みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
前回記事では千代ちゃんにお祝いメッセージをありがとうございます
少しでもポッポ(馬尾)の痛みが緩和されて
レオ君ロスの心の穴が埋まれば良いなと願っています
それでも、調子のよい時はそれなりに元気なのですよ
2階へ行こうとしていたのんちゃんを上からガン見しています
のんちゃんにとって千代ちゃんは天敵
千代ちゃんにとってのんちゃんはライバルなのです
上に行きたくても行けないのんちゃん
ニャン相がメチャ悪い千代ちゃん
見かねたお母さんに誘導されて
何とか和室のコタツの中に入れましたよ~
コタツの中にはペットヒーターが入っていて
のんちゃんはここでお一人様寝を楽しんでいます
面白くないのは千代ちゃんですね~
オンニャの攻防が始まります
15秒の動画
オンニャの攻防1
コタツの中ののんちゃんも高速猫パンチで応戦しています~笑
20秒の動画
オンニャの攻防2
この後千代ちゃんは動きすぎてポッポが痛くなり
ナメクジに塩状態で静かになりました
アンヨが痛い痛いのんちゃんは以前なら一方的にやられまくりでしたが
今はポッポが痛い千代ちゃんで丁度バランスが取れているかもしれません~
喜んで良いのか悪いのか分からない飼い主ですが
痛み止めのメタカムを少量でも長く飲んでいるので
腎臓の数値を診てもらうために明日にでも血液検査をしてくるつもりです
飼い主夫婦も、やっとそんな余裕が出てきました
今日の一日が、皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
週末、ゆっくりしてくださいね~
オンニャの闘いは続くのよ~
↓にほんブログ村
応援、ありがとう~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;そうなの、仰る通りフクチョンはスコクラブの(夫婦の)宝物なんですよ~
↑完全にえこ贔屓ですね
gongon君の一周忌は悲しい二日酔いだったでしょう?!
そんなこんなを乗り越えて心の寂しさが癒されていくのでしょうかね・・・。。
私達も同じです。。
ゆきさんへ;ゆきさん、お久しぶりです!!
お元気でしたか??
お母様やミンニャも元気にしていますか??
千代やスケ坊へのお祝いメッセージをありがとうね~
たってぃんさんへ;昔の動画はレオ君も元気な頃なので見ることができます。。
少しづつですがレオ君のモノを片付けています・・・涙
そんな時、愛しの猫ちゃん達がミンニャ居なくなってしまったたってぃんさんは
どうしたかなと思っています・・・。。
ひなママさんへ;え~、ひなママさんはまだ若いからひなちゃんが最後とは思えませんが
自分たちがその子の最後までお世話をしてあげれることが
その子にとって幸せだとは思いますが
もしも次の世代の誰かがお世話をしてくれるのなら
死ぬまで猫との生活を楽しみたい気もします
蘭ママさんへ;D0eff vvvvvvvvvvvv→フクチョンの足跡~笑
フクチョンはポッポが痛くない時は走りまわってご機嫌なのですが
その後は急に痛くなるのか動かなくなります~
治療が長期に及ぶと思うので、メタカムは適量の半分の量を飲ませているのですよ。。
食欲が落ちない程度の量が私の目安なんです。。
蘭ちゃんが天使になって、他のミンニャの様子はどうですか??
モコままさんへ;お祝いメッセージをありがとうね
大寒に入ってからはさすがに寒い日もありますが
それでも暖冬で、雪まつりの雪が足りないとか
氷室の雪が足りないとか、冬のいろいろな行事が困難になっています。。
気候変動で大きな災害が起きなければ良いですね。。
年功序列も関係無い
まぁ~犬猿の仲状態なら
ある程度の距離感を持って接するけど
変に仲が・・(笑)
家も 年老いたはやとが可哀想ですがね
痛い痛いの飛んで行け~。
レオ君ロスの穴も、早く埋まりますように。
でっかい元気玉送りますね
私も腰を患ったので、身体のどこかが痛むのは身につまされます。
フクチョンの明るい笑顔がまた見れますように。 痛みが緩和されますように。
心から祈っています。
千代ちゃん、元気な時も出てきて良かったです。
天敵、ライバル・・・chikaさんのところのぷーちゃんとくーちゃんの関係に似てますね。
のんちゃんにはかわいそうですが、千代ちゃん、のんちゃんにちょっかいを出す元気が少しづつ出てきて良かったです。
お母さんと、お父さんも少しづつ元気になってきて良かったです。
やっぱり愛しい存在のレオ君。その喪失感を薄めるのは時薬しかないのかなって思います。
明日は病院で検査ですか!
うちは来週です。やっぱり今度は血液検査があります。にゃんずの通院は猫だけではなく、飼い主もなかなか大変です。
連れて行くとき、この世の終わりのような怒った鳴き方をしますよ、うちの場合。
お母さん、お互い頑張りましょう。
小太郎1本目のインシュリンがもうすぐ終わります。
2本目に突入。大変だけれど、小太郎のおかげで休日も規則正しい生活です。
遅くなりましたが、千代ちゃん、8歳おめでとうございます(*´-`)
元気そうで何よりです。
でも、ちょっと頑張ると、ぽっぽ痛くなっちゃうのね。
困ってるのんちゃん、可愛い(*´ω`*)
仲良くして欲しいけど、こればっかりは、どうしようもないのでしょうねぇ。
ご心配ありがとうございました。
何とか復活です。
しかし、のんちゃんとの攻防動画を拝見する限りは元気そうで何よりです😸
おんにゃの闘いの狭間でスケ坊がいかに毅然と振る舞うかが今後の見所(笑)ですね。
福ちゃんとレオ君が見守ってくれるから大丈夫ですよ👍
数回の検査を経て締めの生体検査のために一泊入院し、さっき帰宅しました。
確定診断まで淡々と心静かに過ごしたいと思います。
【好敵手と書いて「とも」と読む】
↑ とてもいいBGMなので【YouTube動画】で検索を~♪
オンニャの闘いは引き分けでしょうか?
千代ちゃん、痛み止め飲んでるんですね。私も完全に手放すことはありません。最近、また痛みが出てるんで、飲んでいます。
千代ちゃんが痛みから解放されるといいですね。近いうちに病院へ??
また、財布の中身を気にしなきゃなりませんね(笑)私、動物病院へ行くと一万円の軽さに、いっつも驚かされてました💦
なんだか見ていて、ほほえましいじゃれ合いに見えてしまうのは、私だけですか(・・∂) アレ?
仲良しに見えちゃうんですけど、ライバルの火花は散っていたのかな?(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
のんちゃんのあんよも、フクチョンちゃんの尻尾も、上手くお付き合いしながら、こうやってわちゃわちゃ過ごしていけることが、一番うれしいですねd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
血液検査の結果が良いことを祈っていますく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
高速パンチしちゃうのかもね。
その後 痛くなるのは 可哀そうだけど・・・
これは 自業自得 とも言えますから・・・。
反省してください。
でも 動かず ジッとしているよりは
ママ的には 嬉しいはずですよね。