安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

人口減少社会

2014年08月22日 | 講演

平成26年8月22日 13:30~

時事通信社プレミアムセミナー受講

自治体消滅

~人口減少社会の今、何をすべきか~

①講師:増田寛也教授(日本創成会議座長、元総務大臣)

 2040年、地域消滅!!~極点社会が到来する~

増田教授の話は、これで2回目ですが、新たな考えが生まれてきます。

将来を見据えて、行政、企業、地域、個人の設計図を描くこと求められている。

②講師:田中章雄社長-(株)ブランド総合研究所

 地域を元気にする7つの戦略

 ~人口減少社会の今、何をすべきか~

間違いだらけの地域ブランド戦略10項目

 全てが当てはまっている。

 誇りを持てる地域づくりが必要であり、その為の7つの戦略

 「つづく」 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作ノ国吉井川

2014年08月22日 | 行動

平成26年8月21日 10:00

放送ライブラリー(横浜市)にて、「美作ノ国 吉井川」を視聴する。

棟田博氏著の「美作ノ国吉井川」をTBSがドラマ化したもので、昭和47年10月から山陽放送で放送されました。

 当時は高校生で、ほとんど見たことがありませんが、津山線の開通に伴う廻船問屋(高瀬舟廃止)の苦悩と将来を描いドラマであったと記憶しております。

明治9年秋から津山の廻船問屋を舞台として、当時の時代背景をたどることができるドラマでした。

視聴(公開されている)できるのは、1話から5話まで(約90分)のほんの入り口部分でしたが、当時の

元武士と商人の考えの違い。

元武士が警察隊になり、西南戦争に参加したこと。

津山城の建物等が入札となり、応札者はほとんど市外からであったこと。

津山城を残そうとする運動はほんの少し触れられていました。

 

史実とドラマがどう違うかわかりませんが、現在の津山の将来を見つめる上で、過去を知るひとつの資料ではないかと考えています。

 このドラマが津山で上映される機会がもてないものかと、考えております。

ドラマの内容については、後日報告させていただきます。

「続く」

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする