のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

冬至

2012-12-21 20:36:10 | Weblog
今日は二十四節気の一つ『冬至』


正午の太陽の高度が一年中で最も低く、昼が最も短い日


昔から(いつ頃かは知らないが)冬至の日に、カボチャを食べて


柚子湯に入ると風邪をひかないと言われている(^.^)b


夕飯にカボチャを食べたし、後は柚子を浮かべたお風呂に


ゆったり、まったりと入って暖まろう(;^_^A


今流行っている、インフルエンザになんか負けないよ~~!(^_-)

早くしなくては・・・分かっているけれど・・・

2012-12-20 08:59:18 | Weblog
郵便局に振込みに行ったら、年賀状は25日までに・・・

の張り紙が・・・

そういえば、先日ポストに年賀状の束を投函している人を見かけた

真面目に期日を守っているなんて、感心 感心

エツ 当たり前だって ウ~~ン そうか そろそろ図柄でも考えようか

遅いって いつものことです

しっかし 蛇って可愛くないんだよね 

どうしよう






 悠悠閑閑(ゆうゆうかんかん)
   ・ゆったりして気長に構え、のんびりするさま。
   ・「悠悠」は、落ち着いたさま。のんびりしたさま。
   ・「閑閑」は、静かで落ち着いたさま。
   ・類義語 :「悠然自得(ゆうぜんじとく)」 「優游涵泳(ゆうゆうかんえい)」 
          「優悠閑適(ゆうゆうかんてき)」 「悠悠自適(ゆうゆうじてき)」

 優悠閑適(ゆうゆうかんてき)
   ・ゆったりとして、心静かに楽しむこと。
   ・「優悠」は、余裕があって、ゆったりとしている意。
   ・「閑適」は、心静かに楽しむこと。
   ・類義語 :「悠悠閑閑(ゆうゆうかんかん)」 「悠悠自適(ゆうゆうじてき)」

 悠悠自適(ゆうゆうじてき)
   ・のんびりと心静かに過ごすこと。
   ・「悠悠」は、ゆったりと落ち着いたさま。
   ・「自適」は、自分の思うままに楽しむこと。
   ・類義語 :「採薪汲水(さいしんきゅうすい)」 「悠然自得(ゆうぜんじとく)」 
          「悠悠閑閑(ゆうゆうかんかん)」 「優悠閑適(ゆうゆうかんてき)」 
          「悠悠自得(ゆうゆうじとく)」

 悠悠舒舒(ゆうゆうじょじょ)
   ・ゆったりとして、ゆるやかなさま。
   ・急がず慌てず、ゆったりとしているさま。
   ・「悠悠」は、ゆったりしているさま。
   ・「舒舒」は、伸びやかなさま。
   ・類義語 :「優游不迫(ゆうゆうふきゅう)」

 優来無方(ゆうらいむほう)
   ・心配事はいつ、どこからやって来るかわからないということ。
   ・「方」は、方向。


 農は国の本
   ・農業は国の政治経済の基本であるということ。

 軒を貸して母屋を取られる
   ・一部分を貸しただけなのに、つけ込まれて結局は全部を取られてしまうことのたとえ。
   ・恩を仇(あだ)で返されることのたとえ。
   ・類義 :「庇(ひさし)を貸して母屋を取られる」 「借家栄えて母屋倒れる」 
        「片屋(かたや)貸して母屋取らるる」 「貸家栄えて母屋倒れる」 
        「飼い犬に手を噛まれる」

 退けば他人
   ・夫婦はもともと他人の寄り合いにすぎないので、どんなに仲睦まじくても、一度別れて
    しまえば赤の他人に戻ってしまうということ。
   ・類義 :「他人の別れ棒の端」 「合わせ物は離れ物」

 退けば長者が二人
   ・相性の悪い者や貧乏な者同士が一緒にいるよりは、別れてそれぞれのことをしたほうが
    成功するものだということ。
   ・仕事仲間や夫婦の関係が、うまくいかなくなった場合に用いる。

 残り物に福がある
   ・人が取り残した物や余った物には、以外によい物があるということ。
   ・人と争わない遠慮深い人に幸運があるということ。
   ・多く、時間に遅れた人や、順番があとになった人を慰める場合に用いる。
   ・類義 :「残り物に福あり」 「余り物に福あり」 「余り茶に福がある」

命日

2012-12-19 23:05:23 | Weblog
今日12月19日は、つよしくんの命日


動物病院から、突然の電話を受けてから、1年が過ぎた!


