goo blog サービス終了のお知らせ 

善右ヱ門の瓦版

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

良心も平等と思う

2025-03-09 17:51:08 | 日記

昔、社会科で帝国主義時代をを習った。今年で昭和100年ですがその初期当時は英国・仏国・米国・ロシア(ソビエト)がそうらしい、後発として我が国も。歴史の通りである。ソ連が満州に攻め込んだ・樺太千島など占領したが,、どうも上の4か国ヤルタ会談で決めたらしい。なんだアメリカとソ連(ロシア)で決めたのだとわかると、今のウクライナだって、アメリカとロシアで分けようとしてるな~歴史は繰り返しです。アメリカは日本を守るはありえないと思う。安保なんてどうして信用できるのか、です。なんで、人は戦いを望むのか~と思うと、源は欲と思います。動物とは源が違うと思うんです。欲が満たされることはありえませんよ、だから小欲知足と教えるのだろう。まして人は扇動者には騙されます。奈落の底に落ちて、良心が物欲を抑えますが、また欲が復活します。そろそろ歴史の通りになると思うんです、どうも敗戦後100年前後にはなるだろうと思えるのです。孫時代が心配ですが、団塊世代は大部分はおりません。私もいないでしょう。どうも戦争は生きる者にはさけられないと思うます。そう思うと良い時代に生まれたと思いますね。とは言え、この原則に備えてこなかったツケが孫時代が負うのだから、備えてこなかった責任も団塊世代はあると思いますね。抽象的ですが良心とて平等であるべきと思います。それでアメリカ大統領の報道を聞いて、東大の留学生人数聞いて、難民、生活保護、医療保険、私立高校授業料無料化だって、外国人の母国にいる日本人と、日本にいる外国人とは平等にはなっておらず、国内にいれば国籍問わずの考えは良心的にはなるほどと思うものの、私は不平等と思いますね。私は良心も不平等扱いに目をつぶるなら、自己満足だけと感じますね、感覚的でがね。


コメントを投稿