野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

(仮称)東上沿線まちづくりネットワーク 会議

2008-08-12 22:29:45 | 議会や町の動き

 上原ひろこさんの講演会の遅ればせの反省会+今後のすすめ方に
ついて話し合いました。
  講演会は好評だったとの意見がほとんど。憲法の話が長くて、聞い
ている人がどんな風に感じたか心配だったという意見もありましたが、
私は彼女の強さが、憲法に裏打ちされているからこそのものだと知
り、良い学びの時でした。講演を聞いた方が、元気をいっぱいもらいN
POづくりの中心となり動き始められたなど、うれしい報告もありました。 

  今後は、近くの知り合い議員などにも声をかけて輪を広げ、互いに情報
交換をし、住民自治やまちづくりについて、講演会を開催したり、学びの時
も持ちたいね・・・ということになりました。

 9月議会が終わった頃に次の会を持ちます。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーアップ!生ごみ減量大作戦

2008-08-11 16:10:37 | ごみ問題

 ばくちゃん(家庭でできる生ごみの簡単堆肥化方法)を毎月1回、役場
東出張所前で皆さんにお知らせすることを始めて数ヶ月。生ごみ減量化等
推進委員会メンバーで実施していますが、新メンバーが加わり、パワー
アップ  です。

 西友前に場所も変わり、ノボリも4本立ててアピールです。今回は新たな
ばくちゃんオーナーが5人も増えました。
 夏場はぬかを使っているせいか、少々虫が箱の中を闊歩することもありま
すが、秋になれば大丈夫です。ちなみに我が家は例年夏場は虫にめげて、
しばらく休養(?)するのですが、今回は、ばくちゃんが元気で湯気をポッポと
上げていて、虫も寄りつかないようです。 

 TVで最近目にするピートモスともみがら燻炭を使用する方法もただ今実
験中です。

 生ごみが減量できて  町のごみに係る費用が減って  化学肥料で
なく、生ごみからできた安全な肥料で土が元気になって  おいしい野菜が
できて、食べられて 
 
 そんな風に、町の農業とダイナミックに連携がとれて、農業者と消費者がつながれば、町の元気が作れますね。
 夢・ゆめ・DREAMで~す 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民の視点でまちが変わる!

2008-08-08 19:34:27 | 議員活動、研修報告、調査、その他

 埼玉県市民ネットワーク主催の講演会。市民自治をはじめよう 市民の視点でまちが変わる! 我孫子市で実現できたこと という題で、講師は前我孫子市長の福嶋浩彦さん。鳥取自立塾や我孫子での研修、先日の市民と議員の条例づくり会議と度々、お話を伺っていますが、今日もあたらしい驚きがありました。

 市民自治・・・よく耳にしますが実際には難しいことですね。 
 まずは地方分権について。地方自治体に権限移譲・・国から権限が分けてもらえる、そのような感覚でしたが、市町村にできないことを県が、県にできないことを国に と矢印の方向が逆という福嶋さんの考え方でした。主権者の近くに権限をおいておくほうが、住民自身にわかりやすく、権限をコントロールしやすくなる。そこが分権の意義だそうです。権限委譲でなく移譲だそうです。“上から下に譲るよ”でなく“権利を移すよ”だそうです。
 
 以前に一般質問の中で「住民の代表である議員に説明したから住民に知らせる必要はない」と時の首長さんに言われました。まさしくそのままの言葉を福嶋さんが言われ、「そのような考え方はおかしい。2元代表制であり、首長は住民に直接、説明責任があり、議員は議員で住民に対して説明責任がある」・・・とのことでした。フムフム・・・

 議員としての責任の重さを非常に感じます。行政の住民参加はある程度すすんでいるものの、議員は住民の代表だから、選挙で選ばれたから・・・ある意味で特別な力を持つように勘違い(?)してしまうことが多いのかも。住民の声を本当に聞いているのかどうか疑問です。白紙委任でないのだからきちんと住民に説明し、一緒に考えていくところから始めなければならないと思います。私も含めて議員の意識改革も必要なのでしょう。

