IT翻訳 Nobuyuki の仕事部屋

ボランティアでソフトウエアーローカライズのために翻訳をしている。

Enhanced Extension Installation を校正する -1

2005-06-29 20:32:21 | InDraft
一週間くらいブログをお休みしていました。

翻訳作業については、その間に Mozilla 関連の大物文書?を草稿公開にもっていくことができました。Firefox の拡張機能に関する文書です。これをそそくさと仕上げたこともあり、この場でもう一度じっくりと校正しようかなと考えています。

その文書と、和文草稿のリンクです。

  • 原題: Enhanced Extension Installation

  • 訳題: 強化版拡張機能のインストール


  • 原文:  青色表示
    訳文:  黒色表示
    注記: 赤色表示
    校正対象範囲: 黒色太字表示

    今回は各節ことに、校正を進めて行きたいと思います。

    Enhanced Extension Installation
    強化版拡張機能のインストール
    まずタイトルの翻訳です。
    Enhanced Extension→強化された拡張機能ですが、「強化版」としました。あと、
    Installation の訳は、全体を通じて大変悩んだところです。「設定」などの和語を考えましたが、
    最終的に、インストールとしました。
    install は機械、設備を「据えつける」と言う意味ですが、ソフトウェアについて言うと「設定する」のほうが、近いのではないかと思いますが、設定するというのは、据付後の処理のようにも考えられます。インストールのほうが、設置+設定するというように、単に設定というより、幅が広いように思いますがどうでしょうか。


    Background

    There are several flaws with Extension1 Installation in Firefox2 1.0, including:

    * It is very difficult for a third party application with its own managed install process to install an Extension into Firefox. First it must locate the Firefox executable, then run it with the -install-global-extension command line flag, which installs*1 from a XPI into the Firefox application directory. Aside from the work of locating the Firefox executable in the first place (which varies from platform to platform), this is very limiting because:

    *1→is installed となるべき?自動詞と他動詞の混同と思います

    背景

    Firefox2 1.0 の拡張機能1のインストールにはいくつかの問題点があり、その中に含まれるものをあげます:

    * 自分で処理するインストール手段を備えたサードパーティのアプリケーションが Firefox に拡張機能をインストールする事は大変難しいことです。最初に Firefox 実行ファイルを見つけ、XPI を Firefox のアプリケーションディレクトリへインストールする -install-global-extension コマンドラインフラグを使って動作させます。そもそも、プラットフォームごとに異なる Firefox の実行ファイルを見つける苦労は別としても、この事には多くの制限があります。というのは:


    # It forces the third party application to package its Firefox integration hooks as a XPI.
    # It forces it to have write access to the Firefox directory in order to be installed, which may not always bet he case.
    # It forces its items to be located in different places on the user's disk - some vendors wish to keep all of their installed content within C:\Program Files\Foo\ for example.
    # There is no clean uninstall procedure, as the -install-global-extension flag was designed only as a means to install items for all user profiles, not as a means for third party installers to register their components.


    # Firefox の代表フックを XPI としてパッケージ化することをサードパーティに強います。
    # インストールされるために Firefox のディレクトリに正しくアクセスすることを強いますが、かならずうまく行くとは限りません。(草稿訳注:typo? write access → right access; bet he case→bet the case )  
    # 拡張機能の項目をユーザのハードディスクの様々な場所に置く事を強います。インストールした内容はすべて、例えば C:\Program Files\Foo\ へ保持したいと思うベンダーもいます。
    # 問題のないアンインストール方法が存在しません。というのは、-install-global-extension フラグはすべてのユーザプロファイルへ項目をインストールする手段としてのみ設計されており、サードパーティのインストラーが自分達の部品を登録する手段ではないからです。


    問題がまだ続きますが、ちょっとエネルギー切れなので、続きはまた明日にします。 m(__)m
    以上










    2 コメント

    コメント日が  古い順  |   新しい順
    have write access (kozawa)
    2005-06-29 22:51:46
    have write access は「書き込み権限を持っている」でしょう。たぶん、typoじゃないですね。

    Windowsでいうと、フォルダを「読み取り専用」にすると言うとおわかりでしょうか。
    返信する
    write access (Nobuyuki)
    2005-06-30 20:44:32
    Kozawa さん、はじめまして。

    コメントありがとうございました。ご指摘は下記のように

    草稿に反映いたします。今後ともお気づきの点があれば、

    よろしくお願いしまうす。



    インストールされるために Firefox のディレクトリに正しくアクセスすることを強いますが→

    インストールされるために Firefox のディレクトリにアクセス権限を備えていますが
    返信する