病 治療法がない病や 罹った子はシンドイけど。
お世話係りの心痛は 量り知れません。
普通の 老猫になって
普通に天に召されてほしい。
そう思います。
闘病生活が長かったですが、本当に良く頑張って、何度も危険な状況から復活していましたよね、すごいです!!
うちのマクも同じ病気ですがレオ君のように、楽しい時間をいっぱい過ごして、病気に負けない子にしたいと思っています!
レオ君、マクのことも応援してね~(#^^#)
レオくん、お母様お父様の愛情をたくさんもらって頑張って立派にニャン生を、使命を全うしたんだと思います。
きっとお母様・皆様をず~っと見守ってくれていますよ。
可愛かった楽しかった思い出でお酒を頂くのは供養で素敵だと思います。
明日からいよいよ師走ですね~
お忙しいでしょうけれどお体には十分お気をつけてお過ごしくださいね~=^_^=。
きっと近くでお父さんお母さん、みんにゃの様子を見ていると思います(=^・^=)
うちはりっくん亡くなって2年過ぎました。アメショーさん見ると今でも思い出してジジ~~~んとすることがあります。
ご心配おかけしている坐骨神経痛ですが、一向に良くなりません(涙)
腹筋鍛えるように言われ頑張ってます!
お母さんオススメの骨盤矯正のサポートチェア、上司からお借りして、一週間のお試しで使ってみて安定していいかも、と思ったのですが、整体の先生から却下されました・・・なんでも神経圧迫して悪化するおそれありと言われ・・・・(--;
多発性嚢胞腎の銀を抱えて途方に暮れていた時、お母さんのブログに出会った事を思い出します。
レオ君‥銀と会って遊んでくれてるかなぁ。涙
今日、意を決して行った動物病院からカラメルの健康診断の結果の連絡が来ました。過酷な野良猫生活を送ってきたカラメル。何とエイズ、白血病、内臓、虫、全てクリアでした。
多発性嚢胞腎も大丈夫ですよって言ってくれました(銀と兄弟かも?と心配でした)
緊張しました。怖かった闘病生活を思い出すので行くのが辛かったのです。
今日は実は私の誕生日。銀ちゃん達が私にカラメルの良い健康診断の結果をプレゼントしてくれたのだと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
レオ君も見守ってくれてますね。
レオ君皆んなレオ君の事忘れないよ(*´ー`*)
あれからもう1年ですか・・・
ついこの間まで、可愛いレオ君が頑張っていた姿を、ブログを通して見ていた気がしてなりません。
本当にいい子によく頑張っていましたよね。、
まだまだ失った悲しみは、癒えるわけもなく、きっとこれからもレオ君愛は永遠に続きますね。
それでも私たちは、いつか自分の時間が終わるその日まで、虹の橋で再会する日まで、頑張って生きてていかないといけないですね。
レオ君、気といつもそばで見守っていてくれてますよ=*^-^*=にこっ♪
母さんには毎日がレオ君との回想の日々で長くもあり短くもあったと思います。
レオちゃんが母さんの支えになったように母さんがいたからレオちゃんの生涯は幸せだったんじゃないかと思います。
あ、そうだぁ。明日はもう師走ですよ。
何があるというわけじゃないが、気ぜわしいですね。
健康には気を付けて新年を迎えましょう。
レオ君も辛かったでしょうし、看ているお母さんお父さんも辛かった…でも、一年半、よく頑張りました。
願わくば、もっともっと長生きしてほしかったけど、レオ君は感謝して旅立てたと思います。
何年経っても悲しみや寂しさは癒えることはないけど、楽しかったことを少しずつ思い出せるとレオ君も喜びますよ。
ほら、レオ君も泣いちゃダメって言っているし、まずはお父さんお母さんが健康で、美味しくお酒が飲めることを、レオ君も願っているはずですから…。
でもね、この涙って悲しいんじゃなくて・・・上手く言えないけど温かい涙なの ずっとずっとレオくんの事大事に大事に育ててきて、お世話して看病して まだまだ一緒にいたかったけど見送らなくちゃいけないって悲しいんだけど、レオくんがお母さんに残したたっくさんの思い出って永遠だから
私もぷうちんを見送ってあと少しで7年 何年経っても涙は出ちゃうけど『宝物』だってことは永遠に変わらない
レオくん〜お空の上からずーっとずっとお母さんお父さんみんにゃの事見守っていてね! 大好きだよレオくん
これだけ愛情深い付き合いだったので、簡単に踏ん切りなんて付けられませんね…
泣いたっていいと思いますし、それが自然の感情なんじゃないかな…
<ののちゃんより>
わたしも心の中のかりんがいた部屋の扉に鍵をかけ
時々その鍵をあけては泣いて…
でもその部屋は何年経っても小さくならず、
むしろどんどん大きくなっています。
今日のブログを読んでわたしもレオくんを偲び
お母さんと一緒に泣きます
レオちゃんと共にすごされた日々は宝物です。
たくさんの思い出はずっと心の中。
私もたくさん笑ったり、ホッコリさせてもらったり
レオちゃんをみにくるのが楽しみでした。
本当にありがとうレオちゃん。
一年…
早いですね
愛らしいレオ君見てると
涙😢
辛い闘病生活を頑張ったレオ君
今は…
お母さん、お父さん
みんニャを見守ってくれてますね
でも
何年経っても
思いだし涙ですよね😢
スケ坊君
千代ちゃん
ノンちゃん
レオ君の分までも
元気でいてね
お母さんも
体調に気を付けてくださいね
私も年齢を認めつつ
出来ることを頑張ります😊
お空でへそ天してるかな?