 最後に市民も自治の力を高めることが不可欠と話されました。違う意見、異なる利害関係を持つもの同士がきちんと対話し、お互いに納得できる合意を自ら作り出す力が必要とのこと。陳情政治(お願~いとおねだり)から脱却せねばです。

 まさしく大きな問題ですね。住民力をつけること・・・協定問題にしても考えの違う人がきちんと話し合う場面がなかなか作れません。民主的の意味を本当に理解していないところでの物事の進め方が横行しています。

 行政は住民力を活かして、それらをコーディネートする力をつけることが大切とのことでした。

 
 帰りの埼京線で福嶋さんと一緒になりました。一駅で武蔵野線に乗り換えだったので、ほんのわずかな時間でしたが、鳥取自立塾でもお会いしたこと、自立塾が無くなって残念・・・などお話ししました。講演でお疲れだったでしょうが、私たちの笑顔の会釈に応えて傍にきてくださり、気さくで魅力的な方でした。
 市長を辞められてからも中央学院大学客員教授や東京財団上席研究員や各地で講演をされるなどお忙しいようです。


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和活動推進委員会

2008-08-07 23:28:45 | 生活クラブ生協

 生活クラブ生協狭山ブロックで平和活動について考えようと委員会を
開いています。狭山、入間、鶴ヶ島、川越、鳩山から有志が参加してい
ます。 
 さすが生活クラブのメンバー(?)で、今日は、米粉入りのクッキー3種
(プレーン、チョコ、イチジク)とコーヒー風味の水羊羹のデザート付。
メンバーの中にお菓子の先生がおられラッキー

 この数年、憲法を学んでいます。当時、中学生の副読本として文部省が
作った「あたらしい憲法のはなし」を読み、今は条文について一つ一つ
学んでいます。この数回は9条について。参加者の皆さんはいろいろな
ところで学び、本もいっぱい読んでおられ、話が盛り上がります。 

  委員会で話し合ったことをニュースとして届けることが会としての大きな
役割です。担当になった人が、たたき台をつくり、メールで何度もみんなとやり
とりしながら完成させていきます。それはそれは何度ものやりとり、チェック。
担当された方は、丁寧に何度もニュースを書き直され、頭が下がります。

  憲法は押し付け・・・なんて言われたりもしますが、9条に関しては幣原首
相の発言にヒントを得て、マッカーサーが新憲法の骨子にしたそうです。
 以前に「日本の青空」という映画も見ましたが、各政党から民間の人たち
まで様々な人たちが憲法草案について考えたようです。GHQ案は、それら
が土台になっているそうです。大きな代価を払った戦争が終わり、あたらしい
時代の幕開けに、希望に燃え、高い理想に基づいて作られた憲法です。
古くなるわけがありません。改めて、憲法の内容のすばらしさに驚きます。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は63回目の広島原爆の日

2008-08-06 23:44:34 | 平和・憲法、政治一般

 秋葉市長の広島平和宣言。毎年、どのような宣言をされるのか、とても楽しみ(?)にしています。重~い言葉、強い言葉にいつも感動しています。

 宣言の一部です。
 悲劇と苦悩の中から生まれた「核兵器は廃絶されることにだけ意味がある」という真理の重み・・・核攻撃から市民を守る唯一の手段は核兵器の廃絶です。

 鳩山町国民保護計画も策定されています。武力攻撃事態等対処など考えられているものの、実際には核攻撃を受ければ対処の仕方なんてないのでしょうね。住民を守る術などないです。秋葉さんの言われるとおりです。核廃絶しかありません。

 核兵器の恐ろしさと悲惨さを一番知っている日本人、核武装すべきだ・・・なんていっている政治家もいますが、とんでもないこと。

  私の国と かの国の 人の命は同じ
   この青い大地の上に 同じ生を得たのに
   ヒロシマのある国で しなければならないことは
   ともる戦の火種を 消すことだろう
      (ヒロシマの有る国で)
 
 数年前に中学校の合唱祭で聞いた曲です。この歌詞をふと思い出しました。


 

 



 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議長は 石井計次議員に・・・!

