みなさん、こんにちは~
ご訪問、ありがとうございます
今日の金沢は、素晴らしい快晴です
白山は無論のこと
町の郊外からは
真っ白になった北アルプスを
見ることができましたよ
さて、部屋を出たり入ったりする三匹・・
ドアを、いつも開けてあるため
暖房を付けていても
お部屋が暖まりません
そこで、冬に備えて作りましたよ~
キャットスルー(猫用扉)です
おばば様の部屋は 、おしゃれな丸・・
以前、磁石付の蓋のついてる猫用扉を
購入したのですが
うちの猫どもは、バカだから
くぐってくれませんでした
三匹は、上手にスルーしてくれるかな
一番神経質でビビリな福は
真っ先に挑戦 OKでした
のんちゃんは、余裕で楽しんでるくらいです
16×20cmのサイズが
小さくはないかと心配したレオ君は
皆、無事スルーできました
これで、お部屋の温度も下がりません
『これで、寒くないにゃ~』
うん、うん、これで冬はバッチリだよ
『もっと早く、作ればよかったでしゅね』
本当だね~
でも、寒さはこれからが本番だからね
あー、作ってみて良かった
何でも、挑戦ですね
皆さんも、お仕事に家事に
頑張ってね
無事、スルーできた三匹を応援してね
↓
ブログランキングに参加しています
応援のクリックをお願いします
家も悩みの一つですよぉ
ドアの開け閉め一生懸命教えてるのですが・・・
一向に覚える兆しすら無いです^_^;
実家は、父が作ってくれたのですが、やはりそこからの風が冷たいみたいで、障子紙のれんが付いてました!チョットは違うみたいです
手作りですか?キャットスルー素晴らしいです!
今度の住まいには、どの戸にも猫用のくぐり窓がついているんです。
すぐに覚えて通ってくれたのはよかったのですが、必要以上に気に入ってしまったようで、格好の遊び場にされてしまい、毎日ネジとこまが通り抜けては走りまわっています。
しかも、夜中は通れないように閉めておいても手で開けられてしまい全部屋筒抜けで、かえって寒くて~(笑)
ドアの開け閉め、覚えてくれたら、ありがたいですよね~。
真冬になったら、どの程度か疑問ですが、今は以前と比べればずーっと部屋の温度が上がりましたよ。
障子紙はいいかもしれませんね。
うちも、ヒラヒラと貼ってみようかな(笑)
再会できて、とても嬉しいです。
どの戸にも猫用のくぐり窓が付いてるなんて、素晴らしいです。お庭もあるしー!
くぐり窓を、遊び場にしてるなんて、さすがはこまちゃんとネジちゃんです。目に浮かぶようです。
素敵!
3ニャンズのドアップ!たまりませ~ん!
思わず画面をなでなでしちゃいました
お互い元気で楽しくガンバロウ
ノンは、いつも睨みを効かせているので、
カメラのレンズが割れてしまいそうなんです(笑)