信子の華ごよみ

自宅の庭に咲いた花々を記録
植物の育成、華のうつろいを観察

ひとり生えのトマト

2009年09月03日 | 日記
 我が家の庭は、芝生のところ以外はほとんど草を抜かない。
というより、落ち葉や堆肥を撒き散らしているので日光がさえぎられ、あまり生えてこないというほうが正しいかもしれない。
生ゴミはすべて庭の片隅で堆肥製造の材料になる。そのせいか時々「えっ?」というものが生えてくる。写真のトマトもその一つ。いままで植えた覚えも食べた記憶もないのに、ラベンダーの間から生えてきて、やっと色付いてきた。
D農園にも自家製堆肥を撒いたのでそこにも生えてきて、真っ赤に熟したのを師匠が採ってきて下さった。
「味は?」と心配したけれど結構甘く、「いけますやん!」でした。
写真のトマトも明日収穫予定。
でも、「こんなトマト、どこから来たの?」かは謎のまま。
トマトの陰になったラベンダーが2本、枯れました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルースター

2009年09月01日 | 日記
 ガガイモ科 
 別名:オキシペタルム,ルリトウワタ(瑠璃唐綿)
別名の「瑠璃唐綿」がこの花の特徴をよく表しています。全身産毛のような小さい毛に覆われ、ビロードのような感触です。
軒下で5月頃から咲き始め、9月になっても、やさしい花を眺めることができます。開花直後は淡い青,日が経つとだんだん青が濃くなり,やがての薄桃~紫になってしぼんでしまいます。
8月下旬から実を結び、鞘の色が緑からベージュに変わると、割れて中からタンポポの綿毛を大きくしたような種が一斉に飛び出し、空中を漂っていきます。そして翌年思いがけない所で、着地して芽を出したブルースターに出会うことになります。
枝を折ると白いネバネバした液が出てくるので、生け花にする時は、それを拭い取らなければなりません。
 パステルカラーのやさしい花です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする