Happy & Smile Life

☆美味しい物・楽しい事だ~い好き♪いつも笑顔のあるHappy life☆

手作り梅酒

2015-05-30 08:47:48 | 手作り
最近スーパーに行くと、チラホラ青梅を見かける季節になりました

今年も梅仕事の到来です!!

昨年は、白梅干し・梅酢・梅酒を作りました


梅酒は漬けてから3ヶ月程度で飲める様になりますが

ここは、じ~~~っくり寝かせてから楽しみたいと思い

約1年が経過

これが、昨年の5月31日に仕込んだ梅酒です





う~ん、綺麗な色に仕上がってますね(←自画自賛


材料
 青梅  1kg
 氷砂糖  1kg
 ホワイトリカー 1.8L
 


 作り方
  1.青梅は丁寧に水洗いをし、良く水気を切ってから竹串などで軸を取る
  2.熱湯消毒した保存ビンに、青梅→氷砂糖→青梅→氷砂糖と順番に入れる
    (通常の物より砂糖が多いため少し甘めに仕上がります《予定》)
  3.2にホワイトリカーを注ぎ入れ冷暗所で保存
 (予定では1.8Lホワイトリカーを入れる予定でしたがビンが小さく入らなかったので
  少し少なめで作りました)
  4.時々ビンを揺すり糖分が混ざる様にする
  5.3ヶ月位から飲める様になります




あともう少し寝かせて、夏が来たら炭酸割りなどで楽しみ


秋~冬にかけてはロックでしっとりと飲みたいなぁ~なんて思っていますが


果たして、そこまでこの梅酒が足りるのだろうか??


今年ももう1ビン仕込んだ方が良いのかしら??


なんて、迷っている今日この頃です



本日もご訪問いただき、ありがとうございました



「手作りに挑戦!梅酒の作り方」コーナーにレシピを掲載中!


レシピブログのランキングに参加中
もし、よろしければポチっとお願いします




最新の画像もっと見る

コメントを投稿