65歳以上の参加者は元気です

月1回のハイキングには、会員および家族の参加で40名程の会員が集います。ハイキングの計画ははがき等でお知らせしています。

ぽかぽか陽気に誘われて70名が参加しました

2018-03-15 09:18:05 | Weblog

4月上旬から5月上旬並みの暖かさになった14日、江の電長谷駅には70名の参加者で駅前広場は溢れ返っていました。

 今年2回目のハイキング、「鎌倉寺社めぐり」です。コースは鎌倉文学館~甘縄神明神社~鎌倉大仏~光則寺等々成就院まで

ゆったりとした寺社めぐりのスタートです。

 最初の訪問先は「鎌倉文学館」です。長谷駅からゆっくり歩いても15分足らずで到着します。

長谷の山々の谷戸(やと)を背景に閑静な洋風の建物が鎌倉文学館です。

 鎌倉文学館は鎌倉ゆかりの文学者、文学館でゆかりの文士川端康成・夏目漱石・芥川龍之介・与謝野晶子ら多くの文学者の

 直筆原稿や手紙、愛用品などが展示されています。また、庭園にはバラ園などがあり最盛期には入園者で賑わいます。

 文学館を背景に広場で記念撮影をしました。

次に向かったところは文学館から歩いて10分のところに所在する「甘綱神明神社」です。

主祭神は天照大御神が祀られ、創建は和銅3年(710年)に行基が草創し、豪族染谷時忠によって創建されたといわれています。

社殿脇にある楠の大木には、台湾リスが営巣しており、時折リスの行動が見られます。

3番目の寺社は高徳院鎌倉大仏です。最近では外国人の参拝者が多く外国語が飛び交っていました。

 鎌倉大仏は多くの人々が訪れ、私たちの仲間も時折訪れますが、今日は参拝を希望する人だけ参拝しました。

鎌倉大仏を後に向かった先は「光則寺」です。花の寺として知られ、樹齢200年といわれる本堂前のカイドウは有名です。

残念ですが開花には20日ほど早く今は殺風景なお寺です。

しかし、この寺の鉢植えあじさいは6月には咲きそろい、アマチュアカメラマンにとっては絶好の撮影地となっています。

特にガクアジサイの種類が多く人の目を楽しませてくれます。

2月・3月の花といえば梅の花ですが、境内前の梅の花は盛りを過ぎたようです。

昼食前の立ち寄り先は「長谷寺」です。平日でも多くの参拝者で今日もにぎわっていました。

偶然ですが、テレビ朝日の「じゅん散歩」の高田純次さんが撮影をしており、これにはびっくりしました。

長谷寺前の気温は20度を上回り、上着を脱いでもさわやかでした。長谷寺を後に休憩地の鎌倉海浜公園に向かいます。

鎌倉海浜公園は由比ヶ浜にあり広々とした海岸が見渡せます。

ここでトンビに注意しながらお弁当を広げました。風は穏やかで心地よく海を眺めながらの弁当で少し酔ってしまいました。

午後の行動に移る前、全員で2枚目の記念写真を撮りました。

最後に向かった寺社は「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」です。

御霊神社の祭礼も有名ですが、なんといってもアジサイと江ノ電の写真です。

残念ですが春先のため、アジサイは芽が出たばかり、写真を撮っても絵(写真)になりませんが

しかし、シーズンになると

大変な賑わいです。

このあと成就院に向かいますが、ここのお寺もアジサイが有名。今は何もありません。ゆっくりと歩いて解散地の

極楽寺駅には午後2時半に到着し、帰途の無事を祈り解散となりました。

皆さんお疲れ様でした。

  重要なお知らせ

 5月の「大和・泉の森散策と朝日新聞印刷工場見学」ハイキングは

当初  実施日5月11日(金)でしたが、印刷工場の都合により

     実施日を5月17日(木)に変更となりました。

     従って実施日 5月17日(木) 相鉄大和駅10時集合です。間違いのないようお願いします。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も元気でハイキングに行... | トップ | 横須賀史跡・公園めぐりハイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事