善右ヱ門の瓦版

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ツ-ル変われど同じ。

2024-12-04 09:55:34 | 日記

今話題のSNSの話ですが、選挙で当確を決めるまでになったというが、私が感じるのはスマホ掲げて熱狂してる方々は自分で調べてるのだろうかです。短い言葉やスロ-ガンの裏付けの理由を自分で調べたのだろうかです。私は雰囲気に酔ったと思う、手の平サイズの世界の雰囲気によったのだろと感じました。これ団塊世代の学生運動が盛んだった大学内の熱気に似てますよ。その雰囲気に入るとそう行動しないければ~と思うんです。これ話題になる宗教や儲かると人集めるセミナ-売り付け商法も雰囲気で、考えが鈍るのだ。昔はその場所にては肌で感じたが、が今は手のひらサイズの世界・スマホでしょうか。で、祭りの後の寂しさではないが、当然に自分に降りかかります。学生運動だってその後の進路は影響受けたのです。でもその雰囲気にいると居心地が良いのです。裏にある危なさには気が付かないものです。昔を思うと、ツールは変わっただけだな~と

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武芸も商売になったのか | トップ | 厚生年金3号(国民年金3号で... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事