のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

メッチャ纏めてしまいました

2008-03-02 22:34:58 | Weblog
2月27日

    新撰組の日
      1862年(文久2年)「新撰組」の前身「壬生浪士組(壬生浪士隊)」が
       結成された。
      壬生浪士隊は清河八郎の提案で、事件が頻発している京都の警護に
       当たる為に幕府が江戸で募集をしたもの。
      1863年2月に江戸を出発したが、京都に着いた途端、清河が壬生浪士組の
       目的は尊皇攘夷だと言い出したため、浪士組は空中分解してしまった。
      まもなく幕府の帰還命令を受けて清河ら209名は江戸に戻ったが、
       近藤勇・芹沢鴨・土方歳三ら24名はそのまま京都に残留し、
       京都守護職で会津藩の松平容保の配下に入って、8月に「新撰組」と改称した。
      その後約4年間にわたり、京都で尊皇攘夷派・倒幕派の弾圧を行った。

    独立記念日(ドミニカ共和国)
      1844年、中米のドミニカ共和国が隣国のハイチから独立した。



2月28日

    ビスケットの日
      1980年(昭和55年)全国ビスケット協会が制定し、翌年から実施
      1855年(安政2年)パンの製法を学ぶために長崎に留学していた
       水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助にパン・ビスケットの製法を書いた
       「パン・ビスコイト製法書」を送った。
       これがビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。
      また、ビスケットの語源がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の
       「ビス・コクトゥス」であることから「に(2)どや(8)く」の語呂合わせ

    バカヤローの日
      1953年(昭和28年)吉田茂首相が衆議院予算委員会の席上、
       西村榮一議員の質問に対して「バカヤロー」と発言した。
      これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、この年の3月14日に
       衆議院が解散してしまった。
      この解散は「バカヤロー解散」と呼ばれている。
      これに因んで、日頃頭にきていることに対して「バカヤロー」と叫んでも良い日

    織部の日
      岐阜県土岐市が制定
      1599年(慶長4年)千利休亡き後の豊臣秀吉の茶頭・古田織部が、
       自分が焼いた茶器を用いて茶会を開いた。
      この器が後に織部焼と呼ばれるようになった。

    エッセイ記念日
      木村治美エッセイストグループが制定
      
    逍遥忌
      小説家・演劇評論家・劇作家・英文学者の坪内逍遥の忌日
         ・・・・1935年(昭和10年)

    利休忌
      茶人千利休の忌日・・・・1591年(天正19年)
      



2月29日

    閏日
      4年に1度(400年に97日)の閏年には、2月28日の翌日に閏日として29日が入る。
      これは、1年の日数が365日ではなく365.2422日なので、そのずれを調整する為
      西暦の年が100で割り切れ、400で割り切れない年は閏日を入れない平年になる。
      2月29日生まれの人は、平年には2月末日の満了の時、つまり2月28日が
       終了する瞬間に年齢が変わる。
      年齢の数え方について「年を単位として期間を定めた場合には、
       起算日の応答日の前日に期間が満了する。ただし、応答日がない時は
       その月の末日を満期日とする
」と法律で決められているため。

    跳躍の日(Leap day)
      英語では閏日のことを「leap day」と言う。これは普段の年は
       その前年の同じ日より1つだけ曜日がずれるが、閏年の翌年は
       2つずれる。つまり曜日を1つ飛び越える(leap)から。
      かってイギリスでは、4年間の内でこの日だけ女性から男性へのプロポーズが
       伝統的に公認され、男性はそれを断ることはできなかった。



3月1日

    ビキニデー
      1954年(昭和29年)太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行い、
       付近を航行している鮪漁船「第五福竜丸」の乗組員が被爆した。

    労働組合法施行記念日
      1946年(昭和21年)労働者の地位向上を図る為の法律
       「労働組合法」が施行された。

    豚の日
      1972年(昭和47年)アメリカの姉妹が、最も利口で役に立つ家畜の
       一つである豚への感謝をこめて制定
      アメリカ合衆国の各地で、豚の品評会が行われる。

    防災用品点検の日
      防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱
      関東大震災の起きた9月1日のほか3月1日・6月1日・12月1日の年4回

    マーチの日、行進曲の日
      「行進曲」と「3月」が同じ「march」というスペルだから。

    3.1節(韓国)
      韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ
      1919年(大正8年)日本統治下の朝鮮で「3.1独立運動」が起き、
       上海に亡命政権・大韓民国臨時政府が樹立した。



3月2日

    中国残留孤児の日
      1981年(昭和56年)中国残留日本人孤児47名が肉親探しのために、
       厚生省の招待で初めて公式に来日した。
      このうち29名の身元が判明した。

    遠山の金さんの日
      1840年(天保11年)遠山の金さんこと遠山左衛門尉影元
       北町奉行に任命された。

    若狭小浜お水送り
      752年(天平勝宝4年)インドの渡来僧・実忠が二月堂建立の時、
       全国の神々を招いたが、遠敷明神が漁に時を忘れ遅刻。
      そのお詫びに本尊に供えるお香水を若狭から送ると約束し、二月堂の下の
       岩を叩くとキレイな水が沸き出したと伝えられる。

    岐阜美江寺まつり
      美江寺観音のまつりで、戦数百年の歴史がある。
      境内に引き出された山車の上に飾られた猩々の持つひしゃく
       降雨量、農作物、養蚕の収穫量の吉凶を占う。

    ミニチュアの日
      「ミ(3)ニ(2)」の語呂合わせ
      ミニチュアや小さいものを愛そうという日

    亡羊忌
      昭和期の詩人村野四郎の忌日・・・・1975年(昭和50年)
      詩集『亡羊記』に因み、「亡羊忌」と呼ばれる。