あの時のことは、今でも鮮明に覚えている(;_;)


一周忌の法要はこの前の日曜日に済ませたが


今日お墓に花を手向けに行ってきた


一昨日、共同の法要があったためか、何時にも増して花が沢山


そういえば、義父・義母のお墓より、つよしの墓参りに行った方が多い


娘曰く、家族だから・・・・!


やっぱ一つ屋根の下で暮らしてた方がねぇ(^^ゞ

アルバム

2012-12-18 09:36:13 | Weblog
スマップ は勿論大好きだけれどエグザイル も好きな私は

12月5日に2枚組みで発売されたアルバムをゲット(ゲットしたのは7日)



「道」「もっと強く」「I Believe」「Ti Amo」等が入った≪LOVE SIDE≫ と 

「I Wish For You」「Choo Choo TRAIN」等が入った≪SOUR SIDE≫ の2枚



ここのところ何かと忙しくまだ聞いていないので、車での移動中

食事の支度中にでも聞こうかな






 優孟衣冠(ゆうもういかん)
   ・他人の模倣をする人、また、演技をする人のたとえ。
   ・外形だけは似ているが、実態の違うもののたとえ。
   ・「優孟」は、中国春秋時代、楚(そ)の俳優の名。
   ・楚の宰相孫叔敖(そんしゅくごう)は、清廉な人物であったが、その死後、
    子孫は貧困に苦しんだ。そこで、かって孫叔敖の庇護(ひご)を受けたことのある
    俳優の優孟は、孫叔敖の衣服と冠を身につけて叔敖になりすまし、歌をうたって
    荘王(そうおう)を感動させ、孫叔敖の業績と子孫の不遇を訴えた。反省した荘王は、
    落ちぶれていた叔敖の子に領地を与えたという故事から。

 勇猛果敢(ゆうもうかかん)
   ・勇ましくて力強く、決断力のあるさま。
   ・「勇猛」は、勇ましく、猛々しいさま。
   ・「果敢」は、思い切りがよく勇敢なさま。
   ・類義語 :「剛毅果断(ごうきかだん)」 「勇猛精進(ゆうもうしょうじん)」

 勇猛精進(ゆうもうしょうじん)
   ・勇敢に、そして精力的に物事を行うこと。
   ・「勇猛」は、勇ましく雄々しいこと。
   ・「精進」は、精神を打ち込んで努力すること。
   ・類義語 :「勇猛果敢(ゆうもうかかん)」

 遊冶懶惰(ゆうやらんだ)
   ・遊びにふけったり、容姿を飾ったりして、働かずに怠けているさま。
   ・「冶」は、なまめかしく装い飾ること。
   ・「懶惰」は、怠ける、怠けるさま。
   ・類義語 :「遊蕩三昧(ゆうとうざんまい)」

 優游涵泳(ゆうゆうかんえい)
   ・ゆったりとした心のままに、じっくりと学問や芸術を深く味わうこと。
   ・「優游」は、ゆったりしていること。伸び伸びとして、こせつかないこと。
   ・「涵泳」は、水にひたり泳ぐ意で、ひたり味わうこと。
   ・類義語 :「悠悠閑閑(ゆうゆうかんかん)」


 嚢中の錐(のうちゅうのきり)
   ・優れた人物は、多くの人の中にあっても、その才能によって目だって見えるという
    ことのたとえ。
   ・才能のある者は、隠れていても頭角を現すということ。
   ・袋の中に入れた錐の先端は、おのずと布を突き抜けて外に出ることから。
   ・類義 :「錐、嚢(ふくろ)を通す」 「錐の嚢中に居るが如し」

 嚢中の物を探るが如し
   ・たやすくできることのたとえ。
   ・袋の中の物を手で探る意から。
   ・類義 :「嚢を探るが如し」 「袋の物を探るが如し」 「棚の物を取ってくるよう」 
        「猫が鼠を捕るようなもの」

