noharm

コメント・トラックバック歓迎

破産すればいいわけはないだろう・・・

2005年03月11日 | 政治・経済・社会・国際
何気に思い出した4年ぐらい前の話。
その当時に友人が勤めていた会社の話を彼女から聞いただけなので、
実際はどこまでどうだか分からないんだけど、
・会社は前の日まで通常営業していて朝会社に行ったらいきなり潰れていた。
・給料が2割程度しか入らないらしい。退職金も残業代もどこか闇に消えた。

誰でもこんなこと↑にならない会社がいいよねぇ・・?

堀江、次の一手は…講演で「破産すればいい」

ネタ元がフジ関連なのですごい見出しではある(爆)

実際にホリエモンこと堀江社長が言ったのは「破産を恐れるな」らしい。
でもねぇ、経営者の肩には社員とその家族の生活もかかっている。
株式会社だったら株主のものでもあるんじゃないのかとも思う。
なので、少なくても多少は破産を恐れて欲しいものだと思った。(汗)

本当に「破産すればいい」と言っていたら・・論外だと思うんだが。
少し批判めいたことを書いたのでとりあえずlivedoor 社長日記の最新の関係ない記事にTBしてみようなどと思う。

・・・かのブログ、すごい荒らされように、びっくり。管理しようよ。(汗)
ちなみに荒しはただ単に
■■■■■■■■  ラ イ ブ ド ア は 詐 欺 集 団  ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■   堀  江  貴  文    死  ね   ■■■■■■■■■

って連続で書いてあるだけで、あまりにも芸がなさすぎ。

萬晩報「時間外取引を先にやったのはフジテレビ」 という題が目を引いた。
内容もとても興味をそそられるものだったのだが一番気になったのは
「ライブドアのよる時間外取引を批判しているフジテレビはその半年前に同じことをしていたのだ」


Σ('-'ノ)ノ どっちもどっちぢゃん。

どこまで泥沼化していくのだろう。。。
ライブドア時間外取引株、名義書き換え拒否も

第二ラウンドはライブドアの勝ちって感じですねw
「新株」差し止め仮処分、ライブドアの申請認める
「新株」差し止め仮処分、ライブドアの申請認める

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とんでもない荒らしもあるものです・・・。 (T.Saito)
2005-03-11 12:21:39
なんだか今回の荒らしといい、楽患日記の「Ben's Game」(注:URL:[http://blog.rakkan.net/archives/3949764.html])の荒らしといい、不満だとか腹が立つのは同じだけど・・・、今回のはモラルを守れるか守れないかの問題ですよね・・・。おまけに同じことを書き続けるのって何が面白いのでしょうかね~・・・。
返信する
T.Saitoさん> (noharm)
2005-03-11 13:23:44
>おまけに同じことを書き続けるのって何が面白いのでしょうかね~・・・。



荒らしの人と同じレベルで考えたことがないのでわからないです(苦笑)



正直、荒し云々よりも天下のライブドアの社長のブログなのに

反響とか荒らしとかに対しての対応っていうか対処が全くされてない

・・・ってことの方が不思議で、謎です。

書きっぱなしっていうかなんというか・・・・(汗)
返信する
TB (Sawacchi)
2005-03-11 20:12:11
私も社長日記にいち早くTBしようと思ったら、20番目以降・・・。

みなさん同じ事考えてるのかナ?

こちらにもTBしてみました。



では。



返信する
Unknown (Funkshop)
2005-03-11 20:42:25
ほりえもんは東大文学部に通っていたわりには言葉を選ぶのが下手なんじゃないかと思います。いくら企業か相手のセミナーでも「破産してもいい」はないんじゃないかと。理論的に喋ってるように見えて聞き手の癇に障るような事を話す、それでかなり損をしてるんじゃないかな。



しかし日枝もほりえもんも株主を軽視しすぎ。
返信する
Sawacchiさん> (noharm)
2005-03-11 20:47:06
>私も社長日記にいち早くTBしようと思ったら、20番目以降・・・。

>みなさん同じ事考えてるのかナ?



うちの場合は冒頭に批判を入れているのでTBしないで書くのは卑怯だと思ったからです。

そういう方向でがんばってる方もいらっしゃるんですね・・・(驚)



TBどうもです。あとでTB返しますね。
返信する
Funkshopさん> (noharm)
2005-03-11 21:01:39
>ほりえもんは東大文学部に通っていたわりには言葉を選ぶのが下手なんじゃないかと思います。



お勉強ができるのと戦略を考えて仕事できるのと人から好かれるってのと・・・

全てが全く別物だと思います。

確かに言葉を選ぶのとか、根回しとかそういうのは苦手そうですね。

特に対同世代以外の人の場合に顕著に出てる気がしなくもないです(汗)



>理論的に喋ってるように見えて聞き手の癇に障るような事を話す、それでかなり損をしてるんじゃないかな。



相手を追い詰めないように納得できる妥協点を見出して話さないと。

癇に障るという時点で倫理的でも理論的でもないと思うので・・・

その意見は激しく同意ですね。

ただ、賢い人なら気付くべき所なんで大丈夫じゃないでしょうかねぇ?

返信する
Unknown (スパイラルドラゴン)
2005-03-12 01:17:42
 私は今日の地裁判決の要旨を丹念に読んだ結果と、今回のライブドア側の提訴が審議されている場所が裁判所の商事部である事からして、今後の展開については多少の紆余曲折はあるかもしれませんが、ライブドア側の勝利(フジサンケイグループとの協業)が決定づけられた判決内容だったと思っています。

 また、今日現在でライブドア側が保有しているニッポン放送株の議決権ベースでの保有株数が、48.5%に達してるという情報もネット上で流れていますよ。
返信する
Unknown (kitty)
2005-03-12 15:51:55
こんにちは。Espresso DiaryさんのTBをたどってきました。



livedoor「社長日記」の荒らし放置の件ですが、堀江さん自身がTVのインタビューで「わざと放ってあるんです」と言ってましたよ。

単に、メディアはスクリーニング(取捨選択、悪く言えば検閲)すべきではない、ありのままの事実を流すべきだ、という堀江さんの哲学を実践しているんじゃないでしょうか。

私は、あれはあれでいいと思います。



それから、「破産を恐れるな」発言報道ですが、今回の東京地裁の仮処分命令が指摘したように、「堀江貴文社長の発言の片言隻句をとらえたに過ぎない。」と思います。

片言隻句(ほんのかたこと)だけを問題にして、発言全体の文脈・真意とかどういう対象に対して限定された発言かということを見失ってはいけないということです。



今回の場合、これから裸一貫で起業しようとしている人達に、自分で出資して自分だけが株主で、自分が経営者になってまだ従業員もいない起業初期の段階に踏み出すに当たって、最初からつぶれることを心配するな、と言っているわけです。

つぶれても、有限会社にしろ、株式会社にしろ、出資者=たいてい最初の経営者は有限責任ですから、自分が出資した分がゼロになるだけだと。

日本の変な商慣習だと、建前どおり有限責任じゃなくて、社長の個人保証を求められて無限責任にされて銀行にむしられることがあるんですが、それでも日本には個人再生法とか破産法とか生活保護とかあって、食えなくて死ぬということはないといいたいのでしょう。



自分の経営する会社がつぶれたからって悲観して自殺しちゃうおじさんがめっちゃ多い中、一時の恥をしのんでも再起をめざすのが男だ(あるいは女だ)と、我々起業しようとしている人を励ましてくれているのだと思います。



実際、アメリカなんかだと、一度失敗した人の方が「もう失敗しないはずだ」と思われて、投資してもらえて成功できるのですが、日本は一度失敗した人にレッテルを貼っちゃうから再起できなくされちゃうんだよね。
返信する
スパイラルドラゴンさん> (noharm)
2005-03-12 17:44:13
>ライブドア側の勝利(フジサンケイグループとの協業)が決定づけられた判決内容だったと思っています。

>また、今日現在でライブドア側が保有しているニッポン放送株の議決権ベースでの保有株数が、48.5%に達してるという情報もネット上で流れていますよ。



あ、それに関してはライブドアが勝つであろうとは思っていました。

このブログで↓の時にも書いたのですが

http://blog.goo.ne.jp/noharm/e/ccc38924604297d118825527d9d3d9e0

こちらはフジテレビ優勢(ライブドア不利説)と読んでる方ですが、はっきりと「フジテレビが負ける可能性は低い」・・・とおっしゃっています。

私にはなぜ言い切れるのかよく分からない(汗)



とかいてます・・誰にも相手にされなかったですけど(涙)
返信する
kittyさん> (noharm)
2005-03-12 17:54:08
>単に、メディアはスクリーニング(取捨選択、悪く言えば検閲)すべきではない、ありのままの事実を流すべきだ、という堀江さんの哲学を実践しているんじゃないでしょうか



えぇ、わかります、ただ、そういう必要がわからないんです(謎)

コメントを読もうとしている人間には意味のない連続なら1行でいいです。

何十行にもわたるとそれは読みづらいゴミです(汗)

コメント入れるようにしてある意味が分からないです。



>日本の変な商慣習だと、建前どおり有限責任じゃなくて、社長の個人保証を求められて無限責任にされて銀行にむしられることがあるんですが、それでも日本には個人再生法とか破産法とか生活保護とかあって、食えなくて死ぬということはないといいたいのでしょう。



前後がないと真意が伝わらないですね。

わかりました。

が、冒頭に実際あった話し、事実、「潰れたらやり直せばイイ」って・・自分のお金持って逃げることって場合もあるんですよ。



切り取られても誤解がないようにコメントする努力が必要かもしれません。。。無駄な努力ですが。



>実際、アメリカなんかだと、一度失敗した人の方が「もう失敗しないはずだ」と思われて、投資してもらえて成功できるのですが、

>日本は一度失敗した人にレッテルを貼っちゃうから再起できなくされちゃうんだよね。



リタイアでも同じですね。

アメリカあたりだとお金持ちになって早期退職するの羨ましがられるけど、日本は退職が早いとだめ・・・みたいな。

再起できないこと多いってのわかります。

返信する