可愛くて大好きでした。
まだまだ涙がでますよね・・
おっとりしていて本当に癒やしの子でした。
今でもあの抱き心地が忘れられません。
たくさんの可愛い写真をありがとうございます。
今日は悲しんでもいい日です。
まだ、1年だもの。
私も春ちゃんとお別れしてから、何年目かなぁ、あまり泣かなくなったの。
それでも、命日には泣いてしまいます。
でも、頑張った闘病生活から解放された日でもありますね。
レオくん、お空から見てると思います。
大丈夫だよって安心させてあげて下さいね。
ブロ友さんちの子で虹の橋に渡ってしまった子
沢山いますがこうしてブログで写真を見てる側は
まだその子が以前と変わらずそこにいるような
錯覚に陥ります。
いないことが信じられないんですよね。
家にいない現実を見てないから。
でもお母さんもお父さんもその現実をみてるわけで・・・
そこからの1年間は色々な思いがあったと思います。
1年じゃまだまだ涙出て当然です。
私なんて30年以上前の子を思い出して未だに泣いてますから^^;
レオくん本当にいい子でしたよね!
大好きだったし今でも大好きだよ(*^_^*)
レオ君が居なくなるなんて!
さみしさと悲しみと 思い出が
こみあげてくるお母さんに
励ましの言葉が見つかりません。
ただ一言!
レオ君はお父さんと お母さんに 愛情たっぷりいただいて 幸せな猫生だったと感謝していますよ。
そして スコクラブがいつまでも元気で健やかであるよう
守ってくれるでしょう。私はそう確信しています。
もう涙を堪えられなくて。
1年なんですね。
レオ君、優しい仔でしたものね。
虹の橋を渡って、おともだちと一緒に
ふわふわの雲に乗ってお父さんやお母さんを
見守ってくれていますよ。
泣きたいときは我慢しないで思いっきり泣いていいんです
お父さんお母さんの仔でシアワセだったと思うな。
ね、レオ君!!!
いつもレオくんを偲んではいるんやけど、
あらためてブログの中のめっちゃあどけないレオくんの姿を追って行くと、
ぼわんとあたらしい涙がもりあがってきて、泣けてしもぅた次第でありますぅ~。。
うちのリサもそうやったけど、レオくんも、いのちのスレスレのところで踏ん張って、
長いこと持ちこたえてくれたから、
ひょっとしてこのまま生き続けてくれるんじゃないかと・・・
でも、もう1年が過ぎてしまったんですね~。。
時の過ぎて行くのはなんて速い・・リサはもう、あっという間に5年に~(笑)
Mamiさんは、レオくんがくれた自由な時間を、今使ってみてるから、
レオくんは、ぜひ、お母さんの応援をしてあげてね~♪
のんちゃん、千代ちゃん、スケ坊くんも、お母さんの応援隊になって、元気づけてね~(喜)
モチ、お父さんのことも、応援してね~☆
もう一年ですか、本当に早いですね。
どの写真も癒しの王子様である
レオ君のやさしさがあふれています。
レオ君はお母さんお父さん
そしてここを訪れるみんなの心に
ずっと生きています。
こうして食卓にソッと置かれた写真で
私も涙腺緩みました~(T_T)
こうして一年経った今も、お母さんが
丁寧にブログに綴られている事、福ちゃんと
一緒に見てくれてると思います✨
レオ君下界はウイルスで大変な事になってるよぉ
どうか見守っていてねそこから。。。
お母さんの記事で朝からうるうる( ; ; )
レオくん一周忌。
お写真を見ながら私も色々な事を思い出しました。
レオくん抱っこさせてもらったことなど。
優しくて、可愛い癒しの王子さま。
今でもずっとそうですね❤️
とっても頑張り屋さんで、闘病も頑張って、今ではお母さんの時間を優しく見守っていますね。
寂しさが増しますが、節目で思い出して泣いて〜心が洗われて、また頑張れるのかもしれませんね。
レオくんは、お母さん泣かないで、いつも一緒だよと言っているかな〜
お母さん元気出して、また今日から自由な時間を自分のために楽しんでくださいね😊
今日もスコクラブのみんにゃに特大元気玉送ります❤️
思う事で、感じる複雑な経過年だったのかな~。
「うちの子になってくれてありがとう」ですね。
本当に優しくて、おおらかで、可愛い子.。
大好きレオ君。私も忘れませんよ。
おかあさんの側で、
おとうさん、家族にゃんと一緒に暮らせたこと、
難しい病気に、ちゃんと向き合って、手を尽くしてくれたこと、
きっと、嬉しく思ってると思います。
「ボクは特別な猫だった」って、お空の友達に話してるんじゃないかな~^^
そして 変な意味ではなく「守護霊として」家庭で起こる災難から家族を護ってくれることでしょう (`・ω・´)ハイ!
