のっちのシンママ生活

めでたく母子家庭となった母子二人暮らし♪シングルマザー生活のイロイロをつづって行きたいと思います☆

シンママ・アラフォー女の服の適量

2014-08-28 23:23:43 | 日常生活~服飾・美容~
先日は服が多い(のっちの中で…)と書いてみたり、着道楽ではないので大して持ってないと書いてみたり、やや書いてることに矛盾があったかもしれませんが、そもそも適正量が分かりません。。。
着道楽ではない分、流行を意識しないので、シーズン毎に服を買って、デザインが古いから捨てたり、捨てられなくて溢れかえったりと言うことがのっちの中に無いのもあって、適量が不明です。
しかも引きこもりのくせに、ずーっと働き続けています。長いブランクは産休・育休期間だけです。とりあえず会社勤め・オフィス勤めが長くて、ここ数年は制服のない職場なのでそれなりに働きに行く為の服が必要です。
とは言え、そんなにキッチリかっちりした服ではなくて、休日にも兼用できるような清潔感のあるやりすぎてない服が基本なので、トップスは兼用で仕事/休日モードでボトムスが変わるくらいです。
線引きが曖昧なのもあって、適量がよく分からなくなってきました。

雑誌とか見てもね、『かぞくのじかん 2014年 03月号 [雑誌]』やママさん雑誌だと、やっぱりハウスママなラインナップ&量なんですよね。(『婦人之友 2014年 08月号 [雑誌]』なんて、リタイアしたら頑張ります…の領域!)
戦闘服(笑)なんて含まれていないし、普段も使える服で転用しましょう的なまとめられ方です。でもずっと働いているとそういう訳にも行きません。。。
かっちりスーツも時には必要だし、フォーマルウエアも何パターンか…
もっと子供が大きくなってしまえば訳の分からないママスーツなんて処分できるんでしょうけど、のっち家ではこれはもうちょっとの間だけ保留。。。
スーツも少ないのかもしれないし、多いのかもしれない。分かりません!(笑)

冬用アウターもフォーマルな黒のクラッシックスタイル1着、ダウン3着(山用として購入し、普段着に流用。)、ショートコート2着(黒&FDのベージュ)
春秋用コート2着(黒&フェリ○モのカーキ)
ツイードのスカートスーツ1着(ミッシェル・クラン)
黒ジャケット3着(Et vous、ベッツィ・ジョンソン(以下、BJ)、フェリ○モ)
ベージュジャケット(Et vous)1着
茶色のコーデュロイジャケット(フェリ○モ)1着
サマージャケット(フェリ○モ)1着
山用アウター1着
BJのブラウススーツのセットアップ1着
1号サイズのスカート3着(組曲2着、MNG1着)
ワンピース&ジャケットのフォーマルウェア1着
フォーマルワンピース2着(BJのロング&組曲の膝上)
そして、その他ワンピース15着!
内訳は組曲2着、BJ2着、InRed通販で購入したもの2着、ZARA2着、フェリ○モ7着。フェリ○モ以外はキレイめお出かけ着系です。
フェリ○モはカジュアルなお出かけ着~ホームウエアまで色々。今ののっちには幼い物も含まれるのですが、サイズが合っていて着心地が良いので手放せず…

後は整理中のパンツ類、そしてIKEAのPAXワードローブの引き出し5つ中3つ(幅75cm)にトップス…
最下段はトレーニングウェア2セット、未使用ストック品、処分検討品、入院・旅行セットを入れています。
3つの引き出しは上から春秋物、その下2段を夏物と冬物を季節によって入れ替えしています(使い勝手の問題)。
最上段はファーマフラーやボレロ、レギンス、手袋、外出用小物などと、ボックスティッシュなど寝室に出し置きすると雑然とする物の置き場にしています。
オンシーズンのカーディガンなどはハンガー掛けします。

浅い75cm幅の引き出し1段がワンシーズンのトップス(8割収納)なら、これはまだ平均的なんじゃないでしょうか…
そういえば、シャツブラウスの類はハンガー掛けしています。総数7枚で全てフェリ○モ。白長袖3枚、白フレンチスリーブ1枚、茶シフォン長袖1枚、茶薄手半袖1枚、黒シースルー7分袖1枚。
多い?一応勤め人なので…(言い訳?)