 能なし犬の高吠え
   ・役に立たない者に限って、必要のないときに騒ぎ立てること。
   ・才能のない者に限って、大きなことを言ったり大げさに騒いだりするものだというたとえ。
   ・類義 :「能なし犬は昼吠える」 「能なしの口叩き」 「鳴く猫は鼠を捕らぬ」
   ・対義 :「能ある鷹は爪を隠す」

 能なしの口叩き
   ・能力や実力のない者に限って、余計なことをしゃべるということ。
   ・口先だけで実力のない者をあざけっていうことば。
   ・類義 :「能なし犬は昼吠える」 「能なし犬の高吠え」
   ・対義 :「能ある鷹は爪を隠す」

 能なしの能一つ
   ・何の能力もなさそうに見える者でも、1つぐらいは取柄があるものだということ。
   ・類義 :「愚者(ぐしゃ)も千慮(せんりょ)に一得あり」 「馬鹿にも一芸」


昨日の選挙!!

2012-12-17 14:48:25 | Weblog
昨日の衆院選、即日開票が行われたが、大方の予想どおり自民党が圧勝!


単独過半数を大きく上回り、公明党と合わせて320議席を超える大勝


民主党離れが進み、風は自民党に向かって吹いていたが


ここまで大差をつけるとは・・・!


ここ愛知県は、民主王国と言われてきたが、


その愛知県でさえ、自民党が13議席に比べ、


民主党は2議席に留まっている(@_@;)


しかし、投票率が59.4って低くない?


それにいつも思うことだが、開票率0%で、当選確実が出るって何!?


出口調査やら、いろいろな事を踏まえて出るのかもしれないが、


ちょって考えてしまう( ̄~ ̄;)


それと、これも分からないのが、同時に行われる


「最高裁判所の裁判官の何とか・・!」の審査


見たことも聞いたこともない名前が並んでいるが


判断に困ってしまう(事前にネット等で調べていけばいいの?)


あれは出来ればやめてほしい( ̄~ ̄;)


出口調査ていえば、私たちの投票所でも調査をしていた


声を掛けられたが、つよしくんの一周忌の法要に行く前で


時間がなく、お断わりしてしまった(^^ゞ


調査員の方、ご免なさいね(^.^)b

一周忌

2012-12-16 11:12:24 | Weblog
つよしくんの一周忌の特別法要(団体ではなく、個別の法要)を行った

共同のお墓の前は、相変わらずお花が一杯

愛されていた動物たち・・・が沢山いることを、改めて実感だわ

お経をあげてもらいながら、どうしても思い出してしまう

しかも楽しかったことばかり・・・

友人の中には、すぐに新しいワンちゃんを飼う人がいる、人其々だから一概には言えないが

やっぱり、次のワンちゃんを飼う気持ちにはなれない・・・

あんn







 右分左武(ゆうぶんさぶ)
   ・文武の両道を兼ね備えること。
   ・文武の両道で天下を治めること。
   ・分を尊び、武を重んじる意から。

 有朋遠来(ゆうほうえんらい)
   ・同じ道を志す友人が、はるか遠くから慕い訪ねてきてくれること。また、その喜び。
   ・「朋(とも)有(あ)り遠方(えんぽう)より来(きた)る」の略。

 勇邁卓犖(ゆうまいたくらく)
   ・勇敢であり優秀で、衆に抜きんでていること。
   ・勇気・器量に富み非常に優れていること。
   ・「勇邁」は、勇気があり優れた器量を有している意。
   ・「卓犖」は、非常に優れていること。

 幽明異境(ゆうめいいきょう)
   ・死に別れて現世と冥土とに分かれること。
   ・「幽明」は、ここでは彼岸と此願(しがん)、死後の世界と現世のこと。
   ・「異境」は、住む世界を異にするという意。
   ・類義語 :「幽明隔処(ゆうめいかくしょ)」

 有名無実(ゆうめいむじつ)
   ・名ばかりが立派で、それに見合う実質が伴わないさま。
   ・類義語 :「名存実亡(めいそんじつぼう)」 「有名亡日(ゆうめいぼうじつ)」


 能ある鷹は爪を隠す
   ・実力や才能のある者は、必要もないのにそれを人に見せびらかしたりはしないという意。
   ・類義 :「猟(りょう)する鷹は爪を隠す」 「鼠捕る猫は爪を隠す」 
        「上手の鷹は爪隠す」 「能ある猫は爪隠す」
   ・対義 :「能無し犬は昼吠える」 「能無しの口叩き」

