no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

ヴぃじょん・・・

2018年11月18日 | soccer

土曜日。

ちょい用があり遅刻。

そこでみた光景・・・


ん~。


何と言うか。。。

結果、みんな指示待ちなのか?

と。

臨機応変って言う言葉は無く、

多分「こうだろう」みたいな予測もなく。。。

授業参観もあり、主要1校が来れない人数。


まぁそれもそれで。。。


自ら選んだのであればそれはそれで。。。

ただ、4人・8人。一緒にやる選択肢はなかったのか?

は聞かず。

思ってたけど言わない、言えない。は思ってないのと

一緒。。。

意味を作れるのであれば、尊重する。

が、見る限りは・・・

ナイター時に「こなくてよい」も、

言うか言うまいか迷ってましたが、

言わなければきっと、みんな来てるんだろうなぁと。


なんていうか?


自分がこう思う、こうだろうの理由づけってのが

ハッキリしていれば、休む事もやらない事も、

違うであろう事も「実行」する事はできる。

そしてもうひとつ。

あ~しろこ~しろは、思い返すあたりで、

言った事はない。。。

今になってみると、我の言葉は一方通行なのだと・・・


歳はとりたくないねぇ~。笑


来るまでの間、見てくれてたKNTには、ほぼタメぐち。笑

それでいいじゃないか?

と。言いたい事を言われているのを見てるとうらやましくも感じる。


歳や地位ってのは、ほんと邪魔。

幾ら馬鹿を装っても、アホを言っていても、

結局はソレによって壁が出来てしまう。


の延長?過程?での日曜日。

6年フットサルの大会に参加。

チーム分けは、1試合ごとにくじ引き。

前半はスプーン、後半はフォーク。笑

ルールはローカル含め、予習を促していたので・・・

後は彼らがどういった道筋で

「勝ち」をイメージしているのか?

はたまた、具現化できているのか?

イレギュラーに対応しているのか?

を、スタンドから観戦。


特に答え的なモノは無し。

↑の話の通り、思った事を思った様にやれる場で、

出来なかった時に、どう対応するのか?


時間は限られている。

ルールも足場もいつもと違う。

早い順応性や適応力が求められる。

と同時に、一人ひとりが「勝ち」からの

逆算で「必要とされている役割」を把握、体現

できるか?

の所。。。

最後の順位決勝だけは、くじ引きでは無く、

「チームとして勝てる戦略を」

と。。。

なんとなくは、見えました。

が、イレギュラーまでは見えず。と言うか、

全て自爆だったから。笑

んでもね。

真っ先に思ったのが

「全員出場」の所。

確かに流れから言って、それは正解。

だが・・・

冒頭の「チームとして勝つ戦略」とした場合、

「全員出場」は甘い?辛い?

おそらく何となくだとは思うがね・・・

皆が出たいと思う気持ちはわかる。

活躍したい気持ちもわかる。


まぁ我の言わんとする所はあえて伏せておきますが、

多分そこが「厳しさ」とか「将来的」な所だと

思う。。。


前にも書いた事があるけど

社会人選抜時の県大会決勝で、

おそらく皆↑の状況だったと思う。当然我も、出場は

当たり前、自己欲とチーム欲を満たす事しか考えて無かった。

選抜にくる奴なんて、言わば欲の塊みたいなのばっかりだから。。。

が、一人。

サブ的選手が、

「俺、出れなくても良いから優勝してぇ!」

と。

そんな考えを、産まれてから持った事がなかったので、

物凄く衝撃があった。

綺麗ごと無しに、こいつが一番勝ちたいんだなぁとも。

ウソでは無く、点取ったら真っ先に喜んでくれてたし、

交代して戻ったらハイタッチを求めてきた。


まぁ今の時代にマッチするとも言い難い話ですが、

自分の意思を、周囲を気にせず、まっ直ぐと表現できる。


技術技能では、現在の子は凄い。

がその分、乗っかっているだけで、時間だけが過ぎる

子も多い。


短時間で、色々考えなきゃならない状況ではあったが、

良い機会なので、しっかりと振り返り、

自己欲とチーム目標のバランス。

達成度や過程、貢献度・・・

分析までとは行かずとも、

たらればくらいは出来ると思うので、

やってみてくださいな~


ホントに貴重な時間だったと思う。

我だけが貴重と思わず、万が一?_

全員が貴重と感じ、振り返りが出来たら、

もしかしたら変わってくるかもね~