お父さんさんとMamiさんを待ってくれてる。
のんちゃん達もいるから、まだまだ、たくさんの時間
待たせてしまうと思うけど、いつもMamiさんの近くで見守っていてください。
おばさんのうちの仔も、たくさんそちらにいます。
中でも、マッシーは乳がん(6ヵ月で避妊手術しました)で
若くしてそちらに行きました。
仲良くしてあげてくださいね。よろしく~。
Mamiさん、1年半もの闘病生活は、肉体的にも精神的にも大変だったと思います。
Mamiさんの気持ちが伝わったから、レオ君は、頑張れたんだと思います。
Mamiさんの心の一番暖かい場所に、レオ君は生きています。
泣かないで。
昨日は、眠気に負けて、コメントできなかったです。ナサケナイ
なんだか、逆に気を使っていただいたようで申し訳ないです。
でも、楽しみにしています(*´艸`*)
ありがとうございます。
ゆったりとした時間はレオ君の贈り物ですね。
存分に楽しんでください。
うちの犬のご心配、ありがとうございます。
かなり状態がよくなりました。
本当にありがとうございました。
思い出すと悲しくなる・・、そうですよね。
どんな期間でも、一緒に暮らせた時間、
大切ですし、思い出深いんですけどね。
それでも、楽しいことだけ思い出す、
ってこともできないし・・。
しばらくは、悲しかったら泣く、で良いんですよね!
誕生日祝いのお返しだったんですね(^^;
そんなの要らなかったのに~
お歳暮と思ってお返し贈っちゃいました(^^;
ご笑納ください。お返しはいいですからね~
先ほど娘からラインあり
のん福母さんから
素敵な贈り物頂いたとか👀
有り難うございました🙇
返ってご迷惑かけました😅
お気遣い有り難うございました🙇
まずはお礼までm(__)m
レオ君が旅立ってしまってから、世の中いろんなことが
あって、お母さんにもいろんな出来事があって。
でも、一人旅を楽しんだりできるようになってレオ君も
ちょっと安心してるかも。
いつまでも悲しみや切なさは残るけれど、それは
沢山愛した証拠ですから・・・・。
レオ君、あらためてありがとうね。 みんなをお空から
見守っていてね!
1年経とうとも他のにゃんこがいようとも、レオ君はレオ君ですよ
時にはレオ君だけを思うことがあってもいいのではないでしょうか?
レオ君も、きっとMamiさんに愛されたことを自慢していると思います
12月になり、とっても寒くなりましたね
どうぞお体ご自愛下さいませ
毎日毎日が闘いの日々だったのに、天性の癒しの王子様でしたね。
お母さんが、充実した老後の人生(笑)を送れるよう、しっかりサポートしてあげて下さい。
レオ君、大好きだったササミを喜んでくれたかな・・・
私も、蘭の事を少しでも考えると涙が止まらなくなるので、まだ封印が解けません。
寒くなりました。身体に気を付けて下さいね。
早いものでレオ君の一周忌でしたね。
可愛い可愛い王子さまはお空でもヘソ天で
ゆるゆると楽しく過ごしているでしょうね☺️
どんなに時が過ぎても寂しさは変わらないですね。
だけどみんな日々を淡々と過ごして行かねばなりません。辛いものです。
ご主人を亡くした親友も毎日の忙しさに任せて、少しお出掛けしてると考えていると言っていました。
思い出せば涙が出るから…と💦
3歳の孫ちゃんに大丈夫だよ、じいじがお空で見てるからね❗️と言われてるようです。
師走になりお忙しいでしょうがお身体に気をつけてくださいね。
我が家はみな元気にしてます😃
月日の経つのはあっというまですね。
うちのリンも11月で5年も経ちました…(´;ω;`)
癒し王子のレオくん♡
今は福ちゃんと一緒にお母さまたちの事を
見守っていると思います。
レオくんの可愛いお写真たくさん見られて
嬉しかったです(^▽^)
まだまだ思い出すと涙が出ますよね。
私は病気になったレオ君の応援でここに来たのを思い出しました。
確かリサママさんから教えてもらったのよね。
レオ君はとても良い子だったのでしょうねえ。
王子様のレオ君は今もきっとみんなを見守っているのだと思います。
レオ君が心配しないように、元気で健康でこれからも
お母さんらしく前向きに頑張ってくださいね。
私も今でも泣いてしまうけど
死んだばかりの時の後追いしたくなるよう悲しみじゃなく
「ルーシェの分までも」と前向きになってます。
頑張ったルーシェやレオ君に恥じないように(^_-)-☆
ほんとうにレオくんいっぱい頑張りましたよね
そばにいたお父さん お母さんにだけでなく
画面を通してみていた私たちにも
癒しと勇気をくれましたよ
ありがとうね