2008-08-05 13:40:26 | 議会や町の動き

  小峰議長が町長選出馬のために失職され、議長が空席でした。
 今回は議長選挙と比企広域市町村圏組合議会議員(議長が議員と
 なっています)の選挙。

  
     新町長になって初めての議会。小峰町長の所信表明がありました。
 町長報酬カットは来年1月から、中学生までの医療費無料化・
  窓口払いの撤廃、亀井小のスクールバスは来年度予算化したいと
  のことでした。

 
    全員協議会において議長になる意志のある方の表明がありました。
 選挙結果は石井議員 6票、根岸議員 5票・・・石井議員が議長です。
 比企広域市町村圏組合議員選挙は指名推薦で、石井議員が選ばれ
 ました。

 
    現副議長の石井議員が議長になられるため、副議長選挙がありました。
 選挙結果は根岸議員 6票、森議員 4票、白票 1票・・・根岸議員が
 副議長です。

 
   
それに伴い、議員の体制が少し変わりました。
 議会運営委員会  松田委員長、野田副委員長、
               小川総務産業建設常任委員会委員長
               稲垣福祉文教常任委員会委員長
               中山委員
              

  総務産業建設常任委員会  小川委員長、日坂副委員長
                           根岸委員、森委員、小鷹房委員 

 

   全員協議会において、健康福祉課から「微量採血のための穿刺危惧の不
適切な使用に対する町の対応について」、西入間広域消防組合議会議員から
「5月に発生した救命救急士による気管内チューブ食道誤挿管事故経過と対
応について」    報告がありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪室内楽コンサート

2008-08-03 21:22:39 | コールピース

 今日はタイの若いヴァイオリニストを招いてのコンサート。ピアノとチェロは鳩山に在住あるいは出身の方。柔らかな表現のヴァイオリンでした。イギリスに留学されるとのこと、益々研鑽を積まれて大きく成長されることと思います。
 どうしてもピアノの勉強をしてきたものとしては、ピアノが気になります。ふれあいセンターのピアノはお世辞にもよいピアノとはいえません。鍵盤が軽く、音がキンキンしていて、私は大の苦手。でも彼女は同じピアノとは思えないほど細やかな配慮のもとにコントロールできていて、さ・す・が。音も伴奏なのでセーブしつつも随所にキラメキがかんじられました。  チェロは音の艶といい音色の深さといい、アンサンブルの中で要。ステキでした。
 アンサンブルはとにかく楽しい。演奏している人たち自身も楽しいのですよ、これが・・・・。

 きらびやかではないけれど、温かな思いがいっぱいの素敵なコンサートでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2008-08-02 23:39:17 | くらし・アラカルト

 久しぶりに友人たちと暑気払い。定年を迎えて悠々自適の生活を楽しんでおられる方や現役バリバリサラリーマン、主婦・・・と暮らし方も生き方もバラバラだけれど、鳩山ニュータウンに住んで出会った人たちです。慌しく生活しているものの、たまには楽しくワイワイやるのも楽しい。

 何か楽しいことを企画しようよ。何だか気持ちが盛り上がってしまいました。コンサート、講演会・・・1人では出来ないけれど何人か集まれば、いつの間にやら実現してしまう、不思議な力を持っている人たち。暗いことが多い時代だけれど、自分が楽しむためにも何かやりたい。人のため・・・いいえ、大きい声では言えないけれど実は自分が一番楽しみたいのかも。

 夢が広がります。人生、楽しまなくちゃ・・・です。
 議員の仕事もなかなか乙なもの。まさか「あの大人しい小百合ちゃんが・・・」と私の子どもの頃を知っている人は思うことでしょう。“できないよ”と引っ込んでしまえばお終い。チャンスをものにしなければ、それで終わってしまうこと。どこでどう間違ったか、引っ掛けられたか(?)こんな風になってしまいました。

 とにかく人との出会い、チャンスとの出会い、恵まれたすべてのことに感謝

 あれをしよう、これをしようと思うことが元気の源で~す。
 少々夏バテ気味だったけれど、みんなの元気を分けてもらいました。
 元気復活だ~い。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする