先日TVを見ていると、何やらイタリアで流行っている物があるらしい
それも、The和食のイメージの強い白滝
これをパスタの代わりに茹でて食べるのが
ゼンパスタの様です
イタリアでは輸入の関係で生の白滝だとコストがかかるため
乾燥白滝を使用している様です
イタリアの美女女子会でも
色々な味付けて楽しまれていました
そんな訳で、私もゼンパスタに挑戦
(↑どんな訳だ??)
材料(1人分)
白滝 1袋
桜えび 大2
ズッキーニ 1/2本
オリーブオイル 大1
塩・こしょう 少々
しょう油 小1
作り方
1.白滝は良く洗い水切りをしておく
2.ズッキーニは所々皮をむき輪切りに
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、桜えびと2を入れ炒める
4.火が通ったら白滝を加えさらに炒め、しょう油を入れ塩こしょうで味を整えて完成
今回は、ガーリックは使いませんでしたが
お好みで入れるとさらに美味しく頂けます
白滝自体はあまり味がないので、色々なソースで代用出来るのが嬉しいですね
夏に向けて、絞りたい時のダイエットメニューとしても役立ちそう
(じゃなくても、通常メニューでも充分に美味しい)
我が家での登場回数も増える予感
それも、The和食のイメージの強い白滝
これをパスタの代わりに茹でて食べるのが
ゼンパスタの様です
イタリアでは輸入の関係で生の白滝だとコストがかかるため
乾燥白滝を使用している様です
イタリアの美女女子会でも
色々な味付けて楽しまれていました
そんな訳で、私もゼンパスタに挑戦
(↑どんな訳だ??)
材料(1人分)
白滝 1袋
桜えび 大2
ズッキーニ 1/2本
オリーブオイル 大1
塩・こしょう 少々
しょう油 小1
作り方
1.白滝は良く洗い水切りをしておく
2.ズッキーニは所々皮をむき輪切りに
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、桜えびと2を入れ炒める
4.火が通ったら白滝を加えさらに炒め、しょう油を入れ塩こしょうで味を整えて完成
今回は、ガーリックは使いませんでしたが
お好みで入れるとさらに美味しく頂けます
白滝自体はあまり味がないので、色々なソースで代用出来るのが嬉しいですね
夏に向けて、絞りたい時のダイエットメニューとしても役立ちそう
(じゃなくても、通常メニューでも充分に美味しい)
我が家での登場回数も増える予感
本日もご訪問いただき、ありがとうございました
レシピブログのランキングに参加中
もし、よろしければポチっとお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます