goo blog サービス終了のお知らせ 

お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

蕗の薹 花粉症と抵抗力と降参 ♪シバの女王レイモン・ルフェーヴル

2023年03月02日 | 雑感


蕗の薹 今週はスギ花粉の洗礼
毎年 お決まりのように鼻水 かゆみ 
もうここらでいいかもと 薬をやめると
花粉が舞う期間は ぶり返す かかりつけDrより
花粉の時期はお薬処方してもらう

このアレルギーはスギ花粉 ヒノキ花粉がすめば 
次は麦刈り時である
PM2・5もちょいちょい飛来
11月稲刈り時にはまたまた目がかゆい
生きてるあいだ悩まされることでしょう

おのずと うろうろ散策はできない 行動範囲狭し
桜を見てもくしゃみと鼻水で敬遠 体質とはいえ写真好きには
落ち着いて花見もできない 
若い時は登山好きで花粉の中へ飛び込んで登っていたものだが
若かったから 薬も飲まずに終わったよう

何もかもに抵抗力が低下 
ご主人様 操縦にも 良いようになさいませと抵抗力なし
最近良好だ 徒然がやさしくなったからかな
それとも主人が徒然に降参したのかな~~~



シバの女王 レイモン・ルフェーヴル




昨日の雨も止み 青空が爽快です
徒然訪問有難うございます 
今日も佳き日で過ごさせてください
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 沈丁花 春の匂い絵手紙 ひ... | トップ | モクレンと青空 青葉萌える... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miiko195255)
2023-03-02 13:38:40
花粉症 大変ですよね、私も箱ティッシュ抱えてまわるほどでしたが、喘息治療でアレルギーを抑える薬を飲むようになり今はほとんど症状が出なくなりました。一つの病克服すると次の病が頭出して、此からどのような治療法になるか?暫くゆっくり休む時間かもしれません。
返信する
ミーコさんへ (徒然)
2023-03-02 14:29:28
とにかく 年に何回かお決まりのように
症状がでます 2・3か月に1回ほどアレルギーのちょっと高額な皮下注射をしておりますが
これも副反応があって
こっちがよければ 他に症状が出るという状況
ステロイドの飲み薬も続けるにも抵抗があります
花粉症の時は飲んでおります
安全な方法としてDrは皮下注射を選んでくださっております
1割の保険も使えます 
主治医曰く 私の症状は膠原病の一種だそうで
膠原病にもいろいろあります
よく診てくださいますので時には我儘も
言いますがお任せです
76才まで生かされてきましたので
ぼちぼちいこうとおもっております
ミーコさんあまり無理なさいませんように
生きて居てなんぼでございます
それなりに元気でいましょうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。