パンツ大量&ワンピース多め…
これが一番いただけないところですね!
ここ数年でパンツスタイル→ワンピースに服の傾向が変わったのが一大要因です。

肌着は洗面所の引き出し1つに全て収めています。
チビのっちの服はシーズンオフを除いて、肌着、トップス、ボトムス全てを同じ引き出し各1つずつ、計3つに。
残り2つの引き出しの内、1つがタオル類、1つはチビのっちの新品肌着やたまに出動する長い靴下や黒靴下などを入れています。

チビのっちのオフシーズンの服やワンサイズ大きい控えの服は和室の押入れの中の引き出しタイプの衣装ケースに入れています。
衣装ケースは浅いのから深いのまで全部で8つかな。
のっちの山服だったり、シーツやタオルのストックや、のっちのオフシーズンの肌着や小物、水着などのシーズン品などを入れています。
どれも引き出し半分くらいのゆったり容量です。
でも、この夏前にチビのっちのサイズ替えをしたので、サイズアウトした服が入った引き出しはパンパンで2つ。。。
もう少ししたら秋冬物をオークションに出したいと思っています。
それでだいぶ整理が進みそうです。(書いていて無性に和室の衣装ケースの整理をしたくなりました!)

でもやっぱり、ウツになりそうですが、今度PAXワードローブのハンガーの総数を数えてみたいと思います。
そしてあまりの量の多さに愕然として、自分を追い詰めたいと思います。
こうやって書き出しただけで、あまりの量の多さに改めて驚愕しています。
これにパンツとトップスを合わせたら…恐ろしいことになります。

何から処分を決めていったらいいのか、ちょっと途方に暮れますが、とりあえず昨日、劣化してきた感のある服は捨てました。
とりあえず、整理を始めて処分行きにした服が45Lのゴミ袋にだいぶ溜まってきました。
まずは一旦ボロい服(ガラクタ)を取り除いてから、どんどんばんばんというのを服にも当てはめていきたいです。
のっちならやれるはず!(笑)

リビングとキッチンは今いい流れが出来ています。
チビのっちの部屋も、かつてのっちとチビのっちの寝室だった名残で収納にのっちの物が色々と入っていたので、ちょっとずつ引き揚げたり処分したりもしています。
和室も押入れの一角をオークション関係の置き場にして、減ったり増えたりを繰り返していますが、その分、家の中から物が減っていったのを最近感じます。
イイ感じです。。。
ということで、そろそろ牙城(服)を切り崩しにかからねば!(笑)

ちょうど今月の『天然生活 2014年 10月号 [雑誌]』が恒例の年間お洋服計画特集をしていたので立ち読みしてきました。
本当は月末にでも買うつもりだったのですが、じっくり立ち読みしてみたところ、あまり参考にならないかも…と感じたので、買わないかもしれません。
なんでしょう。職業柄ということも多分にあると思うのですが、のっちの量が可愛らしく思えてくる量を皆さんお持ちです。
少な目の方で、のっちと似たり寄ったり?って感じです。
これでは参考になりません(笑)
なんだったかの雑誌で適量が60着だったか、80着だったかというのを目にした記憶があるので、それに近づけるのが目標ですね。
山用ウェアを除いても100着近くあると思うのです。。。
でも100着からフォーマルウェアやパーティドレスやスーツを10~20着ほど引けば、大体ワンシーズン用20着というざっくりとした数字になります。
ワンシーズン20着位なら、働いている女性としてはまあまあ許容値なんではないでしょうか?
よくわかりませーん(笑)

とりあえず目指せ80着が現実的?
60着と言うのも女性としては適量なんでしょうけど、今ののっちには絞り込み過ぎかな、と。
現実的な数量を目指して整理して行きたいと思います。

山用ウェアものんびり整理中です。ここ10年前位に山ブームが来て、そこですごくファッションが変わってしまったので、古い物は処分対象にしました。
ちょっとだけ古い物は普段着に転用しつつ、今はほぼ山に行くことがなくなったので、全てワードローブに移動させて、普段着兼用に降格させるつもりです。
で、最終的に80着程度に絞込みが可能かちょっと様子を見てみたいです。
とりあえず山用ウェアの移動の前に見直し&整理ですね。

