ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

「たったひとつの恋」をしよう

2006-11-16 11:52:33 | ドラマ


私も、あのカルシファーみたいな、イガイガのヨーヨー欲しい。

「あなたに取って欲しかった。」
「おまえだから取ってきてやった。」

すごくよくわかる、恋の始まり。

実際、あのベランダからイガイガを振っても、弘人の工場には見えないと思うが、
電話でしゃべるよりも合図を送りたい、その気持ちは、とてもリアル。

弘人が工場長として、取引先の若社長に、土下座したのは男らしかった。
みなとみらいのキスも良かった。

私はこんなふうに、ゆっくりと「恋」をあたためる事ができるだろうか。
せっかちな私は、相手の呼吸を無視して、失敗ばかりしている。

2人がうまくいき始めてから、ドラマの緊張感が失せた気がするが、
菜緒のストレートさに、自分をダブらせて楽しんでいる。
好きなら、「好き」という気持ちを貫けばいい。

「嫌われ松子の一生」

「女王の教室」の時も、同じ事を感じたが、
重い内容だからって、何でテーマ曲を「In The Mood」にしたり、
エンディングでNGを流して、無理に明るくするのかなぁ。

「これはドラマですよ。」って強調しないと、女優のイメージって守れないものなの?
私は逆だと思う。
汚れ役を演じても、品性が保てる人をキャスティングした場合、
むしろそのギャップに、魅力を感じるけど。

北村一輝は、ああいう役が似合うけど、「赤木さん」は特にいいなぁ。
でも私の場合、赤木さんに感じる「安堵感」は、「恋」とは違うんだよなぁ。
杉本哲太の抑え目の「島津」もいい。
小池栄子のカツラは、どうしてもコントに見えてしまう。(笑)

「14才の母」

こんなに真剣に、向き合う中学生はいないと思うが、
毎回、自分が「それ」に向き合って泣ける。

今回、見ている3本のドラマは、「人を好きになる事の苦しさ」が共通している。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアの4分は逆転の人生

2006-11-16 11:13:47 | スポーツ


フィギュアスケート・グランプリシリーズを見ていて思う。
一度失敗したからって、動揺してはいけない。
最後まであきらめないで、集中しなきゃダメだって。
誰だって失敗するかもしれないんだから、逆転もありうる。

あの短くて長いフリーの4分間が、大げさにも「人生に似ている」と私は思う。

男子で1番好きなステファン・ランビエールは、ショート7位からフリーで1位になった。
高橋大輔も、以前より優雅になって成長したと思う。

格闘家のような恩田さんも、女らしくなっていた。
ミキティは、今回は「自分」と勝負できている。
真央とキム・ヨナは、技術はあっても、若さゆえ精神的に弱い。

それに比べて、ベテランの村主さんは相変わらず恐い。(笑)
「フィギュアの鬼」と言えよう。
彼女は、技術も大人の表現力もありながら、
少女のように細い体のラインが、不安定で損してる気がする。
あまりにも闘争心が強いので、表情もあざとく感じてしまう。

「他人」とではなく、「自分」と戦っている人は、やはり強い。
何事も、そうだと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blues of blues

2006-11-16 10:39:52 | 

半袖から出た 青年のような腕

うつむいた時の 「へ」の字口


大人過ぎる 見た目でも

あなたは まだプロセス


17年前のワンピース おかしくない?

あの頃のように 恋をする

私はもう いくつなのか わからない


下まつ毛のマスカラ にじんでない?

あの日より 想いを濃くしても

あなたはもう 私の目を見ない


隣の子の「若さ」を  ねたんでも blues

「生きてきた」  それを誇っても  blues
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする