IT翻訳 Nobuyuki の仕事部屋

ボランティアでソフトウエアーローカライズのために翻訳をしている。

SeaMonkey Artwork を完成原稿にする

2005-11-13 21:52:16 | InCompleted
本日 SeaMonkey Artwork を、完成原稿として登録しました。この文書の目的は、現在開発中のアプリケーションパッケージである、SeaMonkey のロゴを公募することです。昨日やはり、完成原稿として登録しました、SeaMonkey 1.0 Alphaの中に関連文書としてリンクされていたので、ついでに和訳したものです。

ロゴの公募の締め切りが9月26日となっており、翻訳に着手したころは、すでに締め切りが終了していました。しかし、あえて訳してみると、リンク元の文書より英文としては難しかったようです。たとえば、下記の文章です。

Current SeaMonkey nightlies as well as the SeaMonkey 1.0 Alpha release show a placeholder logo and other artwork derived from that. This imagery, orginally created by Chris Thomas, and other derived artwork is only being used to replace all Mozilla-branded artwork and, as already noted, as a placeholder for our real branding, which we aim to find through community submissions.

→和訳文
もともと Chris Thomas によって創られたこのイメージは、その他の派生的作品と共に使用されていますが、すでに案内されているように、有志の提案の中から募集されている、正式の商標設定のシンボルによって Mozilla の商標を持つすべての作品で、やがて置き換わることになります。



英文を修飾語句を取り去って、簡潔にすると

This imagery is only being used to replace all Mozilla-branded artwork as a placeholder for our real branding. この画像は、すべての Mozilla ブランドの作品に正式商標のシンボルとして取って変わるのに、現在使われているだけです。

となると思います。

この replace の主語は何かと考えて少し、考えこんでしまいました。おそらく文法的には、This imagery なのでしょうが、意味的には何となく、違和感があります。正式商標のシンボルとしてとって変わるのは、現在使われているロゴではなく、公募される新しいロゴと思われるからです。

そこで、わかり易く書き直すと、

This imagery is only being used to be replaced with a placeholder for our real branding in all Mozilla-branded artwork. この画像は、すべての Mozilla ブランドの作品で、正式商標のシンボルに引き継がれるのに、現在使われているだけです。

となるのでは、と解釈しました。a placeholder for our real branding というのが、公募をかけた新ロゴになるのでしょう。



ところで、前述しましたようにすでに公募は締め切られ、現在は応募作の中から新ロゴが決定されたようです。近日中に公開予定と文書の中にもあります。Firefox の狐君は、すっかり有名になりましたが、応募作品では、当然ながらお猿さんが一番多かったようです。

新ロゴを見るのが大変楽しみです。