 能書きと矮鶏の時は当てにならぬ
   ・自己宣伝の文句は信用できないということのたとえ。
   ・薬の効能書きと矮鶏が鳴いて時を知らせるのは、どちらも当てにならないことから。
   ・「矮鶏(ちゃぼ)」は、鶏の一品種。

 能書きの読めぬ所に効き目あり
   ・薬の効能書きが難解であることが、かえってその薬に効き目があるかのように
    思わせるということ。
   ・難解なものが尊ばれがちなことのたとえ。
   ・効能書きは読んでも理解できないものが多いことへの皮肉。

 能事おわる
   ・やるべきことは全てやり終えたということ。
   ・「能事(のうじ)」は、できること。やらなければならないこと。
   ・類義 :「能事足る」

 能書は筆を択ばず
   ・書に優れた人は、筆の善し悪しは問題にしないということ。
   ・下手な者が材料や道具についてやかましくいうのを戒めた言葉。
   ・初唐(しょとう)を代表する書家に、欧陽詢(おうようじゅん)、虞世南(ぐせいなん)、
    褚遂良(ちょすいりょう)がいた。あるとき、最年少の褚が先輩の虞に、自分の書と
    先輩の欧の書との優劣を尋ねた。すると虞は「欧は紙や筆の善し悪しに関係なく、
    思うとおりに書けるそうだ。紙筆にこだわる君はとても及ばないね」と答えた
    という故事から。
   ・類義 :「弘法筆を択ばず」 「名筆は筆を択ばず」 「良工は材を択ばず」

三日遅れの誕生会

2012-12-15 20:19:03 | Weblog
昨日、お婿さんが勤め先の忘年会ということで、


三日遅れのさらちゃんの誕生会を、何故か我が家で行った!


予め食べたいものを聞いておき、出来るだけリクエストに応えるようにした


ところが、同じ町内の知人が亡くなり、旦那が急にお通夜に行くことに!


(お通夜はいつも急か!?)


さらちゃんは、皆揃ったところで、ケーキの蝋燭を消したいと言うので


旦那の帰りを待つことに・・・


揃ったところで(といっても、お父さんはいない!)

誕生会の歌を歌い、電気を消し、5本の蝋燭の火をフ~~!


そのまま我が家に泊まっていき、朝までぐっすり(-_-)zz


一緒に寝ている私は、寝相の悪いさらちゃん、何度も起こされ


寝不足気味!!


ファ~~! 疲れた!!

出るわ!出るわ!

2012-12-13 21:06:10 | Weblog
笹子トンネルの天井崩落事故後、あちこちのトンネルで点検が行なわれて


そうしたら、出るわ! 出るわ! 不備な箇所が・・・


ボルトの緩み、欠損・・・


恵那山トンネルでも、不備が見つかったと言っていた(@_@;)


あんなに長いトンネル内で、笹子トンネルと同じようなことが起こったら


ゾッとする(◎-◎;)


しかも、最近点検を行ったばかりだと!


どんな点検を行ったんだろう?


トンネルを通るのが怖いわ( ̄~ ̄;)

121212

2012-12-12 22:53:11 | Weblog
元ドラゴンズのブランコ選手が、DeNAに行くことが決まった!


頼りになる(たまには?)4番打者だったが、


相手チームの一員となった今、ブランコ選手は手強いのだろうか?


それとも・・・弱点が分かっているから、そんなに恐れることはないのか?


あたってみないと分からない?



メジャー行きを公言していた大谷選手が、一転、日本ハムに入団


これに対するバッシングが叫ばれている(◎-◎;)


H監督、N元監督などは、名指しで非難している


栗山監督もある程度は覚悟していたが、それを遥かに上回っているそうな


これからが大変だ~~~!!



最後に、今日は「2012年12月12日」で


「121212」と数字が並ぶ珍しい(?)日だそうだ


(平成でみたらイカンよ(^^ゞ)


だからどうなの!? と言われると・・・


中にはこんな風に数字が並ぶと、消印やスタンプなどで


記念に残しておく人もいるんじゃぁないの?