今、わが国でデモは行われてるのだろうか、時折~チラッと何々デモが行えわれてる報道を見るが詳しくは報道されません。我々が若かりし頃はデモは多かった、エネルギ-があった。今の若者には昔の~デモはバカバカしいだろう。なんの得もなく、就職にはマイナスなのだ。行動するエネルギ-が若者の特権だと言われた。エネルギ-は良心だったと思う。良心が過剰に反応したのだ。今はどうだろか~。少し前に外国人排除すべきデモがあったが、良心がそうさせたとは感じなかった。でも確かに外国人は郷に入れば郷に従う-考えは薄いと思う。愛国心が強いと言えばそうまでですが、一神教で自然も変化乏しき環境なので生活=宗教生活なのかな~と思ってしまいます。でも他国に住むなら他国の習慣に従うのは当たり前と思うが、外国人には受け入れがたしでしょう。でも、もう外国人抜きには回らなくなってしまったと思う。そうしたのは保守派政権だから皮肉なものです。こうして、郷がイデオロギ-の変わりはて、ドンドン小さな郷が作られ、順応していくご時世。結果、表と裏を使い分け行くようになりはてたが、結局は金を出す財界のシナリオになっていってますね。戦に負けて80年だ、少子化の波は予想より15年早いという、AI人工頭脳も予想もつないくらい早いのだ。選挙で群衆の波の原動力は良心だろうか、ビジネスか、私は心配より哀れみされ感じますね。良心エネルギ-は少子化と共に消えていくように感じてますね。