細かい毛玉の出来やすくなった服…悩ましいです。
実はのっちはあまり気にならないのですよね。
いまどきは皆さんそうなったら買い替えるのでしょうけど、のっちは生地に劣化や色アセが目立つようになるまで着倒しちゃいます(もちろん毛玉が目立つようならササッと毛玉取りをかけます)。
その辺も含めて無頓着なんです。
やはり、ある程度新しい服を追加してやらないとなかなか古い物の処分もできませんね。
そろそろ、新しい服を少し購入して、それ以上の数の古い物を潔く処分するというのも手なのかもしれませんね。
でもこの夏シーズンでは買い替えを予定していなかったので支出の捻出をどうするか…
買っちゃうのは簡単です。でもそれを家計でちゃんとカバーできるかもしっかり考えないと…
今月は靴も買ってしまいましたし。。。
実は服の目星はついているんです。
久しぶりに覗いたフェリ○モのコネクション商品でグラマー用トップスがセールになっていて、何点か良さそうなのがあったので、今はそれらとお財布との思案中です。
いくら無頓着でもワンシーズンに1、2点は新しい服を購入して持ち合わせの服を流動させるのが働くアラフォー女性のたしなみでしょうか…

結局、服の総数は多いのか少ないのか…
ある程度数量を把握しているだけ、一目で見渡せるだけ、マシなんでしょうか?
きっと、引越しをしていたらまた違ったのでしょうけど、引越し無しで働きつつ30代を過ごしたのでこんなことになってしまったというありがちな話ですね。

気だけ焦るばかりですが、コツコツと進めていきます。

のっち
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暮らしの引き算2014年8... | トップ | もしもの時にそなえて~生命... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫でしょう。 (のっち)
2014-11-01 21:45:20
きっと、「かぞくのじかん」や「婦人之友」、「天然生活」の読者さんなら、上手いリサイクル方法をご存知だと思いますよ。
チャリティーショップや地域のリサイクルスポットなど。
ママさんネットワークなども侮れませんね。

中には、こう言ったNPOの苦悩や負担をわかった上で自力で処分させている方も多いかもしれませんね。
こう言った場所がある!と知るとなんでもかんでも、最終処分場にしてしまわない理性を皆様に期待いたします。
引き取り手のなかった品物を誰かの手に渡すためには、それなりの知恵なり努力が必要です。自宅然り。
大量に引き取った品物をストックしておく場所ってタダでしょうか?オークション出品中の商品を抱えている自宅でも、悩ましいです。
市民事業なら尚更、皆様の血税がなんらかの形で投入されていますね。

「なんでも受け入れてるからって…」とスタッフの方に思われない理性ある行動を皆様に期待して、コメント公開のままにしておきます。
中には無茶苦茶な人もいるのが現実です。

障害者が作業するから、状態なんてあんまり関係無いでしょ?とか、障害者の役に立つのなら関係無いでしょ?と言うのは正しくないですね。
いくら激安でも、誰も引き取り手がなかったような品物を皆さんは本当に「欲しい!」と思うでしょうか?
小さく綺麗に生きたいと思っている方はそんなことはされないでしょうね…

ちなみに、のっちも障害者の端くれです。。。
何度か訪問して下さった方ならお気づきのことと思いますが、のっちは素直な性格では無いので、深読みしちゃうんですよね(笑)
皮肉屋のブログなのでした。ハハハ。
私も雑誌『天然生活』を毎月購読しています (せきぐち)
2014-11-01 11:56:11
初めまして。私はシンプルな生活を理想としていて、雑誌『天然生活』を毎月買っています(^_^)/
それで、いきなりですが、不用品をバザー品として送れる場所をお伝えします。大阪にある、『豊能障害者労働センター』で、5つのリサイクルショップを運営して、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉(被災地の障害者支援を含む)に使われています。
私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、この労働センターを教えているのです。
バザー品の送り先のHPはhttp://www.tumiki.jp/bazar.html です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物や、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたくて、そして一人でも多くの人に、気持ちよく「シンプルな生活」を送って頂きたいので(^^)

コメントを投稿